※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が高熱で元気なのは、突発性発疹の症状に似ているため不安。治りたい焦りから怒ってしまいました。同じ経験の方、アドバイスありますか?

先程やっと娘が寝てくれました。
熱は38度から39度近くあり、コロナウィルスではないと診断をもらいましたが、やっぱり高熱は不安だし、つらいと思います。
ですが食欲はあり、今日も三食しっかり食べて
パパが帰ってくると嬉しいのか、動き回ったりしてました。
小児科の先生の診断では、突発性発疹の症状に似てると言われており、辛いはずなのに、1時間前まで寝ないで動き回って騒いでいたので、
とうとう怒ってしまいました。
辛いのは娘なのに、遊びたいはずだから動いてたんだと今思うと反省します。
でも、親としては一刻も早く治ってほしいと思ってしまいます。
その焦りからか、ちゃんと寝なさいと怒ってしまいました。

高い熱があるのに、元気なのってどうしたら良いんですかね。
同じ経験のある方よろしくお願いします。

コメント

きき

熱があってぐったりしてなければあまり気にしないようにします。
食欲もあって動き回れるようならあんまり心配しなくてもいいかなと思いますよー。
つらいんでしょ?寝なさい!て言ってもまだわからない年齢ですしね、、、

み

高熱でも大人と違って子供って元気ですよ!うちの子40度あるのに普通におもちゃで遊ぶしケーキ食べる!!ってきかなくて少しあげたり..😅好きなようにさせていいと思いますよ!ただ水分だけは、こまめにいつも以上に飲ませました。
脱水になったら点滴になり痛い思いさせちゃうので🙄

逆に、熱そんなに高くなくても元気がなかったりだるそうにしてる時の方がよくなかったはずですので、
様子はしっかりみてた方がいいかもです。