![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
旦那に病院を進められています。行くべきか、また何科にかかればいいの…
旦那に病院を進められています。
行くべきか、また何科にかかればいいのかご相談させてください。
産後から不注意が多く、
病気ではないかと疑われています。現在は育休中です。
例えば、
コンロの消し忘れ数回(在宅時です。外出時は必ず家中見て回ります。)、
炊飯予約のつもりが炊いちゃう、
はたまた炊飯予約を忘れちゃう、
予防接種に行ったのに用紙を忘れる、
子供と受診するつもりが自分の診察券忘れる、
旅行行くとき息子の食器入れ忘れる、
頼まれた旦那のボタン付け忘れる、
アニメキャラや人物の名前を忘れる思い出せない、
洗濯物あるのに干し忘れる、
薬を飲んだか飲んでないか忘れる
などなど思い出すとこんな感じで、特にコンロが危険でゾッとしてます。
さすがに食べたのに食べたっけ?はやってないですし、近所で迷子も息子を忘れるもないです。
保育園の申し込みや会社とのやり取りなども忘れずにやっています。
コンロの時は、息子の様子見ながら相手しながらや、昼寝してれば音立てずにとか、私の入院手術のこと考えたり、気も漫ろにやってる自覚はあります。
今日なんかは、食器洗い中、洗ったフライパン乾かすために火付けた後、旦那がコンロ前に立ったのでもう消すの忘れてしまいました。旦那に怒られました。それについての会話中に炊飯器セットして予約押すつもりが炊飯ボタン押しちゃって…。
子供に集中しちゃった時、財布などを盗まれないよう防犯のために貴重品持ち歩かないようにしているのですが、子供も自分も受診するつもりで来院したのに、子供の診察券入れだけ持って、自分の財布(診察券入ってる)忘れたり。
旅行行くときや外出時、息子の世話して自分の身支度もしてると何かしら1つは忘れ物。旦那に怒られて1日楽しくない。主には前日に荷物用意するけど、朝使った物をバックに入れ忘れなどです。
様子がおかしいと言われてます。
おかしいですか?😭
仕事復帰したらやっていけるか不安です。。。
何か病気?アルツハイマー?若年痴呆?怖くてしょうがないです。
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
大丈夫です‼️
そんなの私も毎回です💦
多分、物忘れ激しいのは子どもを産んでからですよね⁉️
私も何気ない会話ん忘れてたりします。←正直どうでも良い話。
ガスコンロも同じで、ちょっと違うことしたり考えてたら忘れて汁物を焦がしたり←
きっと、てんてこ舞いだからですよ💦
息子さんの食器を忘れたりするなら、旦那さんは何をしてくれてますか?
うちはもう夫に、
あれ?やったけ?忘れやすいから一緒に確認してー😂
と協力してもらってます。
怒るだけなら誰でもできますし、怒るくらいなら協力したれよ😑と人様の旦那様ですが思ってしまいました💦
病院うんぬんより、まずは協力をお願いしてみてはどうでしょうか?
![りな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りな
一度にたくさんのことが出来ないだけで、病気とは違いますよ!◡̈
例えば、火をつけたことすら覚えていない
炊飯器にセットしたことを覚えていない
荷物も何を準備すればいいかが分からない。
身近な人の顔が分からない、、
などは物忘れ外来に行った方がいいかなー、、と思いますが
どれも、育児と家事で、忙しい中で「つい」忘れてしまってることだと思うので、そんなの誰にでもあると思います◡̈❁‼︎
むしろそれを責めるのではなくフォローしてあげるのが、ご主人の役目かなー、、と、かなり思います‼︎
-
はじめてのママリ🔰
書かれたような物忘れはないです🤔
昨日も夜中にふと目覚めて、食洗機のスイッチを思い出して入れに起きました😧
ついうっかりで済んでますかね…
真剣に頭大丈夫かと言われて動揺してます😖- 7月18日
![りり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りり
私も同じです😂
むしろもっとひどいかもです。。
スーパーで買物してお金払って買ったもの袋詰せずおいて帰宅。✕2回
ベビーカーの子供を抱っこするためリュックおろし、抱っこ完了リュックの存在忘れ帰宅。✕2回
洗濯の干し忘れ、薬のんだか忘れるその他日々いろいろありますよ😂
ほんとに私も病気かと思うぐらいですが、子供のことでいっぱいいっぱい自分のことは忘れまくりです(笑)
そのうち子供忘れてこないか心配と家族に言われます😂😂😂
大丈夫ですよ(^^)
-
はじめてのママリ🔰
うちも子供を忘れてこないか疑われてそうです🤯
自分でも怖いです😖💦
ちょっと考えすぎですかね🤔
真剣な顔で頭大丈夫かと言われて動揺してます😖- 7月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
わたしも産後物忘れ多くなりました😥
子供の世話に家事に自分のことや旦那の世話までって同時進行であれこれしてたら忘れちゃいますよ💦
旦那の話もよく「〇〇って言ったこと覚えてる?」って言われますけど、覚えてないです😂笑
-
はじめてのママリ🔰
ささいな家事なんですが、同時に進めないと終わらないし、常に時間無い時間無いって感じでわちゃわちゃしてて😖💦
私も覚えてない会話多いです💦たぶん聞いてるつもりで聞いてないです😧- 7月18日
![k](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
k
考え事をしながらだったり会話しながらだったり…仕方ないかなと思いました😣💦
私も子供産まれてから、やること考える事が多すぎて、かなりうっかりミス多いです😵特に、考え事しながらスマホをどこかにポンと置いて後から、どこいった?!はかなりしょっちゅうあります……😭スマホ以外にも、子供に触られないようにとりあえずどこかに置いて、あれ??!とか😅💦
子供の持ち物は、一覧を書いたメモを冷蔵庫に貼っておいて出掛ける前は必ずチェックしたり、旅行のときの持ち物も一覧表を製作してあって、当日使い終わったらカバンに入れるものもメモしてあります💦絶対忘れる自信があるので😂
一度、遊園地行くのにベビーカーも抱っこ紐も忘れたことがあり、メモに追加しました😂😂
その他、何か頼まれたらホワイトボード書くなどとにかくメモしてます!!😭
-
はじめてのママリ🔰
ホワイトボードいいですね!
やっぱり書くのが良いですよね💦思い出したときや子供が寝てるときにあれこれ考えてケータイにメモするのですが、ホワイトボードなら旦那も見れますし、それ見させて手伝いも指示できそうです🤔
早速購入します!😭- 7月18日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
産後というか家にいると物忘れ多くなりましたよ💦
病気って失礼😭
私は精神科に行けって言われたけど
普通に生活できてます!
思い当たるとしたらアルツハイマーですけど、ちゃんと生活出来てるし大丈夫🤷♀️❤️
-
はじめてのママリ🔰
家にいると忙しいわりに刺激が少ないからですかね…😢
育休から開けたら元に戻れるか心配です😧
なんか腹が立ったので、抱っこの寝かし付けやらせてます😂- 7月18日
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
産後は私も、物忘れが激しくなりました。
ママさんと同じです‼️
最初は私も旦那に、色々と言われてましたが、今は諦めたのか、言わなくなりました。
色々なことを同時進行に考えてると、やはり忘れます💦💦
ママさんは病気なんかじゃありません‼️
-
はじめてのママリ🔰
真剣な顔で頭大丈夫か言われて動揺してます😢
でも皆さんに大丈夫と言われて少し安心しました…😧複数のこと 同時にやらなきゃいいんですけど、やらなきゃ時間なくて😖- 7月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後はそんなモンってよく言いますよね!
うっかり忘れたことを
自分で気づけるなら大丈夫かなと思います!
例えばコンロつけたことすら忘れるとか
洗濯したこと自体を忘れる、予防接種があったことをわすれる…とかですね!
事後に、あ、忘れてた!
ってちゃんと思い出してるからまだ大丈夫かなって思いました!
注意力が散漫になってるんだとおもいます!
やらないといけないこと
多いですもんね😭😭
-
はじめてのママリ🔰
ちゃんと、あ!そうだあれやってた、やらなきゃって思い出せてはいます😂
昨日も夜中ふと目が覚めて、食洗機のスイッチ入れ忘れを思い出して起きました😖- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
よくありますあります!笑笑
旦那さんに少し手伝ってもらいましょ🥺♥️
多分、家事の量、とても多いんじゃないですか!?- 7月18日
-
はじめてのママリ🔰
家事育児苦手系なのでそんなに家事してるつもりもないんですが…😂
例えば今日は
午前中に息子の冷凍ストック作り、掃除、義理両親とお茶、息子の相手、お昼ごはんの後、息子のお昼寝の寝かし付け時に寝落ちてしまって、起きたら夕方で急いで息子の食事2品、大人のおかず3品、昼から貯まってた使用済み食器の片付け、調理器洗い、薬飲み、夕飯食べ、食器片付け、炊飯器セットして、息子お風呂入れて着替えさせて、まだ残ってた食器洗ってシンクの生ゴミ片付けて、おもちゃ片付けて…って1日でした🤔
今日は布団畳むの忘れましたし、洗濯物もしてません、寝落ちたせいで時間なくなりました😢- 7月19日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
あれもしなきゃこれもしなきゃでずーっと何かしら頭に片隅にあるし思考しているのでうっかり忘れる事多いです😂
-
はじめてのママリ🔰
常に何か考えてて、あれもこれもと家事育児以外にも心配事あったりで、いつも落ち着きなくてわちゃわちゃしてま😂
- 7月18日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後あるあるですよ☻
私もしょっちゅう物忘れします😩
携帯どこに置いたっけ?
◯◯はどこにあるっけ?
若干口癖です。笑
5歳と3歳の娘に
お母さんは忘れん坊だなぁ
と言われてます🤣🤣
-
はじめてのママリ🔰
あるあると聞いて安心しました😂真剣な顔で頭大丈夫か言われて動揺してました。
常に何か考えててやらなくちゃいけなくて、同時に進めないと時間なくて😖些細な家事と行動が複数個重なると何かを忘れてしまいます😢- 7月18日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
産後なります!うそみたいに忘れます😂
悲しくなりますよね😭
脳が萎縮したりホルモンバランスとからしいですよ!
それか寝不足やら産後鬱なども関係してたりするみたいですがその辺は大丈夫ですか??
-
はじめてのママリ🔰
脳が萎縮ですか?!😭
仕事できるかな💦治るんですかねそれ…😢
産後すぐは鬱状態で定期的に産科に通ってましたが、今は大丈夫です。
寝不足はあります。まさに今夜更かしです。自由な時間が夜中しかないので寝不足になります😖- 7月19日
-
退会ユーザー
産後半年くらいで治るそうです!
寝不足なども関係してるかもしれないですね!でもそうしないと自分の時間もないではストレスたまりますもんね😖
私も物忘れすごく言った言わないなどでよく揉めてたので小さくても用件は全てLINEに送ってもらってました😂- 7月19日
はじめてのママリ🔰
そうです。産んでから物忘れが激しくて、以前もママリで相談とかしたのですが、真剣な顔で旦那に頭おかしくないか?って言われて…。
私も一応自分では重要な会話は覚えてるつもりで、どうでも良い話しは忘れちゃいます😧
食器忘れた時は旦那は息子構いつつ、用意された荷物を車に積むぐらいです。
子供ができたら細かいやることいっぱいあって、落ち着かなくていつもわちゃわちゃしてます😧
技術職なので、常に何か考えながら仕事してた生活が、家事育児で頭の使い方も変わり、体動いてるのに頭は止まってるような変な感覚です。
てんてこ舞いなんですかね…😢
病院進められてて、協力は期待できるか分かりませんが、話してみます、