※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
hiro☆
子育て・グッズ

子供が自家中毒症になってしまい、ストレスを溜めないように気をつけているが、対策が知りたいです。

みなさんの子供さんは、自家中毒症になったことありますか?
上の子が幼稚園に行きだし、今年で2年目なんですが、去年からたびたび自家中毒症を起こすようになってしまいました。
なるべくストレスを溜めないように気をつけてはいるのですが…
何か対策ありませんか?

コメント

♡かおママ♡

うちの上の子は、下の子妊娠中になりました。2歳半の時です。
気をつけてたこと。。
行動、言動ですかね。自家中毒起こす前に変化があるので、その兆候を早くに気づいて、話ししたり、遊んだり、とにかく関わるようにしてました。
お話しできるようになってれば、毎日お話聞くとか、先生に注意された話とかでも怒らず聞いて、ダメなことしちゃったんだねー。次はしないようにしようね?とか優しくフォローしたりとか、そんな些細な事でも、対策になる気がするのですが。。

  • hiro☆

    hiro☆


    ありがとうございます!
    上の子は幼稚園が大嫌いで、いつも行きたくないと言っています。
    それに加え、最近幼稚園でプールが始まり、水遊びが大嫌いな子なので、余計にストレスがたまってるいるかと…

    よく話したり、話を聞くようにはしてるのですが、まだまだ足りないのかも知れませんね(>_<)
    もっと気をつけて様子見ます!
    ありがとうございますm(_ _)m

    • 6月28日
  • ♡かおママ♡

    ♡かおママ♡

    嫌いづくしなんですね。。
    (*'へ'*) ンー難しい。。

    どうして幼稚園嫌いなんですかね??
    お友達と遊べて楽しいはずなんだけど。。
    その理由が分かると1番良いですよね( º﹏º。 )
    あとは、プール。。
    プールを楽しいと思えるようにしてあげるしかないですよね:( ;´꒳`;):
    水は怖くないよ??って分かるように楽しさを教えてあげるか。。

    うちの上の子は来年から幼稚園ですが、旦那家族と同居でお姫様状態だから、多分、先生に注意されたり、自分の言うとおりにならない事で幼稚園嫌いになりそうで、今からハラハラです。私が厳しくしてても、周りが甘やかしすぎるから、苦労するのは娘なのにと今から心配です。

    • 6月28日
  • hiro☆

    hiro☆


    お返事ありがとうございます!

    幼稚園から帰ってきたらお友達の名前も聞くしお友達がおうちに遊びに来ることもあるし、お友達のおうちに遊びに行かせてもらうこともあるし、お友達はいるのですが、なんで幼稚園嫌いなの?と聞いても返ってくる言葉は最初からずっと同じで「幼稚園にママいないから寂しい」だそうです(~_~;)
    ママはおうちに帰ったらずっといるんだから、幼稚園ではお友達と先生といっぱい遊んでおいで!と言ってるのですが、なかなか…

    プールの件なのですが、義両親がスイミング習えとうるさく、幼稚園入ったら月謝代も出すから習わせろ、的な感じで去年から通わせてます。
    去年4月からスイミング習わせろと言われたのですが、幼稚園入園したばかりで慣れない環境でストレス溜まってるだろうし、少し待ってくださいとお願いし、なんとか去年6月までスイミングを習うのは延期してもらったのですが、もともと水嫌いもあり、スイミング習い始めてから自家中毒症をたびたび起こすようになりました。
    原因は絶対スイミングですよね…
    義両親に自家中毒症のことを伝えてスイミング辞めたいと言っても聞き入れてもらえず。
    水嫌いはマシにはなりましたが、スイミングは大嫌いなようで…
    困っています。

    娘さん、来年幼稚園なんですね(*^^*)
    リーダー的存在になりそうですね♡
    自分から進んで幼稚園行ってくれそうで、羨ましい限りです!
    周りが甘やかしてしまうの、わかります…苦笑

    • 6月28日
  • ♡かおママ♡

    ♡かおママ♡

    あちゃー。、
    ここでも、義家族。。汗
    なんと厄介。

    もし可能ならば、小児科に事情話して、旦那さんか、義家族の誰かと病院に言って、うまく話してもらえないですかね??
    私は、これしました!!笑
    義家族の甘やかしは、本当に今後の娘に良くない事を伝えてもらい、幼稚園に行ったら何をするのか、皆がすればできるから!なんて言ってたから、じゃ家でやってもできるはず!と、色々やらせたら、すぐ自家中毒。
    自家中毒酷くて一週間点滴通院させたので、無理強いしなくなりました!笑
    それでもまだまだですが。。

    スイミング。。それに限らず、イヤイヤやってる事は、その子のためにはならないし、上達もしませんよね。。
    余計嫌になるだけのような。。
    それなら、他に何かやりたい事がないか聞いて、他のスポーツとか楽器とか何かあれば、色々やらせたいから、スイミングは本人嫌がっていて、伸びないみたいなので、コレをしたいって言ってるから、コレをさせたいです!とか持っていけませんかね。。
    旦那さんはどうなんですか??
    義家族と同じ意見なんでしょうか。。

    • 6月28日