
コメント

三兄弟母ちゃん
5月にささや産婦人科で出産しました😊
自然分娩だったので参考になるかわかりませんが😅💦
部屋は1番安い個室で9万くらいでした!!
母子同室を1日遅くしてもらいました😂

この
6月にささや産婦人科で出産しました😊
私も自然分娩なので参考になるかわかりませんが、日曜日の夜中に入院、出産して、トイレ付きの個室で約9万円でした✨
-
なこもふ
お返事が遅くなりすみません💦💦
私もトイレ付きの個室希望なので参考になりました^^*
ご飯も美味しい…とクチコミで見たので楽しみにしています。(2人目で出品した産婦人科では白米にたくあん…みたいな感じだったので笑)
コメント有難うございました(*^^*)- 7月25日

はじめてのママリ
出産おめでとうございます😊そろそろ2人目を考えており1人目の時の難産であまりのトラウマな為次は無痛分娩を考えています💦忙しい時期だと思いますが無痛分娩はどんな感じで実際いくらかかったか教えていただきたいです💦
-
なこもふ
有難うございます🤗!
難産だったのですね😧💦大変でしたね💦
私は2人目が難産で、キツかった記憶があり…3人目は無痛分娩にしました。
私の経験したことを、お答えしますね☺
まず、麻酔の準備が40分くらいかかるのと、お産がすすみすぎると麻酔が出来なくなる…など説明されました。
私は二本松市から通っていて距離的に時間がかかるのと経産婦だったため、先生から入院日を決められて陣痛促進剤を提案されました。
お昼から入院し夕方5時まで、お腹に赤ちゃん状態が分かるやつをつけて陣痛促進剤を5回飲みました。
夜ご飯を食べたあとに陣痛がきて、子宮口3、5センチくらい開いてきた頃に麻酔をしてもらいました。
あっ!麻酔の前に浣腸されます笑💦
麻酔を打ってもらうのは痛くなかったです。背中を出来るだけ丸くして、背骨あたりに打ってもらいます。
その間にも陣痛の波がくるので、背中を丸くしながら陣痛に耐えるのがキツかったです笑
麻酔をして…結論から言うと、麻酔がきいてる感じが私は全く感じませんでした😭
2人目の陣痛の痛みを思い出しちゃいましたよ~笑
1時間に1本麻酔をしてもらい、効き目がなかったので1本追加しましたが…それでも陣痛の痛みはやわらぎませんでした😭
無痛分娩のイメージが本陣痛の痛みが、生理痛の重い感じくらいになってくれるのかな。と思ってました。
普通に痛いやんっ!!って、心の中で思いながら悲しくなってました笑
助産師さんから、「完全に痛みを無くせるわけじゃないからね~、個人差もあるからね~」と言われました。
私は麻酔がききにくいのかもしれませんね💦
でも、麻酔をしたおかげなのか…あっという間に子宮口前回になり、2回くらい陣痛MAXの痛みを耐えて出産することが出来ました^^
出産直後にされた導尿や点滴が地味に痛かったです…笑
料金は、22万でしたね~☺💦
長々となってしまって読みにくいかもしれません💦
何か気になることありましたら答えられる範囲で答えます😊- 3月12日
-
なこもふ
他の助産師さんから聞いた話ですが、麻酔が効きすぎて眠ってしまい、気づいたら出産が終わってた。ということがあったそうです。
痛みは全く感じなかったそうです。
個人差があるので、やってみないと何とも言えないのがありますね💦- 3月12日
-
はじめてのママリ
お返事ありがとうございます😆やっぱり辛いと次子供欲しいけど出産がこわいですよね💦
あ、二本松市一緒です!!遠いですもんね💦その方が安心ですね😣子宮口3から5cmまでは普通に開くの待ってる感じですかね😯
ええ!!きかなかったんですか😣せっかくお金出してるのに🥺個人差と言われたら何とも言えないですね...💦話聞いてても思い出してしまい怖いです😣
導尿するんですね!やっぱりしばらくは動けないのでしょうか?🙁
費用、意外と高いですね😫入院費など込でしょうか?
詳しく書いて頂きとっても参考になりました😊無痛分娩となると痛みだいぶ無くなるんだろうなーと、期待してしまいそうなので💦笑
なこもふさんの話聞けてよかったです- 3月13日
-
なこもふ
すみません( ^_^ ;)下にお返事してしまいました💦
- 3月13日

なこもふ
出産予定日が近づくにつれて痛いの嫌だなぁ…と思っちゃいますよね💦
結果的に痛かったのですが💦、無痛分娩を選択したことによって予定日になるまで陣痛の痛みが嫌だなぁ…と思うことは薄れました。
わぁぁ二本松なのですねっ😊!郡山に行くにしろ、福島市に行くにしろ遠いので、陣痛おきたらどうしよう…なんて不安がありますよね💦
ベッドにも分娩台にもなるとこに寝て陣痛促進剤を飲んだのですが、その時は「経産婦だし、少しでも陣痛がきたら教えてね。麻酔の準備しなきゃだから」と言われました。
子宮口がどのくらい開くまで待つのかは分からないのですが、規則的な陣痛が来るまで待たなくちゃいけないですね💦
私は突然5分おきに陣痛がきて、その時はすでに子宮口が5センチに開いていて…麻酔の準備をしている間に7センチにひらいていたようです。
出産後すぐに尿を出すために導尿されますが、それっきりあとはされません。
その後、分娩台で2時間ほど休みました😊
休んだあと、病室に戻るのですが…分娩台からおりて歩いて戻ろうと足をついたら盛大に転けてしまいました(笑)
麻酔をしたことで左足の感覚が全くなくなっていました💦
もし、はじめてのママリさんも無痛される場合はお気をつけ下さいね( ^_^ ;)
料金…高いですよね^^;
10万~18万くらいかなぁと思ってたのでびっくりしました💦
トイレ付きのお部屋に入院5日間+無痛して22万6000円でしたね。
あと、夜に出産だったから…てゆうのもあるかもしれません💦
そうなんですよっ…😭!結構な額払ってコレか~と悲しかったです(笑)
ネット検索すると大体の方は痛み軽減されているので、私が特殊だったのかもしれません😊💦
恐がらせてしまいすみません💦
はじめてのママリさんの安産を祈っております😊
なこもふ
お返事が大変遅くなりすみません💦💦
母子同室遅くしてもらえるんですね^^*!少しでも休みたいので助かりますね。
参考になりました!コメント有難うございました(*^^*)