※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おもち
妊活

排卵検査薬と基礎体温から、5日ではなく7日が排卵日かもしれない。フライング検査は高温期9日目では反応しないかも。皆さんの意見を聞きたいです。

【排卵検査薬】皆さんの意見下さい!!

排卵検査薬と基礎体温を見る限り5日が排卵日だと思ってたんですが、これ7日の方が排卵日の可能性高くないですか??
今日フライング検査が陰性だったんですが、高温期11日目じゃなく高温期9日目だった場合反応しなくて当然だと思ったので皆さんの見解を聞きたいです!

コメント

おもち

こっちご基礎体温です☺️

Saki

わたしも排卵検査薬勉強中です☺️

(製品の差や個人差はあると思いますが)確か、強陽性が出てから2日後くらいに排卵、陰性になったタイミングで排卵と見たことがあります。
基礎体温を見ても、7/8から高温期に入ってるように見えますし、7日のほうが排卵日の可能性高そうですね✨

妊娠されてますように❤️

  • おもち

    おもち

    ありがとうございます☺️!

    強陽性見逃してしまって、1番濃い4日を基準にしてたので5日だと勘違いしてました💦
    7日の方が可能性高そうですよね✨
    友達に指摘されて気付いたので良かったです😭
    6日、7日とタイミング取ってるので期待大です🙆‍♀️

    ありがとうございます☺️
    Sakiさんも妊活頑張って下さい👍!

    • 7月16日
ちー( ゚∀゚)ー*

体温的には7日ですが、排卵検査薬は5日ですねー。
3日の♥️がヒットしてると、女の子ができてる可能性がありますね♥️。

私も、子供が出来たとき、体温とルナルナと排卵検査薬との総合でできたので、体温だけでの確定は難しかったですね。

ただ、出産予定日をみると、排卵検査薬の結果があってました。私の場合😄

  • おもち

    おもち

    体温と検査薬にズレありますよね💦
    3日のがヒットしてると良いのですが、、、生理来そうな予感しか無いです😭

    回答ありがとうございました😊!

    • 7月17日