
コメント

(❁´3`❁)
出産手当金は、産後8週過ぎてから申請になるので、7/6以降になると思います。
育児休業給付金は、そのあと2ヶ月経過毎に申請するので、結構先になりますよ。
上司に問い合わせてわからないなら、直接やり取りする方が確実ですね。

エビぃ
産後56日を経過されてるので出産手当金はもう申請できますよ。
出産手当金は産院に記載いただく箇所が割とどの健康保険組合でもありますので書類の発送が待てない場合は組合のホームページから書類ダウンロードして産院に書いてもらうのが1番手続きスムーズかと。
育児休業給付金はまだ先ですねですね。9/7を過ぎたあたりから申請可能期間となります。
-
ぴさ
もう申請できますよね^_^出産手当金の申請締め切りは、2年間でしたっけ?
分かりやすく、ありがとうございます!!- 7月16日

はじめてのママリ🔰
うちの会社は総務で書類書いて労務士に渡して…っていう手続きの仕方でしたが、最近は労務士で全て手続きする様になりました。そのため委任状にサインしただけであとは連絡等は取らず全て勝手にやってくれてます
-
ぴさ
コメントありがとうございます!
私のところもそんな感じなのでしょうか💦
母子手帳のコピーとかは提出しましたか?- 7月16日

な
5月12日に出産しました✨
私は7月7日までが産休で
7月8日から育休です
産休が終わってから出産手当金
の申請スタートなので
早くて数週間
育児給付金は更に1ヶ月後です!
もう申請出せるので
提出出来ますよ\( ˆˆ )/
私は会社ではなく行政書士さん
直接連絡してます!
提出しても不備があればその分遅れますし
そのやってくれる方が遅ければ
遅くなります( ´꒳` ;):
すぐに欲しいのであれば
書類渡した後にどれくらいで
入りますかと催促してもいいかもです😂
1人目の時は行政書士さんも
分からず1人でハローワークに
言って書類もらってついでに
書き方聞いて完璧にして
送りました!
-
ぴさ
コメントありがとうございます!
お子さんと生まれた日が1日違いですね(*^^*)
私的には早く申請したいので労務士さんからの連絡が待ち遠しいです💦
7月末まで来なかったら、こちらから連絡してみようと思います!
何人も産休・育休をもらっている会社なので大丈夫かと思うのですが💦- 7月17日
ぴさ
ありがとうございます!
7/6以降ですよね💦まだ、連絡がきてないので少し不安です(T_T)
税理士さんの連絡がわからないので今月末で連絡こなければ聞いてみます!