
妹が自損事故を繰り返し、家族が心配しています。将来の懸念や責任について相談したいと思っています。家族との関係をどうしたらいいか悩んでいます。
こんにちは、親子の縁の切り方について教えて欲しいです。
わたしには妹がいます。
免許を取って数年で既に4回自損事故を起こしています。
昨日は居眠り運転で崖から飛んで車の左側がなくなる事故を起こしました。
4度とも幸い人様を巻き込んでいませんが、
何度も学習しない妹にとても腹が立っています。
また、母ははさすがに反省しただろうと
次はなんの車を買うの?
って感じで母にも腹が立っています。
もし、今後弟が人身事故でも起こしてしまったら…
何度も何度も説得してますが、
末っ子には甘いのでしょう。聞く耳をもちません。
そこで質問なのですが、
もし(ないとは思いますが)、
今後弟が人身事故を起こし、損害賠償等で家族に迷惑をかけた場合、
親が支払いをかぶることになると思いますが、
その親が死んだときは私がそれを支払いすることになりますよね?
もう縁を切ってしまいたいのですが、
どうしたらいいのでしょうか。
同じ血が流れてるなんて信じられません
- ままりん(2歳9ヶ月)
コメント

ティアラ
ヤバいですねそれ💦
よく免停になりませんね😅
弁護士とかに相談とか
するのが良いのかな?って思いますよ💦

はじめてのママリ🔰
人身って車を乗っていれば誰にも起こりうることだと思います。信号のない大きな道を渡った瞬間、轢かれて死んだ人を私は目撃してます…(歩行者が左右見ずに道路を渡ろうしてすぐ轢かれてます)
妹さんは運転する資格ないですよ…💦💦家族総出で免許返納させるべき問題ですよ。
高齢者の免許返納とは比べ物にならないと思います…
質問とそれてしまって申し訳ないです。
-
ままりん
免許返納すべき、運転2度としないべき
と言ってるのですが、両親は
今回ので本当に反省しただろう
車がないと仕事行けないだろう
と言った感じで本当に呆れてます…
本当に血繋がってる?って感じです。- 7月18日

まろん
損害賠償を親がかぶっても、親が死んだ時に相続放棄すればここあぱんさんは払わなくていいと思いますよ。
そのかわり遺産などもすべて放棄になると思いますが。
縁を完全に切るのは難しいかもしれませんが、実家にかかわらないことはできると思います。
もし家まで来てしまうとかであれば、引っ越しし、戸籍?住民票?のロックさえしてしまえば家を知られることもありませんし…。
うちは夫の両親と金銭面で揉めてほぼ絶縁状態で、もし亡くなっても相続放棄することに決めています。
子供が親のすべてを背負わなければならないわけではないです。
-
ままりん
大した遺産もないはずですし
私はやっと手に入れた幸せな自分の家庭だけあれば十分です。
相続放棄ですね!ありがとうございます😭
もう2度と車乗らないように説得は続けます。- 7月18日
ままりん
ほんとそれは疑問です💦
なってほしかったです💦
弁護士ですか😭費用が😭