※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
てんまま
妊活

妊活中の方が排卵検査薬や基礎体温でタイミングを取る方法について相談しています。排卵検査薬の陰性や基礎体温の変化について、タイミング取りの優先順位を知りたいそうです。

二人目妊活二周期目です♪
みなさんだったらいつタイミングとりますか?
夫の仕事や色んな事情で😂タイミングがんばっても二回できるかできないかくらいです😭
基礎体温・排卵検査薬・アプリ3つ を使っています。

・排卵検査薬が陰性でもかなり濃くなってきたらタイミングとりますか?それとも強陽性の日が最優先でしょうか?排卵検査薬はクリアブルーです。
・タイミング二回のみだとすると、もう一回はいつがいいでしょうか…?
・基礎体温は子供の夜泣き対応のため全然正確ではないですが、二層にはなっているので大体排卵日はわかるかもしれないです…グッと下がったタイミングと、そこからグッと上がったタイミングどちらが優先でしょうか?

長々と色々聞いてしまってごめんなさい😂
「私だったらこの日とこの日。どっちかだけならこの日」とかアバウトに教えていただけると嬉しいです♪

コメント

mama

答えになっているかわかりませんが、排卵日の一日前にタイミングとったのがよかったみたいで妊娠に繋がりました😊月に3回あるかないかしかできてないのですがタイミングが合えば妊娠に繋がるんだなぁと実感しました

  • てんまま

    てんまま

    コメントありがとうございます!やっぱり排卵日より前が絶対ですよね…!!
    卵子の受精機能って6-12時間くらいしかないらしく、調べれば調べるほど不安になります😂

    • 7月16日
(´-`)oO

私なら上の子がいて基礎体温が測れたり測れなかったり睡眠時間もバラツキがあるので基礎体温はまず除外します!

排卵検査薬が強陽性になった日は絶対タイミングとります❤️あとお腹が痛いとか鼻水みたいなのびおりが出てる時です❤️

  • てんまま

    てんまま

    コメントありがとうございます!!
    やっぱり基礎体温ちょっと信用ならないですよね😂結果的に後から見たら色々参考にはなりそうなんですが…。

    強陽性当日がマストですね!!!!
    夫のコンディションが週末くらいしか整わなくて💀前回は強陽性の前日だったんですー。しかも活きが悪そうな(笑)あ、でものびおりの日でした!!

    続けて質問なんですが、排卵検査薬はやっぱり陰性になるまで続けたほうがいいでしょうか?できれば陽性中に二回くらいタイミングとれたほうがいいですか…😂?

    • 7月16日
  • (´-`)oO

    (´-`)oO

    グッドアンサーありがとうございます❤️❤️

    夏はエアコンつけたりしますし冬は寒いですし当てにならないかなって思ってます個人的に😂

    いきが悪そうな笑いました。笑
    のびおりが1番的確かもしれないですね(^^)福さん式とかも良いらしいですがなかなか指を突っ込む気になれずです、、、

    陰性になるまで続けないと本当に排卵したかわからないので私は続けてます😢💦反応でてる間に2回とれならどっちか当たるかなって感じです😂

    • 7月16日
  • てんまま

    てんまま

    こちらこそお返事ありがとうございます(^^)

    そうですよね😭一応つけてはいますが参考程度にします!

    福さん式、なんか自分じゃ分からなそうです😂結構やられている方いるので気になってはいるのですが…

    陰性になるまで続けます!!!
    一番早いアプリの排卵予想が21日なので、四日までの明日から検査してみようと思います(^^)
    がんばりますーー!!

    • 7月17日