
保育園を変えるか悩んでいます。ストレスがたまり、今日は我慢できずにブチ切れました。次の保育園も同じか不安です。シングルマザーです。
今、保育園をかわろうかどうか悩んでます。
3歳の年少の女の子の母です。
今日、副担任の先生の言葉にカチンときて、堪忍袋の緒が切れました。
前々からずっと保育園との相性が良くなく、毎日ストレスがたまる一方でしたが、今日はさすがに帰ってきてからブチ切れました。
でも変わるとなると来年の4月からしか変われません。
変わった所で次の保育園も同じ様なら…とも思います。
シングルマザーです。どうか助けてください。
- はと

退会ユーザー
何を言われたんでしょうか?

はと
自分からできなかった時の訴えがないと言われました。前からずっと言われてますが。
今日は水筒の蓋が開かなくて訴えがなかったよと。訴えがないから、10分もずっと放置だったみたいです。その間娘はずっとフタをクルクルとやってたみたいです。

なみ
内容がわからないので回答できません。
どういう状況でなんと言われたんでしょうか?

すず
保育士です💦内容によっては他でもありえますし、一般的にありえないことであれば他の園では大丈夫な気がします😄シングルマザーでしたら保育園は希望すれば入れるので、今年度は我慢して来年度、自分と合いそうなところに入ると良いかと思いますよ😄

はと
訴えがないからってそれで話が終わってるんです。
こちらが察しないといけなくてとも言われました。
娘は娘なりの何らかのサインを出してると思いますし、それに気づくのが保育士の仕事だろ!って思います。

銀ちゃん
保育士していますがちょっとそれはって感じですね😅😅
今回までの経緯はわかりませんがまず、訴えがないってお母さんに直接言いません😢
伝えるとしてもこんな感じだったので今日はこう対応しましたって感じで伝えますかね!
しかも10分も蓋をクルクルやってるって悲しいです(;_;)💕
まだ新年度始まって少しだから環境に慣れてないのもあるかもしれませんし、少しは言ってくるか見守りますがさすがに最後は蓋開かないの?とか開けようか?とか私なら声かけますね😅😅
まだ年少さんですし🥺✨
希望の園の空きがあればすぐにでも転園できると思いますよ🤔!!
色んな保育園がありますが私の園ではそんな事する先生いません!ので次の保育園さんがいいところでありますように🥺❣️
-
銀ちゃん
娘さんだけ検温カードの色が違うとかあり得ません😡😡
同じ保育士と思いたくないです😡😡
ブランコから落ちて気づかないのもひどすぎます😭😭😭
子どもはみーんな可愛いです😭😭❣️❣️
私の園にお呼びしたいぐらいです😭✨✨
そういった園の方が少ないと思いますよ😢😢😢
なので次に出会う保育園ではたくさん愛情注いでもらってくださいね😭❤️- 7月18日

小怪獣
訴えがなくて10分も放置されて、子どもが悪いみたいな言い方されたら腹立ちます!💢
それはクレームつけてええんやないですかね?
言えない空気を作ってるの、先生なんとちゃいます?って私なら言うてしまいそうです!

ゆりか
私ならですが、もぅその保育園には明日から行かせません
10分もくるくるしてとか、辛すぎます
明日から行かせないか
園長先生にその事をはなして、その保育園がそう言う方針なら他の保育園を探します
そんなところに大切な我が子を預けたくないし、
私ならその保育士さんにキレちゃいます
-
ゆりか
こちらが察しないといけなくてって、
その子の思ってる事を考えて接するのが保育士さんの仕事だと思います- 7月17日

はと
うちの娘クラスで1人だけ検温カード(というのがあり)の色が違うんです。
ブランコから落ちても気づかず背中に傷を作ってきたこともありました。
話せば話す程涙が出てきます。
もう本当に辛いです。
みなさんの温かいメッセージが嬉しいです。個別に返答せず申し訳ありませんが、ありがとうございます。

退会ユーザー
うちの園でも似た事あります😅🙌🏼
同じくシングルマザーで変わるとしたら4月からなんて思ってましたが我が家は1度転園してて、その負担は子供にとって大きかったので、あと3年と思って昨年から我慢してます…
それこそ昨日も上の子から聞いたこともあります。
まだ年少さんだし年長さん程ハッキリ主張できないと思うと心苦しいですね…
私は色んなことを含め役所に報告し改善を求めました🖐
うちの園は他の保育園や幼稚園から評判が悪かったりとそのものでしたが、やはり、そういった園はその通りの評判があります。先生がそれを無視や気付かないフリしてると他の子も気にする心や優しさを何処かに落してきてしまいすし問題かなと😢💦
心を育てるには不向きですね!
でも自分の収入が生活を左右させるので嫌だから、もう連れて行かないとかも現実的ではなくて連れて行くしかないんですよね…
4月までまだまだ時間がありますしどうにもならないですが、転園届けも視野に入れて良いと思います🤔

ばたこ
私は今待機児童の子供を育ててます。シングルです。
そういう話を聞くと《え?本当に?そんな所に預けたくない》って思ってしまいます😱
娘さん可哀想でしたね😭
出来ないってわかってるんなら先生が(ってか大人だろーがよ!)『○○ちゃん?開かないの?やってあげようか?』とか声掛けしませんか?ちょっと出来るまで見てました~たかじゃないんですよね?
その人、先生の前に人間的にどうなの?って思います。
園長先生とか主任の先生とかその人よりも偉い人に相談して見たらって思いましたが…娘さんが嫌がらせを受けたら嫌ですよね😱人間的におかしい先生だし🤣
もし辞めるにしても私ならその人の苦情を言って辞めます!なんなら悪評を世間に訴えたいぐらいです!!大人気なくてすみません💦
コメント