
コメント

flower
初めまして(^^)私は結婚してすぐ、避妊解禁する前に夫婦で不妊検査をし、2人とも数値がよくなかったので避妊解禁と同時に人工授精を始めました。(タイミングも並行です)
私が病院で聞いた話では、人工授精で妊娠できるレベルの不妊の人は、3回までの人工授精で9割以上の人が妊娠できるそうです。
なので3回だめだったらすぐに体外受精にステップアップしようと決めてました^_^;(年齢的にも、数値的にもまだ自然妊娠できるよ?とも言われましたが早く欲しくて待てなかったので)
結果だめだったので、早々に体外受精に切り替え一回目で今妊娠しています(*^_^*)事前に何回までって決めておくといいかもしれないです。
赤ちゃん来てくれますように♡♡

eriko8567
初めまして( ¨̮ )
あたしは授かるまでに4年かかりました。タイミングで1年、採卵3回、体外受精4回です…
あたしも主人も検査では異常なかったんですが、先生の推測で、あたしの排卵が正常ではなく、卵管に入っていない。なので、人工授精も不適合と言われました。
回数も多く、金額もかさみましたが、授かることができて無事に生まれて育ってくれています( * ˊᵕˋ )
途中なんであたしだけ…と思うこともあったし、焦りもしました。でも、焦っても仕方ないなーと切り替えて思い切って不妊治療を半年休んで、再開後1回目の移植でさずかりましたよ( ¨̮ )
気持ちの切り替えは、なかなかできないかもしれないですが…少し忘れてみるのも手かなと思います!!
早く赤ちゃん来てくれるといいですね♡
-
いい
色々苦労されたんですね。
無事出産おめでとうございます🎂
私も少し前までは寝ても覚めても妊娠することばかり考えていましたが、最近は旦那と旅行したり、趣味をしたりと息抜きをしたりもしています。
妊活のためあれもダメ、これもダメって言ってると疲れますもんね…😵💦
ほどほどに頑張ります!!!- 6月28日
いい
ありがとうございます❗
私達夫婦は検査では特に異常なし、タイミング10回しましたが授からず今回からのステップアップでした。
異常ないはずなのですが、今回排卵後私の内膜が厚すぎると言われそれが原因なのかと心配になっています。
私も人工受精は期限決めてやろうと思ってます。3回目以降はあまり確率は上がらないんですね❕
体外1回目で妊娠できたんですね。体外のほうが確率高いですもんね。
ダメなら体外があると焦らず人工受精頑張りたいと思います👶
はるとママが
来月で一年経つんですね。わたしは、3年間しました。タイミング一年、人工受精5回してダメでした。
ステップして、体外受精。採卵までして、移植する予定です。11月に。それまで、お金貯めてしようと思ってます。
人工受精は、タイミングと似てますので、期待はあまりできないかもしれませんが、少しは確立あるので、授かると良いですね。期待してしまいますもんね。タイミングから人工受精に上がると。
いい
3年前も頑張ってるのですね…
お互いうまくいくといいですね🎵
人工受精にステップアップして確かに期待している気持ちは強かったのですが、先生も自然妊娠とあまり変わらないと言っていました。
妊娠できるといいなぁ~✴