※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

会社都合で失業手当を受けたいです。育休中に会社が倒産し、復職予定が難しい状況です。同じ経験の方のアドバイスをお願いします。

会社都合による失業手当について質問です。
育児休業中に、会社がコロナで倒産しました。
8月中旬に解雇になります。
当初の予定だと、来年の4月に保育園に入園して(受かれば)復職する予定でしたので、正直働ける状態じゃありません。
ですが、家計が苦しいので、失業手当をなんとか貰えるようにしたいのですが、同じような状況で貰えた方いらっしゃいましたらアドバイスください。:(;゙゚'ω゚'):

コメント

ゆってん

会社都合なら、3カ月の待機が必要ないのですぐにもらえるのではないですか?
託児付きの仕事を探すとかハローワークで色々相談するのが一番だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね!!
    月曜日に一回ハローワークに電話して確認してみることにします!

    • 7月17日
みかん

本来は働きたい人に支給されるものですが、働く働かないは別としてハローワークで求職活動をすれば貰えますよー🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど。
    求職活動ってどの程度なんですかね?

    • 7月17日
deleted user

離職票を持ってハローワークに行って申請するのみです。
もし聞かれたら働く意欲はある、上司とは近々復職予定で話をしていたけど急な倒産私も困ってます‥って言えばokです。
こんなこと言っては駄目ですが‥私も会社都合の退職を経験しましたが、給付まで激甘でしたよ。

働く意思がある事は見せないといけないので、給付を続けてもらうために何社か問い合わせてみたり、たまに面接してみたりするのだけ面倒ですが。

ファイトです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ふむふむ、言い方までありがとうございます!
    たまに面接したりっていうのは、本気で狙ってる場所じゃなくても、ってことですかね?

    • 7月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうです!
    全然畑違いを選んだりしてました。
    ハローワークに出向いて窓口で職探しをするだけでもカウントされました!

    子供がいて働けない的な言葉を発してしまうと給付対象外になるので、親に預けて働きたいんだって言った方が良いですよ◎

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど〜!
    そのワードは禁句ですね!

    窓口で職探しってことは、ハローワークの人と直接話すってことですよね?
    とりあえずは、適当にこんなところがいいとかって話すんですか?


    色々聞いちゃってすいません😢

    • 7月17日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それでもokですし、pcで求人一覧が見れるので気になるものをピックアップして窓口に持っていってどんな感じですか?って聞いてました。
    詳細を聞いて合わなかったらまた探してみます〜って言って次を探します🙋‍♀️
    いえいえ👍

    • 7月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    そういう感じですね‼️
    イメージ湧きました🥰
    すごい色々教えていただきありがとうございます‼️

    • 7月17日
deleted user

失業手当貰うと旦那さんの社会保険に入れなかったりするので、色々調べた方がいいかもしれません💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、、!
    ちょっと旦那にも確認シテmらいます^_^

    • 7月17日