※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

葉酸とビタミンB12についての摂取に関する質問です。葉酸不足で基準値を上回る場合、赤ちゃんに障害が出る可能性があるか不安です。過剰摂取も考慮しながら、知識を共有いただける方がいらっしゃいましたら教えてください。

葉酸、ビタミンb12について

半年ほど葉酸摂取を目的にエレビットを飲んでいます。
先日血液検査をしてmcvの値が101.3と基準値より高く、調べたら葉酸、ビタミンb12不足とありました。
このまま妊娠したら赤ちゃんに障害が出てしまいますか?
基準値より高くて無事に出産に至った方はいらっしゃいますか?

これだけ意識して摂っても数値では不足と出てきて不安です。
これ以上摂ると量としては過剰摂取になってしまいますよね。

何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
よろしくお願いします。

コメント

みー

私はビタミンD不足でクリニックの物に変えて1ヶ月で妊娠しました😱
摂取するサプリを変えてみるのはどうですか??🤔

はじめてのママリ🔰


コメントありがとうございます😌
クリニックだとビタミンDも日本の市販のではなくて海外から取り寄せたりしてますよね。
吸収率とか何か違いがあるんですかねぇ。

そうですね。できることはやらないと‼️早速他のものを探してみます✨

みー

そおですね😱
私はこのビタミンDでした☺️
葉酸なども種類がありすぎてわかりませんよね😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    画像まで!教えてくださってありがとうございます♥️
    DHAも探してたのでビタミンDと一緒に摂れるなんて魅力的😃これも検討してみます✨

    ちなみに葉酸サプリは何か飲んでいらっしゃいましたか?

    • 7月17日
  • みー

    みー


    このビタミンのサプリは
    60粒で1600円程度でしたよ❤️
    足りない人は二錠飲んでくださいと言われました☺️
    マカナと言うのをネットで頼んで飲んでいますよ😍

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    マカナ、聞いたことあります✨
    ありがとうございます、参考にさせていただきます😊

    • 7月17日
ポポラス

mcvの正常値は80〜100くらいなので、ギリギリ正常の範囲内かなと思います。
自分自身の妊娠中の採血見ても1ヶ月おきの採血でmcvは2〜3くらい数値が変わってました。私は逆に低いほうの異常値でした😅食べてるもの、環境など全く変わってません。(実家にいたため母の食事を規則的に摂ってました)
採血データはその時によって微妙に変動しますし、何なら医療機関によっても正常値とする値が違うので極端な異常値とは思えないです。

ちなみに葉酸とVB12が欠乏する要因としては、動物性タンパク質の不足もあげられますが食生活はいかがでしょうか?ちなみにどちらも水溶性ビタミンなので、過剰に摂取しても通常は体外に排泄されるためあまり問題にならないです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます✨
    確かに過去の健康診断の結果をあさって数値を比べてみたのですが、正常とされる数値は微妙に病院によって違いますね。
    ただサプリ数年前も94とか高めの傾向でした…
    miiさんは低い方なんですね。どちらも悩ましい😣

    食生活は肉は量もまぁまぁ食べているので不足してるとしたら意識して摂ってるつもりの野菜??みんなこんなに食べないとダメなの?もっと食べてない人絶対いると思う!って感じです。体質だから仕方ないのでしょうけど😭

    • 7月17日