※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊娠・出産

ベビーカーの必要性について都内住みです。移動はバス、電車がメインで…

ベビーカーの必要性について

都内住みです。移動はバス、電車がメインです。
産後しばらくはお出かけも無理だろうし、たぶん引きこもりになると思っていてベビーカーはまだ買っていません。
でも、近所に外食とかするってなったときや、お散歩行くとき、抱っこ紐よりベビーカーあったほうが便利なのかな?と思い。
(スーパーでのお買い物は近所なので抱っこ紐で考えてます。)
やっぱり新生児から乗れるものを用意しといたほうがいいのでしょうか?
買うなら、サイベックスメリオを検討しています。

何回かベビーカーについて質問させてもらっていて、
レンタルも検討しましたが2人目も考えているので
AB型用をひとつ持っておきたいと思っています。
でも、外食とか低月齢のうちは抱っこ紐だけで事足りるなら
B型の購入でもいいか...と思ったり💦
悩みすぎてわかりません😂

コメント

きら

外食食べるときは子供が座れないうちは必須なのかなと感じました!
あとこれから夏の時期に抱っこ紐だけだとしんどい気がしました!😢

  • ママリ

    ママリ

    抱っこ紐から下ろして、座敷とかに寝かせておこうかなと安易な考えだったんですが😂
    やっぱりベビーカーで隣に寝かせておいたほうがいいんですかね💦
    あとやっぱり抱っこ紐は暑いんですね💦
    ベビーカー、やっぱり用意しとくべきですかね〜
    ありがとうございます!

    • 7月18日
  • きら

    きら

    寝返りしないうちは全然座敷で寝かせとくでいいんですけど寝返りし出したらそれもできなくなって、、
    抱っこ紐で抱っこしながらご飯も結構食べづらいです😭

    • 7月18日
  • ママリ

    ママリ

    寝返りしだしたらたしかに危ないですね😳抱っこ紐しながらのご飯もゆっくり食べれなさそうで邪魔そう😭
    参考になります〜✨

    • 7月18日
ゆき

うちは抱っこ紐だけでほぼ過ごしてました!
個人的には移動も抱っこ紐の方が楽です✨
座敷に寝かせたりとかもしてましたよ😊
うちの子はベビーカー拒否で乗ってくれなかったです😖
大きくなってから乗るようになりました!!

  • ママリ

    ママリ

    なるほど。そうなんですね!
    参考になります!
    ありがとうございます😊

    • 7月18日
こりす

生後5〜6ヶ月までは
抱っこ紐メインでした!
ベビーカーがあるから
使うこともありましたが
無かったら無かったで
不便じゃなかったと思います😊

スーパーへの買出しは
ベビーカーだと体への負担は
少ないですが
買い物中はカートを押せないので
片手でベビーカーを押して
片手でカゴを持つスタイルになるので
不便でした💦
なので結局抱っこ紐で行ってました!

2人目を何歳差で考えているかですね!
年子ならAB型が必要になると思います!

  • ママリ

    ママリ

    2歳差で考えています!
    生後半年以降は、B型があれば大丈夫ですか?
    スーパーは逆にベビーカーだと不便そうですよね💦

    • 7月18日
  • こりす

    こりす


    そうですね!
    B型の方が軽いしコンパクトだし
    バスや電車に乗るのにも
    適していると思います✨✨

    • 7月18日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!B型乗れるまで待つのもアリですね✨
    8月産まれなので暑いうちは引きこもることが多いと思うので我慢して。
    ありがとうございます!

    • 7月18日
こころ

私は買おうか迷って、結局7ヶ月まで抱っこ紐で過ごしました☺️
7ヶ月で抱っこ紐で犬の散歩してたら、腰が辛くなってきたのでJEEPバギー買いました!
小さい頃の外食は片手で抱っこか、座敷なら座布団とかに寝かせてました😅
2人目も出産時期的に、腰座るまでは抱っこ紐でいけそうです☺️
来年の暖かくなってくる4月くらいから、バギーに乗せようかなと思ってます✨

  • ママリ

    ママリ

    なるほど。抱っこ紐で過ごせると買い足す手間もないのでいいのですが😂JEEPバギー、重たくないですか??🤔
    暑い時期の抱っこ紐は大変そうですが、暑いうちはたぶんおうちに引きこもりだと思うので、たまにのスーパーぐらいを我慢して、やり過ごせたらなと思ってます💦

    • 7月18日
  • こころ

    こころ

    私は主に犬の散歩で使ってたので、抱っこ紐のが一心同体で動きやすかったのもあります💦
    普通の赤ちゃんとの散歩なら、ベビーカーのが楽でしょうね☺️
    JEEPバギーめっちゃ軽いですよ😆
    今、公式サイト見たら5㌔って書いてました!
    真夏に赤ちゃん連れてはあまり出ないですよね💦
    私は9月末が予定日ですが、1ヶ月は引きこもりますし、そぉしたらもう10月~11月なので☺️
    スーパーも公共機関も冷房はきいてると思うので、抱っこ紐でもいけそうですけどねー🤔
    不便だなぁって思ったら、試乗してベビーカー買うのもありだと思います!
    ベビーカー、嫌がって乗らない子もいるみたいなので💦

    • 7月18日
  • ママリ

    ママリ

    JEEPバギーめっちゃ軽いですね!✨
    調べてみます☺️🙏
    涼しい時期は抱っこ紐でもいけそうですよね!
    実際に試乗してみるのも検討しています!
    ありがとうございます✨

    • 7月18日
りえ

私は抱っこ紐の方が逆に使わないかなと思います。
結構つけにくいし重いし疲れます笑
ベビーカーだとスイスイです。
外食の時はベビーカーだと置いておけるし、抱っこ紐だと別にベッド的なのを用意するか、座敷のお店を選ぶしか選択肢がありません。
私もメリオですがおしゃれだし押しやすいし軽いしオススメです❤️

  • ママリ

    ママリ


    たしかにベビーカーはすぐに乗せられますし楽ですよね!
    外食のときはやっぱりベビーカー必要かなと思ってます😂
    実際にメリオ使われている方がいて嬉しいです!
    体面背面の切り替え、折りたたみの煩わしさが気になってます🤔
    実際どうでしょうか??
    おりたたみは慣れますか??

    • 7月28日
  • りえ

    りえ

    確かに対面にしててたたむ時向き変えるの面倒ですが、対面にしてるのって小さい時だけだから大丈夫です!折り畳みも慣れますよー❤️日除けもデカくてすっぽりだし、いいですよー!

    • 7月28日
  • ママリ

    ママリ

    なら良かったです❣️おすわりの角度と、日除けのスムーズさ、大きさ気にいってます☺️
    別でクッションとか使われてますか??質問ばかりですみません💦

    • 7月28日
りえ

クッション使ってませんが、確かに背中もう少しモコモコしてたらなぁと思います

  • ママリ

    ママリ

    なるほど!やっぱりそうですよね。そこが気になっております🥺
    色々教えていただきありがとうございました😊❣️

    • 7月29日