※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yun✿
子育て・グッズ

生後36日の男の子、完ミ育児で体重増加が心配。1ヶ月検診で4750g。1回あたり120を7〜8回与え、合計940。量が多いか、改善策を知りたい。おしゃぶりは合わず。

生後36日の男の子を育てています。

完ミ育児ですがミルク量について不安なので、
投稿させてください🙇‍♀️
生後3015gでしたが、1ヶ月検診では4750gになってました。
(1ヶ月検診までは混合育児でした)
体重増加が結構あるので心配しています😭💦

現在は、120を7〜8回与えてます。
トータル量で言うと多くても940になります。
8回の日はミルク缶のトータル量が超えてしまうのですが、
3時間間隔で120をあげても2時間でぐずることもあるので、
とてもじゃありませんが4時間あけるということは難しいです💦
このままの量をあげるのは多すぎですか?
また、多い場合どのように改善したらいいかアドバイスお願いします🙇‍♀️

太りすぎるんじゃないかと心配です🤦‍♀️

※おしゃぶりを試したものの息子には合わず、あまり活用できませんでした。

コメント

ちえご()

お白湯とか飲まれませんか??
飲むのであればぐずった時に少量あげてみるといいと思います!
あまりあげすぎるとうんちが緩くなったりしそうなので程々に…

ママちゃん

1ヶ月の時は3時間間隔で100でした!それを7回あげてました!

3時間たってなくてもぐずるのはお腹空いてる以外で理由があると思います!
オムツが気持ち悪かったり、眠かったり、寒かったり、暑かったり、どこか痒かったり、抱っこして欲しかったり
泣いたらすぐミルクじゃなくて、ちょっと理由を探してみてそれでもダメそうならミルクでいいと思います!
3時間は空けた方がいいので色々ごまかしてました😂

🦄💭💗

生後50日目の娘を
完ミで育てています🌟

沢山飲める元気
いっぱいな男の子
なんですね💓👏🏻

娘を産んだ病院は
最短で2時間
最高で4時間
でミルクを与えても
いいと言われました🌼

なので、2時間で
次のミルクをあげる
こともあります🙌

ちなみに飲みムラが
あるので70〜120の
量です🧤

1ヶ月検診の時、
増加についての指摘は
ありましたか?🤔

指摘なしであれば
これ以上増やさなければ
私はそのままでも
問題ないと思います💐

心配であれば、
上のお二方のように
白湯をあげたり、
あやしたり…🥴

たまに2時間しか
開いてない時、
我慢させようと挑戦して
泣いてても、平然を装って
遊んだりしてます😇

  • 🦄💭💗

    🦄💭💗


    ちなみに、
    1ヶ月の時は100でした🍼

    • 7月18日