
コメント

なるゆか
こんにちは✨
私は、妊活中に歯医者はないんですが、皮膚科によく行ってました。
私も飲み薬とか心配で…
予約や先生に直接、妊娠してるかもしれないと言えば、妊娠中でも飲める薬や麻酔も用意してくれますよ😊
逆に傷とか虫歯は、恐がらず、しっかり治した方が良いと言われました。
私も、飲み薬とか妊娠さんでも大丈夫な物を用意してくれました。

noa
妊活中(妊娠の可能性あり)ということを伝えれば麻酔やレントゲンなど気配りしてくれると思います。
妊娠中歯科検診が必要な為、歯科検診に行きましたが私も虫歯がありレントゲンはなしで弱い麻酔で治療しましたよ〜
-
ゆうゆうゆうりん
ありがとうございますo(^u^)o
妊娠の可能性ありと伝えて、しっかり治そうと思いました。
モヤモヤが消えました。
感謝致します。
回答、本当にありがとうございました♡- 6月28日

クロンボ♪
私も同じ状況です!
私の通っている歯医者さんは、女医さんで、妊活にもたくさん相談にのってくれます。
私も妊活中だけど虫歯があり、妊娠中出産後は歯がかなり、もろくなると知っていたので、大事をとって虫歯を治してから、妊娠するようにしました\( ¨̮ )/
あと、麻酔を使った治療は安定期後がいいとも言われましたよ(^^)
-
ゆうゆうゆうりん
ありがとうございます♡
女医さんですね!なるほど〜!
女医さんイイですね!
女医さん見つけてみます。そして、相談してみたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m- 6月30日

退会ユーザー
私も通ってました(;o;)
その時は流産してしまい
歯医者にいってたせいなのかも、、と思ってしまってます(;o;)
不安にさせていたら
ごめんなさい(;>_<;)

Y'mama
妊活中、妊娠の可能性があることを伝え、親知らずの抜歯しちゃいました😊✨
-
ゆうゆうゆうりん
返信ありがとうございます。
抜歯したんですね!
私も妊娠可能性を伝え、大丈夫なら治療進めたいと思いました。
モヤモヤがなくなりました。
ありがとうございました♡- 6月30日
ゆうゆうゆうりん
ありがとうございますo(^u^)o
虫歯でいる事も心配だし、恐がらず、先生に伝えてみてもらった方が良いですね。
年齢的にも不安な妊活なので、何かと色々心配になりがちです。
皆さんの声を聞かせてもらえると、とても勇気がでて安心します。
回答、本当にありがとうございました♡