![いち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
がっかりしました。わたしはタバコの吸わない家庭で育ったし、タバコが…
がっかりしました。
わたしはタバコの吸わない家庭で育ったし、
タバコがとても嫌いです。
付き合ってる時はスポーツをやっていたこともあり、
タバコは吸ってなかったのですが、
社会人になってからタバコタイムが上司や同僚とのコミュニケーション手段になるらしく、吸うようになりました。
その理由も到底理解出来ません。
とにかく、子どもの為にもやめて欲しいと伝えたら
「子どもが産まれたらやめる」と妊娠中に約束しました。
ですが、子どもが産まれてからも
家で隠れては吸ってバレては喧嘩しています。
1度ならまだしも何回も何回もです。
本人曰くやめていたらしいですが、
ストレスがたまると吸いたくなるらしいのです。
決まって吸うときは、わたしと喧嘩した時です。
しかも子どもも一緒に寝てる寝室で吸うのです。
病気ですか?と言いたくなります。
私自身喫煙者ではないし、意味がわかりませんし、
理解したくもありません。
ストレスがたまったら約束を破ってもいい
理由にはなりませんよね?
こっちだって喧嘩したらストレスたまるしイライラします。
それに拍車をかけるように約束も破る。
ほんとに、病気としか思えません。
約束も守れない。
吸ったね?と言っても吸ってないと嘘をつく。
こっちは臭いですぐわかります。
子どもが産まれてもそんなことも我慢出来ない夫に心底がっかりしました。
同じだよって方いらっしゃいますか?
なんかもう、悲しいのか怒ってるのかわかりません。
今の自分の気持ちをどうしたらいいのかわかりません。
- いち(5歳2ヶ月)
![なつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なつ
あーめっちゃわかります…
辞める詐欺。
妊娠中、産後、引っ越し後…
何度も嘘つかれ呆れ果て喧嘩して……
ほんと腹立ちちすよね。
もうね、腹立ちますけど
寝室で吸うのだけはやめさせましょう。
お子さんが危ない!!!
それ以外は、場所を指定して好きにさせるのはどうでしょう?
うちは庭のみ吸わせてます
ライターとか置きっぱなしで何個捨てたことか…
旦那様叱りまくって罵って、お子さんだけは守りましょう……
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も妊娠するまで吸っていたので旦那さんの気持ちも分かりますが、奥さんの気持ちも分かります。
嘘をつかれると余計に腹が立つので、どこか妥協してお互い譲り合うのがいいかなと思います。
寝室で吸うのはありえません💦
せめて外で吸って欲しい、または電子タバコを換気扇の下で、とお願いしてもダメですかね💦
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
吸うのは勝手かもしれませんが
子供の前で吸う人だけは
理解できません。
![さぁちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さぁちゃん
せめて吸うなら外出るか、換気扇のあるところで吸って欲しいですね。。
うちの旦那も辞める辞める言いながら辞めてません(笑)
私は元々喫煙してたけど、妊娠を機に辞めました。
一生吸うことはないなと感じます。
![aiko](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
aiko
換気扇の下や、家の外で吸うことを許可した方がいいと思います😢
束縛しても、隠れて吸われるなら意味ないので。。。
![- ̗̀ ♡ ̖́-](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
- ̗̀ ♡ ̖́-
タバコを吸う人にしか分からないと思います、私は吸いませんが旦那がタバコ吸ってます😊
やはり仕事のストレスや色んなイライラでタバコを吸うと気分が落ち着くし発散すると言ってました。
子供の前で吸わないこと、吸うなら換気扇の下、って決まりごとはしてます!!🚬
煙草を辞めるのを強制して仕事のストレスや何らかのストレスを自分に当てられるのもめんどくさいので😂
仕事して頑張って稼いできたお金なら煙草ぐらい楽しみがあってもいいかな〜と思います😂
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
タバコが嫌いなのは分かります。わたしも嫌いなので!
でも、それは自分の価値観なので頭ごなしにダメ!と決めつけることで余計に旦那さんにストレスだと思います。
子供がいるところで吸うのは論外ですが、いない場所で吸うのは許してあげるべきかな、と。
![引き継ぎ忘れ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
引き継ぎ忘れ
私は元喫煙者ですが、お気持ちは分かります。
夫が喫煙者ですが(1人目の時にやめる約束したけど無理でした)、もうね、病気なんですよね。
子どもが産まれようが、我慢できない人はできないんです。
同意の元禁煙の約束はしたけど、それは私が一方的に言っただけとかぬかしています。
なのでこちらも妥協案として、電子タバコにしてくれと伝えました。
こちらも渋々納得したくせに、結局味がなんちゃら〜とぬかして約束を破りました。
更に妥協案で、職場では火つきを死ぬまで吸えばいいけど、家と家族で外出中は電子タバコにしてくれと言いました。
それすら守れません。
病気です。
旦那さんにまだ希望をもてるうちに、せめて電子タバコを外でと伝えてみてはどうでしょうか?
禁煙は無理な人には本当に無理です。
イライラはもう本当に理解できますが、完全なる禁煙を求めるのは夫婦対等ではないかなとも思います。
![りこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りこ
私も妊娠するまで喫煙していました。たばこ大好きでしたが、妊娠してからはきっぱり止めれました。でも、妊娠中実は一回だけ吸ってしまいました。夫と喧嘩したときです。たばこって、何故か悲しいときに吸いたくなるんですよ…寝室はダメですね。夫には、換気扇の下で吸ってもらってます
コメント