
新生児の授乳について、母乳とミルクのバランスや量について悩んでいます。助産師のアドバイスや赤ちゃんの授乳感覚について不安があります。
生後12日の新生児の新米ママです。
授乳について、はじめは母乳をあげて、そのあとにミルクをあげています。なるべく母乳よりで育てたいなと思い、今日は両乳で30分くらい吸わせていました。
授乳後、ウトウトしていたので一旦布団に寝かせましたが、その後もおっぱいを求めてぐずってしまったため、再度チャレンジし、同じく布団に寝かせたらまた泣き始め...
仕方なくミルクをあげ、お腹が落ち着いたのかやっと大人しくなってくれましたが、飲み過ぎではないかと心配です。
ミルクは100あげています。
助産師さんからは、2週間後検診までは80〜100に抑えるようにして、本人が欲しがるなら+10〜20してもいいよと言われていますが、おっぱいをあんなに長く咥えていたのに、ミルクも完飲してしまい、いくら母乳の量が少ないとはいえ、こんなに飲んで大丈夫なの!?と心配になってしまいました。
母乳は両乳手絞りで20取れるかどうか、咥えさせるとポタポタ垂れる程度の量です。
授乳後、少量口から出る時がたまにある程度で、多量の吐き戻しはほとんどありません。
助産師さんは「赤ちゃんも意志があるから要らないなら拒否するよ。母乳あげたとしても規定量のミルクを作って、本人がほしければ飲みきるし、お腹いっぱいなら押し出すから。授乳感覚は2時間から4時間空けてれば大丈夫。」とは言われましたが、ミルクは消化に時間がかかるといいますし、この子はあげたらあげた分飲むんじゃないかと不安になります。
- Lily(2歳5ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

n.
たんぽぽ茶飲んでみてください!
母乳量一気に増えました😌
生後1ヶ月まではミルク80〜100足してました!
生後20日くらいでミルクの量減りましたよ!

マミー
私も同じ時期それくらいミルク足してましたよ😊
飲まないときは飲まなかったので、飲めちゃうのなら大丈夫だと思います✨
長く吸っているからと言っても、出る量には限界があるので、泣くようであればミルク飲ませてあげてねって、保健師さんに言われたことあります☺️
-
Lily
そうなんですね!
泣いてるってことはまだお腹空いてるってことですもんね💦- 7月17日

ぴーちゃん
私はその時期は60とかしか足してなかったです😅
1番上の子はあげた分だけ飲んで吐き戻ししまくり、二人目はお腹いっぱいの時はミルクいらないと舌で押し出されました😅
飲む子は飲みますし、あげすぎたらその分かなり増えます😅
1ヶ月検診での体重で、ミルク量の調整を言われると思うので、まずは抱っこたくさんしてあげて三時間は必ず開けるようにして様子みたらいいと思いますよ😄
-
Lily
そうなんです、体重増加が心配で😥
何か、一気に増えたような感じがして、重いんですよね😅
健診の時に注意されたら気をつけようと思います!- 7月17日

退会ユーザー
ミルクは三時間あけないとダメですけど、母乳ならどんだけあげても大丈夫ですよ☺
-
Lily
そうですよね!
次からはぐずっても母乳でちょっと時間稼ぎできるように頑張ります!- 7月17日
Lily
たんぽぽ茶!そういえば経産婦の友人もそのようなこと言っていた気がします。
試してみますね!