![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
集合住宅の2階に住んでます。一階が店舗になっていて、路上に灰皿が設置…
集合住宅の2階に住んでます。
一階が店舗になっていて、路上に灰皿が設置されています。
多くの方がそこでタバコを吸われるので窓をあまり開けられない等は家賃も安いから我慢をしていたんですが、お風呂場(換気扇つけっぱなし)からタバコの臭いがしました😢
あまり詳しくないんですが、路上か隣人の部屋の煙が換気扇から入ってきたということでしょうか…ということは、キッチンの換気扇からも知らずに入ってきて受動喫煙をしていたりするんでしょうか😥💦
引っ越すまで3年はかかるので、もういっそのこと実家に帰るか悩んでます😭お詳しい方、よろしくお願いします🙇♀️
- ママリ
コメント
![おにぎり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おにぎり
臭いがするということは受動喫煙にあたります💦
お子さんへの影響が心配ですよね😭
ママリ
やはりそうなんですね😫!
換気扇を止めてはみたんですが…すごく不安です😢
そうなんですよね。引っ越し検討します😭💦
おにぎり
換気扇止められて臭いはなくなりましたか?
うちも以前、向かいの部屋の方のタバコの臭いがドアから入ってきて、気休めですがドア付近に空気清浄機置いて対処してました😭
ママリ
今見てきたら臭い消えてました!換気扇が原因なんですかね🤔💦
それは迷惑ですね😱
うちも空気清浄機置いてます😢タバコ嫌ですねー😭