※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽんぽん
ココロ・悩み

コロナが怖くて外出できず、他の人は遠慮して会いに来ない。同じ月齢の子供を連れて外出する人を見て、自分にはできないと悩んでいます。コロナが怖くなくなる方法を知りたいです。

コロナが怖いです。
もうすぐ6か月になる娘も散歩ぐらいしか
させてあげれていません。

親戚にも合わせてないです。
私の両親と二世帯なのでなんとか気持ち保ててます。

だけど、友達、いとこ、叔母、なども遠慮して見に来ていません。

インスタ見ても同じ月齢のお子さんつれて、ショッピングモールやランチされてて…

私にはできないんです😱

コロナが怖くない人
どーやったらこわくなくなりますか🥺⁉️

コメント

🐰

怖くなくなる必要はないかと。

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    異常なほどこわいです🥺

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

もうできることは限られているのでなることやるしかない!と開き直りました!

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    なんとなくわかります。
    予防を徹底的にしてコロナに感染したらもう仕方ないですよね😭

    • 7月16日
なぴ

答えになっていませんが…

ぽんぽんさんがショッピングしたりランチしたりしなくても大丈夫ならしなくてもいいんじゃないでしょうか?外に出ればリスクは発生します。

私は自分の精神衛生のために外にある程度出たい人なので出掛けていますが、コロナ怖いので人が少ない時間帯や人が少ないフロアを選ぶし、どこか休憩で座る時も距離を取ります。
出先でもこまめに手洗ったり消毒したりします。子どもの顔もなるべく触らないです。

物理的に避ければコロナ感染のリスクは減ります。人と話さない、近寄らない、ベタベタそのへん触らなければうつりようがないですし…。

そんな感じで外に出てます!
コロナ怖くない人の方が私は怖いです。(笑)

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    わかります😭
    わたしの精神衛生崩壊しそーです🥺💦💦
    とゆうか精神崩壊してます。
    首都閉鎖してほしいとまでおもいます。

    もともと出ずきでわ家にいるのがあまり好きではない性格で🥺

    アルコール持ち歩いて3蜜さけてとか色々かんがえてるのですが…娘のこと考えたらなかなか😭💦💦

    コロナ怖くない人の方が怖いってわかります😭💦💦

    性格上心配性でもう色々うつっぽくなってきてます😅

    友達にもあいたい、親戚にもあいたいでもコロナか怖い、そしてコロナが憎いです。

    子供生まれてすぐからコロナのご時世になったので、友達も誘ってくれません。
    ほっとしてるじぶんもいるのですが😱

    なんか支離滅裂な文章で申し訳ありません。

    • 7月16日
  • なぴ

    なぴ


    崩壊しそうなら外出してください( ˆΟˆ )
    何も外に出て空気吸ってるだけで感染する訳では無いので!

    人が沢山いるところに行きたい!とか密室空間に行きたい!とかじゃないんですし!

    そこまで怖いなら万全に準備して行くでしょうから、まずはほんの30分とかだけでもお出かけしてみたら良いと思いますよ〜( ´ω` )

    • 7月16日
  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    ありがとうございます。
    お宮参りは非常自体宣言真っ最中だったので、家での写真撮影のみだたったので、近くの神社連れて行く予定をしています😊

    とても楽しみです😊

    • 7月16日
そよみー

私も1〜4月ごろ本当にコロナが異常なほど怖く、仕事も辞め
ずーっと引きこもってました。
でももう4ヶ月間子供2人とワンオペでどっこも行かずに、外食0で
買い物も子供達が夜中寝てる時に行って
ってやってましたが
コロナかかる前に鬱になって私か子供が死ぬわ。と思って
過剰反応はやめました😢
もちろん今も絶対消毒と手洗いはやってますが、
保育園も今月から通ってますし
仕事も戻りました😢
コロナの前に生活できなければ生きていけないので、人生コロナにとらわれてたら生きていけないわ、、、って気づきました😓💦
私も異常なほど気をつけすぎてたのでメンタルやられました😢

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    3月、4月、5月、鬱でした😭💦💦💦
    もう怖すぎて、子供もまだ月齢低すぎでしたし😱

    ここ最近、コロナで死ぬ前にうつで死ぬって分かります‼️‼️

    私一人なら、買い物にいったりはできますが、娘つれていけません😱

    過除反応やめてたんですが、今日もうかなり感染者数増えててまた、5月の恐怖がめばえてしまいました🥺

    • 7月16日
えーみん

怖いなら全然無理してする必要はないと思います(^^)‼️
私は若い人の重症化率あんまり高くないし、赤ちゃんは自分の周り以外はどこにも触れないので親が消毒や手洗いを念入りすれば平気かな、と開き直ってます。

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    若い人は
    重症化率ひくいですよね😊

    赤ちゃんフェイスシールド付きの帽子買いたいぐらいです🥺

    めちゃくちゃ予防してて感染したら仕方ない😭💦💦💦

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

必要以上に怖がる必要はないのかな、と思います。
我が家は北関東ですが、旦那が仕事で毎日都内まで行きます。自宅内に入る前に外で手洗いをしてもらい、玄関で服を脱いで、服は洗濯機へ、本人はお風呂へ。
できることはしているつもりです。
わたし自身、外出する際は平日に行くようにしています。
下の子が何でも口に物を入れるようになってきたので、とにかく部屋に入る前に手洗いと消毒を行い、ウィルスを持ち込まないように気を付けていますし、床やおもちゃは消毒で拭き掃除を毎日しています。来週はまた連休がやってきます。できる範囲で対策を行い、平日に少し息抜きしてみてはどうでしょうか😊

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    同じです❗️

    旦那には、リビングに入る前にお風呂直行で、玄関にはアルコール消毒液おいてます。

    ドアノブ、などノブとゆうところ、赤ちゃんのスペースは毎日アルコール消毒しです。

    少し息抜きして、車移動してお外連れて行ってあげたいとおもってます😊

    • 7月16日
はじめてのママリ🔰

怖い気持ち、とってもわかります!
外食できる人の気が知れない…と思ってしまいます(><)

ショッピングモール等には行きますが、大人だけで(夫又は私どちらか自宅で娘と待機)行きます。
外のトイレも怖くて使えません(TT)
電車も座席に座りたくないので立ったままのります😂

抱っこしたままなら、ショッピングモールくらい大丈夫かなとも思うのですが、授乳室やおむつ替えシートを使うのが怖いので中々利用できていません。

自分一人では外出しているので、そこまで閉塞感は感じないですし、外のものを食べたいときはテイクアウトを利用しているので、今のところそこまで困っていません(^^)

危機感が無いよりは適度にあった方がいいと思います!
また感染者数も増えてきていますし、万一感染したら一ヶ月近く子どもと会えなくなってしまう(成長スピードの早いこの時期の一ヶ月ってやばいですよね😭)ことを考えると、メンタルがやられない程度の自粛は必要かなぁと思っています。

お散歩ができていればお子さんにとっては十分だと思いますよ♪
うちも、お散歩と支援センター(予約制で人数限定)くらいですが、今のところ好奇心旺盛・愛想よく育っています(笑)

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    全く同じでびっくりしてます!

    外でトイレできません😅
    外食なんてもってのほかってかんじです。

    外出は一人でしてます。
    買い物とか、必要最低限ですが😱

    だけど、子供の成長に良くないなーとおもったりいろんな人に会ってだっこしてもらいたいとか思うと胸が苦しくなり、コロナウイルス が憎くてしかたないです。

    ここ何日間あめだったので、外に出れなかったのか、心が塞ぎこんじゃってます😅

    支援センター行けるようになりたいなー😰
    行ってみよーかな🥺

    • 7月16日
deleted user

少しでも不安な気持ちが和らいだらと思い、コメントします。
私はコロナの感染リスクのそこそこ高い仕事をしています。
でも流行り初めから今まで休日を除いて休まず出勤しています。
旦那はもっとコロナの感染リスクの高い仕事で、コロナ以外の未知の病原菌をもらってきてもおかしくない環境で働いています。
こちらももちろん休まず、もっと激務です。
そんな感じなので、子どもたちも保育園に預けざるを得ず、皆勤賞です。
そんな状況で、手洗いうがいくらいしかしてませんが、今まで家族みんな健康体です。
こんな状況の私から比べたら、ぽんぽんさんの対策は100点満点ではないでしょうか。

  • ぽんぽん

    ぽんぽん

    ありがとうございます。

    感染リスクがあるお仕事されてるのですね❗️
    ほんとに感謝です😖🙇‍♀️

    そーですよね😭
    感染リスクが高いお仕事されてる方もきっと、感染予防されてるとおもうので、みならって予防対策して、ストレス溜め込まないように、子供の為に笑顔で過ごせるように、がんばります😣

    • 7月16日