※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
レミママ
子育て・グッズ

2歳1ヶ月の娘がお昼寝について悩んでいます。昼寝が長引き夜遅くまで起きてしまうため、同じ月齢の経験談やアドバイスを求めています。

2歳1ヶ月の娘がいます。お昼寝について質問です。

最近お昼を過ぎてもなかなか寝付けず結局16時ごろに力尽きます~_~;
1度寝ると1.5時間は起きず、夜寝るのが10時過ぎになってしまいます。
朝起きるのは7〜8時ごろです。
寝ていても起こせばいいのかもしれませんが、気持ち良さそうに寝ているのでまだ試していません。


そろそろお昼寝がいらないのかもしれませんが、とても微妙な時期です。

同じぐらいの月齢のお子さんママ、また先輩ママの経験談やアドバイスお願いします!

コメント

神田ッツェル松茸ッツォ❤️祝❤️👶👶

1歳8ヶ月の息子、同じ感じです(^_^;)
今日は17:30まで起きてて、このまま夜は早く寝かせよう!と思ってたのにお風呂で寝てしまい、出てきても寝続けてます…笑
だんだん体力がついてきてるんですよね(>_<)
私も起こすの可哀想だし機嫌悪くて嫌なのでもう任せてます…笑
そのうちお昼寝しなくなるのかなー…困っちゃう(´Д`)

  • レミママ

    レミママ

    この時期難しいですね~_~;
    お昼寝なしだとつかの間の自由時間が、、(笑)

    • 6月29日
riiiii

息子は2歳からお昼寝をしなくなりました☆
夕方、中途半端な時間に眠そうにした時はテレビ見せたり、お風呂に入ったり気分転換させます!
毎日19時就寝です☆☆

  • レミママ

    レミママ

    そうなんですね^_^参考になります!ありがとうございます♡

    • 6月29日