
夜間断乳についての質問です。寝かしつけや電気の使用、成功の目安について教えてください。経験談をお聞かせください。
夜間断乳のやり方について教えてください😵
まず、寝る時は授乳しながら寝かしちゃっていいんですか?
寝かせる時もトントンや抱っこの方がいいんですか?🤔
昨日旦那に協力してもらって初めてチャレンジしてみたのですが、4時に泣いた時に旦那がオムツ替えるのに電気をつけてたのですが、電気は付けても大丈夫なんですかね?🤔
あとは何時まで寝てくれたら成功と言えるんですかね?笑
皆さんの経験談おきかせ下さい😊
- ☆(2歳9ヶ月, 5歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは寝かしつけは授乳してました!ゴールは5時って決めて5時からはあげてました😊

ニャン太郎
夜中は泣こうが喚こうが、おっぱいあげずにトントンして寝かすという感じです。
2冊くらい本を読みましたが、そう書いてました。
1人目は一度成功したものの、すぐに起きる様になりダメでした。
元々寝ない子だったので😅
この子には向かないなぁと思ったら、年齢上がってからチャレンジした方が良いそうです。
-
☆
どのくらい続けて寝ないなと判断していいものなんですかね🤔?
- 7月17日
-
ニャン太郎
本にも書いてありましたが、確か2週間だった気がします。
本やネットには1週間でトントンで寝るようになった。
とか書いていましたが、
1人目は2週間続けても夜泣きがあるので
可哀想で無理でした😅- 7月18日
-
☆
2週間断乳して泣くようなら諦めた方がいいって感じですかね🥺
- 7月19日
-
ニャン太郎
そうです〜普通は1週間もすはば、トントンで30分以内で寝るみたいです!
1番は泣いている子をひたすらトントンしないといけないので、ママが大変ですが😅
今は暑いので近くにマグとか置いて水分補給しながら
無理せず頑張って下さい☺️- 7月20日
-
☆
ありがとうございます!
頑張ります😭❤️- 7月20日

Hitomisaaaan
完全な断乳ではなく 、夜間のみの断乳ですか??それはあたしした事なかったです😳断乳と言い聞かせ頑張ったのは完全断乳のみでした!その時は 、保育園の先生からもアドバイス頂き 、『哺乳瓶依存』か『ミルク依存』かをまず見ました!まず哺乳瓶に麦茶を入れて寝るなら哺乳瓶依存 、中身がミルクじゃないと寝ないならミルク依存との事で✨マグマグにミルクを入れて飲ませてから寝せる 。などに移行すると良いらしいです!うちは幸運にも哺乳瓶の中身が麦茶でも寝たので 、段々マグマグに麦茶にして 、最後お風呂あがりに麦茶飲まして寝る 。にしましたよ
-
☆
昼間も少しずつ減らしてはいるんですが、離乳食をあまり食べてくれないので夜だけの断乳からにしようかと思ってます!
- 7月17日
-
Hitomisaaaan
今はそういうやり方もあるんですね!頑張ってくださいね😊😊
- 7月17日

退会ユーザー
わたしは夜中の断乳→寝かしつけ断乳の順で少しづつ辞めて行きました。時間は6時とか自分で決めていいと思います!わたしは朝方弱くって朝方だけは授乳やめられなかったのでずるずる引きずってました。
断乳についてはわたしも色々悩んでたくさん相談させていただきましたが、月齢も違うし、みんなほんとそれぞれでした😔
ただ、3日間我慢させるっていうのはまあまあ効果ありだと思います!
-
☆
朝起きる時間の前に起こされるの辛いですよね😭
3日間可哀想だけど頑張ります🥺- 7月17日

はじめてのママリ
うちは寝かしつけの時点で授乳では寝かせず、泣いてもそばで見守ってました!
授乳での寝かしつけを辞めても、抱っこで揺れたりひたすらトントンに変えると今度はそれじゃないと寝付けなくなったりすると聞いてたので、そばで見守るか、せいぜい抱きしめる程度に留めました。
途中で起きても授乳はせず、同じ方法にしました。
2日で夜間断乳成功しましたよ!
-
☆
そうすると、最後の授乳と寝る時間は何時になりましたか?🤔
- 7月17日

あーちゃん
私も寝かしつけは授乳でした!
夜中一切あげず、泣いたら抱っこもしくはトントンで寝かしつけ…
5〜6時まであげずで、その日によりますが5.6時頃に起きたらそのときに朝一の授乳をしてました😂
夜間断乳しても夜中起きる頻度は変わらなかったですw
別におっぱいまとめてるわけじゃないけど、泣いて起きてました😂
-
☆
断乳しても夜中泣かれるのは辛いですね😭
夜最後の授乳は何時頃にしましたか?- 7月17日
-
あーちゃん
就寝20時と決めていたので、だいたい20時頃の授乳が最後でしたよ☺️
- 7月17日

さき
私は夜間断乳のときは夜寝る前の授乳1回だけしてました!
そのあとは泣いてもひたすら抱っこゆらゆらでした😅
電気つけたら完全に起きちゃわないですか⁇
うちの娘は起きちゃうのでオムツは朝まで替えずでした😂
3日間夜通し泣いてましたが、それ以降は嘘のように朝まで寝てくれました✨
-
☆
寝る前の授乳は何時頃にしてましたか?🥺
やっぱり起こさない方がいいんですかね🤔
3日で🥺✨羨ましいです😭❤️- 7月17日
-
さき
20時半ごろに授乳してました!
オムツ替えてまたそのまま寝ていきますか?
覚醒しなければいいと思いますが、替える時は常夜灯でやってました😊- 7月18日

おうみ
寝るときは授乳して、夜中泣いたら旦那がひたすらあやしてました。
母親が抱っこすると甘えて欲しがると思ったので💦
最初の2日は夜泣きましたけど、1週間くらいで朝まで寝るようになりました😪
(6時目標で)
オムツは常夜灯で換えてました☺️
-
☆
旦那さんの協力は必要ですよね😭
私もそう思って旦那にやって貰ってます!
今日はお酒飲んで全然役立たずですけど🙄w
そんな早く身につくものなんですね🥺
希望持って頑張ります😭- 7月17日

ままり
私は寝室での授乳はやめました!
別室で授乳してそのまま寝たら寝かせるし、寝なかったら寝室に連れてってトントンしました🙂
深夜のオムツ替えはどうせおしっこしかしていないので、タプタプになってるか気分転換のときしか行いませんでした😅
替えるときも泣きすぎて気分転換の時も、常夜灯か携帯のライトのみで電気は付けませんでした✨
そして夜間断乳はできても、一晩中寝続けることはなかなかなかったです💦2歳の今でもちょこちょこ起きたりします。
お茶飲ませて再び寝かせてます。
-
☆
私もオムツは朝まで替えないのですが笑
旦那に替えなくても良いけど替えるなら電気つけないでと言っときます😵
やっぱりその子によって違うんですね😭- 7月17日

Buu
うちの子は9か月でミルク卒業しました✨
3回食にして、ミルクあげなくても寝てたりしたので
思い切って辞めました!
抱っこで寝かしつけをして、
起きた時は抱っこで寝かしつけて!って感じで!
だんだん、トントンだけで寝るようになり、横にいれば寝るようになり、って感じです!
-
☆
離乳食ちゃんと食べてくれてたんですね😭
うちの子は朝昼の離乳食は食べてくれなくて😭😭😭
セルフねんねできるようになって欲しいです😭w- 7月17日
☆
ありがとうございます😊
ちなみに何時に寝かしつけしてましたか?🤔
はじめてのママリ🔰
20時くらいでした!