
お昼寝はベビーカーや抱っこで寝かしつけているが、最近窮屈そうに感じる。布団で寝かせるべきか悩んでいます。
お昼寝もちゃんと布団やベッドで寝かせてますか?
授乳(離乳食)
→遊ぶ
→眠くなって怒る
→ベビーカーで散歩しながら寝て、そのまま玄関でベビーカーに乗ってお昼寝 or 抱っこで寝かしつけたあとハイローチェアに下ろしてお昼寝 or ドライブしながらお昼寝
という日がほとんどです。
お昼寝は30分~長くて2時間です。
布団に寝かせるとすぐに起きちゃうので、それよりは良いかと思っていたのですが、最近体も大きくなってきたので窮屈そうだなぁと…。
夜はちゃんと布団で寝ます。ちょっと抱っこして半分寝たかなぁという頃に下ろすと、コロコロ寝返りしながら良いポジションを見つけて寝てます。
お昼寝も布団で寝るように習慣付けた方が良いのでしょうか?
- ママリ(5歳5ヶ月)
コメント

みゆ
その時によります☺️
しかもその頃は
全然布団で寝てなかったです😂💓
よる布団で寝てるしいいやぁって感じでした😂
今もベビーカーなどで寝ちゃった時は
そのままにしてます笑
抱っこしてうつすとぎゃくに
起きちゃって可哀想なのでw
はじめから
布団で寝る昼寝の瞬間もありますが、出掛け先とかでは
仕方ない時もありますし
あまり考えてないですwww
車でお出かけの時は
車に乗る時間を
昼寝のタイミングとぶつけるって時もあります♪

sao
お昼はベビーマットでゴロゴロしながら寝ていきます😃ベビーベッドは夜のみです。
お昼寝の時間を決めて寝かしつけ、寝かすならお昼寝布団あってもいいと思います!あと保育園通ったりしてて、園と一緒の生活リズムにしたいなら布団あった方がいいかもですね😊
-
ママリ
回答ありがとうございます😊
お昼寝の時間とか、全然決めてないです(笑)
夜寝る時間と朝の起床時間はだいたい決まってますが、昼は眠そうだなぁと思ったら寝せる感じでした。
あと数か月で保育園に行き始めるので、そのあたりからお昼もリズムできていくかもですね😃- 7月17日
ママリ
回答ありがとうございます😊
私もそう思っていたのですが、ふと、この子は布団で熟睡できないからチビなのか?とか思い始めちゃって…💦
元気だし、よく食べるしよく飲むし、あまり気にしないで好きに寝かせてあげようと思います😆
みゆ
そんなことないですよww
それは考えすぎです😂💓
好きなように寝かせるのが
逆に成長に良い気がしません?💓笑
ママリ
そうですね!😆
実は今も玄関でベビーカーで朝寝中です。
そろそろお腹減ってこないのかなぁ…(笑)
どこでも、寝たいときに好きなだけ眠れたら良いですよね♪