
コメント

たまごボーロ
妊娠糖尿病だった者です。
私の場合は産後6ヵ月で再検査をしました。その時数値は忘れてしまいましたが、境界型でした💦
でもまだ産後の影響があるだけかも、との事で産後1年でまた再検査をして無事クリアしました😊
私は遺伝的に糖尿病になりやすいので覚悟はしてましたが、やはりショックですよね💦
でもまだ2ヵ月だったらそこまで思い詰めなくて大丈夫だと思いますよ!
身体がまだ産後の体制になりきってないだけかもです😊
たまごボーロ
妊娠糖尿病だった者です。
私の場合は産後6ヵ月で再検査をしました。その時数値は忘れてしまいましたが、境界型でした💦
でもまだ産後の影響があるだけかも、との事で産後1年でまた再検査をして無事クリアしました😊
私は遺伝的に糖尿病になりやすいので覚悟はしてましたが、やはりショックですよね💦
でもまだ2ヵ月だったらそこまで思い詰めなくて大丈夫だと思いますよ!
身体がまだ産後の体制になりきってないだけかもです😊
「ココロ・悩み」に関する質問
支援学級の先生の対応が良くなく、 学校にも何度も相談に行きましたが 先生の対応も 学校の対応も変わらず、 一学期の終わりに 普通学級の担任の先生から 支援学級の先生が子どもたちの 教科書を無くしたり テストも実施…
もう我慢の限界を通り越してます… 聞いてください…😭 私の育て方がおかしいのでしょうか。。 小学校一年生男の子。 注意欠陥多動性障害ありですが。。 精神面がマイナスすぎる? 説明難しいですが、 もう僕1人でいい! …
今親権は私がもってます。 元旦那が親権取ろうとしてます。収入も自分あるしと。 元旦那の仕事は夜中まで仕事あり、子供達の保育園の送り迎えも出来ない状況です。保育園の送り迎えから自分仕事終わるまでお客さんの家(赤…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
みつき
産後の影響がまだ出てることを
信じたいです😭💦💦
わたしも祖父がどちらも糖尿病予備軍らしく、、
本当に遺伝ってかなしいです。。
食事は気にしていましたか?
完母なので白米はやめれません、、。
食後のコーヒーもなかなか癖になっています😭💦
たまごボーロ
うちは両親と兄弟が糖尿病です😭
私は食べる順番くらいで、そこまで気にしてなかったです!
ただ、お昼は一品物になりがちだったので、丼もののご飯を玄米にしたり、ラーメンに冷凍ほうれん草なんかのお野菜足したりってくらいでした💦
たまにストレスでケーキ2個喰いしましたが、あれは反省してます(笑)
あ、昔から気をつけてた事は飲み物でした!
コーヒーは無糖なら大丈夫!でも甘いものなら量を減らすとかした方が良いかもです!
10代の頃、甘いカフェオレを500ml飲んだ次の日に尿検査があって引っかかるって事が2〜3回あったので💦
みつき
食べる順番くらいで一年後に
クリアできたんですね😭✨
すごく心強いです!!✨
昨日は好き勝手食べたので
また今日から気をつけつつ
母乳はとめたくないので
一応普段通りやってみます、、
コーヒーは一口、二口頑張ります😭
本当に怖いです検査、、。
一応採血の検査のみなのですが
産後妊娠中の反動から結構
食べたいもの食べてたもので😣💦