※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
k.sママ
ココロ・悩み

臨月の妊婦が体調不良で家事ができず、旦那に不満を感じています。出産に対する不安や疲れもあり、精神的にやられている様子。早く赤ちゃんが生まれてほしいと思っています。

今日から37週に入った妊婦です。
臨月入ってからというものの体がだるいのと重いのとで動く気がしません。
旦那は割ときれい好きで掃除してくれるのはいいのですが、今朝からベランダ掃除を子供としてくれててきったないねー。とか言いながらやってました。
8ヶ月までは網戸掃除や窓掃除掃き掃除拭き掃除も割とやってましたが、最近は確かにやっていなく汚れているのもわかるのですが、そうゆうことを言われると自分が否定されている気がして気分がおちました。その後もリビングの掃除やら始めて。。ただやってくれるならいいのですがなんかお前はやんないのかよ?みたいなオーラがすごくて😭💦💦
むしろ病院の先生にも動けと言われ始めてはいるものの、必要最低限の家事をするだけでも最近坐骨神経痛が夜ひどくなったり、あしがつる事がふえ、釣った場所をいためたのか歩くだけでもきつくて😂💦💦だからって寝てばかりだと陣痛なんて来ないのかもしれないですが、夜も寝れてないのか?朝起きると寝不足で辛く平日は幼稚園おくって洗濯したあと寝てます。土日というか、旦那や子供がいると出来ないのでほんとにわらえなくて。。
あるくだけ、立つだけでもしんどくて😭💦もう寝ると言って寝室に来ましたがなぜだか涙がでました。。
マタニティブルーっぽいですよね。お腹の子供は36週で2700と言われ、自分が150の、わりと低身長で一人目のときに3000超えたら帝王切開と言われたのが気になったりしてるのもあり早くでてきてーと毎日お願いしてますが、、動いてないからなのか?出てくるのか、この体での生活もあと1ヶ月ないとは思うのですが、名残惜しいどころか早く開放されたすぎて、だけどまたあの痛みがやってくると思うと怖かったりでかなり不安定です。。

出産になったら覚悟は決めるとは思うのですが、旦那の重圧に押しつぶされそうです。。
臨月から今回は禁酒もしてくれたり、料理もしてくれたりしてて感謝もしてますがどこまでやらせるんだ?って言われたわけじゃないのになんだかそんなふうに思われてる感じがして、、ニコニコして横になってきなよとか言ってくれたらいいですが、まあゴロゴロしてる嫁のとなりでせかせか休みの日に動いてたらイライラしちゃうんですかね??
やってくれるだけましと思うしかないですかね。。
精神的にやられてるきがして子供とも中々遊んであげられず、、
早く生まれてきてほしいです。また違った大変さもあるとは思うのですが、臨月妊婦つらすぎてす。

前回予定日超過で促進剤でしたが、散歩も一日5キロとかしてましたしジンクスも試したのに遅れてたので運動したらほんとにくるのか?とおもい無理する気にもなれなくて。。

人工破水させられたのも痛かったので、できれば破水しないかなー?なんて思ってますが、破水したかたは突然ですか?

支離滅裂な文ですみません。吐き出してしまいましたが、、見てくれた方ありがとうございます。

コメント

六花❄️

私は1人目は32週で前期破水しましたが、突然ですよ😂
夜中寝てる時にじょわっと下着が濡れて、見たら赤い水だったのですぐ破水とわかりました🙂
1人目の時はバリバリ働いてました😄
2人目はずっと切迫流産→早産で安静と内服、37種で解除になってからたくさん動きましたが、39週入るまで何の音沙汰もなく…😅
39週3日の朝に多めのおしるしが出たと思ったらこれまた破水で、6時間後に生まれました😊

  • k.sママ

    k.sママ

    回答ありがとうございます。
    まったく予測不可能な感じなんですね😂💦💦
    やっぱり気長にまつしかないですね😊✨✨ばーっと書いて少し寝たら落ち着きました!体験談ありがとうございます。参考になりました!

    • 7月19日
  • 六花❄️

    六花❄️

    気にしないというのは無理な話かもしれませんが、旦那さんも家事育児するのは当たり前の事なので「ありがとねー」で良いと思いますよ☺️
    私2人目妊娠中は家の事全部旦那がやってくれましたよ😂
    産後も2人の育児ってそこそこ大変なので家事は後回しになりますし、旦那さんもやってくれるならおだててやらせるくらいが良いと思います😆
    旦那さんがどうしても気になるなら、今は動くのが辛くて今までのように家事ができない、やってくれてる事にはすごく感謝してる、産後育児に慣れたらできるようにするからと伝えてみるのはどうでしょうか😊

    • 7月19日
  • k.sママ

    k.sママ

    ありがとうって大事ですよね。なんだかそれが言えれば旦那もニコニコするのかもなんですが、一人目うんで育ててるうちにありがとうって言うのが言ってやるか!みたいな言いたくない気持ちになってしまって😊💦💦
    それがいけないのかもですね。
    なるべく伝えられるようにがんばります😂

    • 7月20日
パピコ

コメント失礼します💦
わたしももうすぐ37週に入ります!
体がだるくてお腹も重いししんどいですよね😭
私もまさにそんな状態で1日ソファーにいたり暑くて外出は体調を崩すのでできていません💦
何もやらないと旦那からイライラされたりたまに冗談で酷いことを言われてメンタルがぐちゃぐちゃになったりすることがありました😭
でも赤ちゃんがお腹にいる分、普段と体調も違うし何で分かってくれないの!と怒ったりして、もう出産までは自由にさせてもらっています😣💦

あと少し、色々な気持ちが交差して苦しいときもあるかもしれませんが、無理されずにご自身を大切にしてくださいね😭

  • k.sママ

    k.sママ

    コメントありがとうございます😊✨
    週数同じくらいですね💓
    なんでこんなに!!って思うくらい辛いですよね😭
    男の人は経験してない分わかる人って少ないみたいですね💦💦
    出産するまでは自由にさせてもらうのいいですね😊😊
    うちもそうさせてもらいたいです😂😂
    優しいコメントうれしかったです。同じような方がいて励みになります!!お互いに頑張りましょう😭😭💓

    • 7月20日