※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

ねんトレを始めたばかりの女性が、日中と夜の環境を同じにすることや、抱っこ紐での寝かしつけについて悩んでいます。寝不足で一緒に寝ることは問題ないかもしれません。ねんトレの実践が大変だと感じています。

ねんトレされてる方、本などに書いてある事全て実践してますか?

数日前からねんトレを始めました。
日中も夜と同じ環境がいいと聞きますが、朝寝昼寝夕寝全て同じ流れでやってますか?朝寝は特に、洗濯や洗い物などもあるので抱っこ紐だと助かるのですが、(ねんトレ前は基本日中の睡眠は抱っこ紐でした)それだとやっぱり寝るんだということが身に付かなくなってしまうのでしょうか😞
活動時間は守りたいなと思ってます!

それから、抱っこして目が開いてて寝つく前に置くというやり方をしているのですが、繰り返してるうちに泣いて抱っこするとその時にはもう眠くて目を瞑ってしまっている状態です。この場合の寝つく前にとはどのタイミングなのか分かりません。


今朝寝で寝室で寝かしつけましたが、まだ始めたばかりで私も寝不足から解放されてないので一緒に寝たいと思ってるのですが、それは問題ないですか?

ねんトレ奥深いですね...
全部をやろうと思うとなかなか大変なんだなと実感してます😢

コメント

はな

本読んだりしてないのでそんなしっかりねんトレしてませんでしたが、朝晩の区別をしっかりつけるようにはしてました。
日中は夜と環境違う方がいいんじゃないですか?💦
うちは、朝起きてから夜まではお昼寝もリビングでさせてましたし、部屋もそんなに暗くしてません。(レースカーテンくらい、なんなら電気つけてる時もありました)
お昼寝の時は、生活音に慣れた方が起きなくなると聞いたりしたので、隣接のキッチンで寝てる時にお皿洗ったりもしてましたよ。
夜は暗い部屋(うちは豆電球は一晩中ついてます)で寝る、朝はカーテン開けるってしてたくらいです。
抱っこ紐で寝かせて、寝ついたらおろしてあげれば大丈夫だと思いますよ☺️

自分も眠い時は一緒に寝ましょ!
赤ちゃんも、隣にママ寝てたら安心して寝れるし、睡眠不足でストレスかかえて育児する方がお互い大変です。

離乳食でもなんでもそうですが、本とかネットの情報にとらわれすぎないほうがいいとおもいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すいません、返信ではなく下にコメントしてしまいました😅

    • 7月17日
はじめてのママリ🔰

娘は夜寝ぐずりが酷く、寝かしつけるのに1時間ほど毎日かかっています。昼夜の区別はついてるので次は寝れる練習が必要だと本を読んで感じました。
その為には夜寝る時と同じ環境がいいと書いてあったので、まずはそれを実践してみようかと思っていました。上手くいかなければそれ以外を試してみようと思っていますが...
なので、ネントレをされてる方はどこまで実践していて日中はどうされてるのかなと思い質問させて頂きました😊

一時期は寝ぐずりせず8時間9時間と寝れる時期があったので、もしかしたらネントレしなくてもまたそういう日が来るのかもしれませんが🥺

ふみ

まつさん、こんばんは😃

ネントレ本に書いてある大事なポイントは意識して実践しましたが、

全てをきちんとやろうとするとストレスだと思ったので、私の場合は、お昼寝の管理はゆるくしてました。

寝かせ過ぎない

寝かせなさ過ぎない

月齢に応じたトータル昼寝時間で管理

こんな感じで。

ただ、夕寝だけは就寝時間に影響してしまうので、就寝時間の2時間前には、夕寝は起こしてました。

寝つく前のタイミングについては、

落ち着いたら

泣き止んだら

ウトウトしたら

が、置く前のタイミングですが、もしそれでも寝てしまうようなら、

縦抱きなどで1度起こしてから、寝床に置くのがいいと思います。

寝つくのはあくまでも、寝床

これが大事なポイントです。

朝寝を一緒には、なんの問題もないですよ😃

ネントレはある程度日にちが必要なので、まつさんも休めるところで休みつつ、頑張ってくださいね👍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    見つけて頂きありがとうございます😭
    日中は家の事もあり寝かしつけに時間かけていられない部分もあるので、緩くやっていこうと思います!

    ちなみな今日は4時間寝ないんですがそういう日もありますかね?💦最後の朝寝から1時間半くらいで眠くなりだしたので寝かせようと抱っこしてましたが寝ずにずっと泣いてます💦今、やっと少しウトウトしてきたかなぁという感じです。

    昨日は夜抱っこでまだウネウネ動いてる時に置いたら、置いた瞬間はん゛ーーーって言いましたがそのまま寝ました😳寝かしつけ30分程でした!


    まだ数日なのでストレスにならない範囲内で続けたいです😊

    • 7月19日
  • ふみ

    ふみ


    日中寝てくれないとなると、

    抱っこ紐、おんぶ

    となりがちですが、それではママの体はボロボロになります💦

    その結果、腰痛で普段のお世話もままならないんじゃ、本末転倒ですもんね。

    ゆるくでも、少しずつお昼寝のネントレも上手くいくといいですね。


    うちの子の場合ですが、夜の睡眠時間が変わることによって、日中のお昼寝に変化出ることはありました。

    そして、夜寝る時間がのびることによって、

    活動時間

    お昼寝の卒業タイミング

    などにも、影響はありました。

    そして、お昼寝についてですが、

    機嫌よく起きてるなら無理に寝かせない

    眠くてグズるなら、寝る環境を作って様子を見る

    数十分で起きても機嫌が良いなら、お昼寝を切り上げてしまう

    数十分で起きてグズるなら、まだ眠いんだと判断して、二度寝するためにすぐ構わない

    などを意識して、お昼寝は管理してました😃



    そして、寝かしつけ30分😳


    ちゃんとコツを掴んできてくれてるんですね👍

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あれから2日間やっぱり1時間は掛かってしまいます😭まだ数日なのでこんなもんなのでしょうけど💦

    やはり日中の睡眠は寝室のがいいのでしょうか?リビングを暗くして音を無くして、だと戸惑ってしまいますかね?😣

    • 7月22日
  • ふみ

    ふみ


    うちの子、夜間のネントレは1ヶ月ちょっとでしたが、お昼寝のネントレは3ヶ月ちょっとかかりました😅

    夜間のネントレより、お昼寝のネントレはハードルが高く、日にちもかかるとは聞いてましたが実感しました。

    でも、継続ってやっぱり大事で、最終的には泣かずにお昼寝もちゃんと出来るようになれました。

    お昼寝を明るい部屋か、暗い部屋かは、家庭の事情や間取り環境など様々あると思うので、

    暗く出来たらする

    でいいと思います。

    ただ、夜のネントレが成功したのであれば、お昼寝も夜間と同じ環境下のほうが、赤ちゃんが

    暗い=寝る

    と理解しやすいかと思います。

    あと、私の場合は、お昼寝のときに静かにはしませんでした。

    音に敏感にしてしまうと、後々生活しにくいと考えたからです。

    • 7月22日