
生後4ヶ月半の娘が声を出して笑うことが少ない。声は出るが笑いが少ないことに不安。耳は聞こえている。対策や練習方法はあるか。先生に相談したが様子を見るように言われた。
今、生後4ヶ月半の娘がいます。
あやすとニッコリと笑うのですが、声を出して笑うことがほとんどありません。(今までで2度ほど。)
「あー」「うー」「きゃー」と声を出すことはよくしているので、声が出ないことはないと思うのですが、これって遅いのでしょうか?
声をかけると振り向くので耳も聞こえていると思います。
対策や練習方などはありますか?
予防接種の時に先生に相談しましたが、少し様子を見てねと言われただけでした。
- ナマケモノ(3歳2ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント

tatara
鎖骨あたりをこちょこちょしてもケラケラ笑わないですかね☺️??明日試してみて下さい〜😊

マヨ
うちの子も初めてゲラゲラ笑ったのは7ヶ月頃だったように思います👀
性格的に大人しい子であまり泣かないしキャーキャー大声出すこともないです。
今はくすぐったり高い高いしたりするとゲラゲラ笑いますが、基本的な笑みはニコだけです。
まだまだ心配しなくて大丈夫だとおもいます!
-
ナマケモノ
そうだったんですね!
そのうち声出して笑うようになりますかね?
気長に見守ろうと思います😊
ありがとうございました!- 7月19日

mii
くすぐっても声出して笑いませんか?
でもそのうち笑うと思うので、もし何かするとしたら、いないないばあやお腹をブーっとして笑わせてあげるといいと思います😃うちの子達は本を読むと声出して笑ってましたよ☺️
-
ナマケモノ
くすぐっても真顔でした〜😂
絵本は集中してもらえず、お腹ブーは眉間にシワがよりました😅
またチャレンジしたいと思います!
ありがとうございました!- 7月19日

ひかり
口で音だしてあげたら、その頃よく笑っていました☺️
-
ナマケモノ
初めて笑ったのがそれなんですが、それ以降何回やってもニッコリするだけだったので、またチャレンジしたいと思います!
ありがとうございました!- 7月19日

A👶Y
同じく4ヶ月半の娘です😌
わたしの娘もたまーーーにしか声出さて笑いません😂
わたしも以前心配になりママリで相談しました😌声出さて笑うのも個人差ありますし、全然大丈夫ですよ😌💕鎖骨くすぐるとたまに声出さて笑います🥰そのたまに声出さて笑ってくれるのが可愛いです💋💋
-
ナマケモノ
同じですね!やっぱり心配になりますよね😣
同じ方がいて安心しました!
ゆっくり見守ろうと思います!
ありがとうございました!- 7月19日
ナマケモノ
こちょこちょしても真顔でした〜😂またチャレンジしてみます!ありがとうございました!