※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お金・保険

育児休業給付金について、産休に入る月で11日以上働くとその月もカウントされますか?その月もカウントされる場合、手当が減る可能性があるので心配です。

育児休業給付金について教えてください!!
産休に入る月で11日以上働くとその月もカウントされちゃいますか??

もしその月も入るなら計算するとギリギリ11日出勤になっちゃってせっかくフルで5ヶ月働いてもかなり手当減るので💦💦

コメント

らら

11日以上出勤だと基本はカウントされると規定では言われてますが11日超えてもハローワークによっては産休入る月だからと配慮して省いてくれることもあるそうですよ😊
私も知りませんでしたがママリで教えてもらいました!
管軸のハローワークで聞くと教えてくれるかもしれないです

  • ママリ

    ママリ

    会社の締めと産休入る日によってカウントされちゃうとかなり減る場合ありますよね💦💦
    今少しでも手当増やそうと残業してるのに😥

    管轄によって違うのもなんだかなって感じですね😣

    ハローワーク問い合わせてみます!!

    • 7月19日