※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あゆまま
家族・旦那

今実家暮らししてて、おやにもう1歳だから、ダメなものはダメで怒らない…

今実家暮らししてて、
おやにもう1歳だから、ダメなものはダメで怒らないとって言われて、私はまだ大丈夫じゃない?人を叩いたりしたら、それは痛いよって怒るけどって言って、私の育て方があるから、のんびりやるって言ったら、親に怒られて、
何その言い方って、そんな言い方するなら、息子がと落としたご飯粒1粒残さずとれって言われて、
可愛い言い方できないのかな、うざい、あーー、イラつくって、
言われて、私は全部が全部可愛い言い方しないといけないの?って言ったら、無視されて、部屋に戻りました、
私間違ってますか?

コメント

ちゅる(29)

私は、赤ちゃんだろうが1歳だろうが、ダメなことはなぜダメなのかを伝えて止めさせるっていう考えなので、
そこはまぁ親の考えなんだろうなとは思います💦

親御さんがそういうということは、息子さんが目に余る行動をとってる、とかそういうのはないですか?
親は可愛いから許せる、ってことも他の人は良くない、と感じることはあります。

実家に住んでるから下手に出ろとは思いませんが、
じゃあ出て行けと言われたら言い返せないので、
私だったら、一旦親の意見を受容して
そうだね、そろそろ伝えていくね、と言いますかね💦

  • あゆまま

    あゆまま

    私は親の育てかたがきらいです、
    ギャンブルに、毒親で、
    育児放棄、尊敬できないおやに、子育てのこと言われたくないんです、

    • 7月16日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    それならば、実家を出るのが一番かと思います。
    何も言われたくない、指示されたくない、私のやり方に指図するな!でも家には住ませて、はちょっと都合良すぎるというか💦

    ダメなものはダメと伝えないのがいい育児、とも私は思いません。
    好き放題やらせるのがいい育児とも思わないのでやはりそこはメリハリが必要だと思います。

    • 7月16日
クララ

私は、あゆままさんと同じ考えです❣️

毒親なら尚更。
家に住まさせてるからと言って支配するような親、大嫌いです

私はダメとか基本、注意したり怒ったり躾もしません
子供の成長に合わせて、出来るか出来ないかを見極めながら
わざわざ教え込まなくても子供はそういった能力があると思っているし
3〜4歳頃までは躾は不要だと思ってますし
それまでは本人の意思を尊重することが、別の意味での躾だと思ってます

一般的に言われている躾、と言う人のほとんどは
ただの押し付け、だと私は思ってます
そんな人の話は適当に流してます
親が毒親なら尚更、適当にあしらえるように頑張りましょ💓
私は、あゆままさんは全く間違えてないと思ってますよ☺️

  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    横からすみません。
    すごく疑問に思ったのですが、
    例えば他のお子さんを我が子が叩いたり物を取ったりした時も何も言わないのでしょうか😱?
    そういうのも親が注意というかダメだよと教えてあげることも押しつけになってしまうのでしょうか😱?

    • 7月16日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    不快に思わせてしまったらすみません💦
    ただ疑問に思ったというか
    そういう考えもあるんだなあって言う気持ちからです😅

    • 7月16日
  • あゆまま

    あゆまま

    ありがとうございます😭
    私はずっと親の顔みて育てられたのでらいいたいことも言えませんでした、だから、自分の子供にはそうなって欲しくないんです、
    まだ言葉も分かってないのに、
    怒るのは間違ってると思うし、でも、痛いことさせたら、少しは怒らないとって思ってて、親は、自分がイラついたら八つ当たりとか年齢関係なくしてて、早く離れたいです

    • 7月16日
  • クララ

    クララ

    全然不快に思ってませんよ☺️
    こういったコメントすると毎回質問くるので笑

    注意して、ある程度理解出来るのですれば、全然いいと思いますし
    保育園に行ってるとか公園とか、注意するのも時と場合によるかなと思います

    ですが、どう考えたって発語がない子供には注意したって無駄だし、むしろ成長を阻害してると思います
    行動を静止させたり物を取り上げたり…
    脳は好奇心や想像力によって、より成長するので
    意味もわからないのに何かを無理矢理やめさせるとゆうことは
    成長するな、と言ってるのと同じだと思ってます
    もちろん、だからといって、何もかもさせてあげることは出来ませんし、その時その時に、本人が出来るだけストレスのたまらないやり方で回避するしかないと思ってます

    押し付け、とは自分がされて困る、大変だから、周りに迷惑がかかるといった意味合いでの場合は押し付けになると思います
    躾は本人の為〜とか言いながら、結局自分の為だと思います😅
    だって誰も子供に責任なんて求めてないはずです
    責任能力のない子供にダメな事柄ってないと思ってます

    • 7月16日
  • クララ

    クララ

    わかります〜😭
    うちも毒親育ちなので。
    離れる時は、ご自身のタイミングで大丈夫です💓
    ただ、その毒親の台詞は意味は理解出来てなくても、お子さんの脳には吸収されてしまいます
    全く記憶のない3歳以下は人格形成になる大事な大事な時期です
    記憶のない時期にされたことは、無意識に人格へと繋げてしまいます
    もちろん、毎日じゃなければあまり問題はないみたいですが
    毒親は無視して、そういった台詞・毒が脳に吸収される前に、いっぱい愛のある言葉かけ、ママの優しい笑顔で
    脳を大切にしてあげれたら今は十分だと思います😆

    • 7月16日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    たしかにそういう考えはありますね!
    納得できる部分あります(^^)
    教育関係の仕事についてて
    その辺も勉強しましたが、
    なるべく伸び伸びさせてあげるのも大事ですよね😊

    家とかだと環境を整えて子どもにダメダメ言わずに済むようにしたりできますし
    ある程度仲の良くなった子ども同士だったら取った取られたで折り合いつけて成長していく部分もありますね🤔

    発語がないから叩いたり投げたりして主張するというのも重々理解できるのですが、
    他のお子さんの怪我につながると元も子もないと思ってしまい、叩くのはダメだよ、と伝えてしまいます😅
    そこは親のエゴだと認識されてしまっても仕方ないですね。

    育児に正解がない分、十人いれば十通りの考え方があるし育児もあるので、難しいですよね🥺

    とても勉強になりました!
    ありがとうございます😊

    • 7月16日
  • クララ

    クララ

    子供の能力は日々成長するので年齢は関係なく、時と場合によりけりなので
    これが正解!はないと思いますが

    叩くのはダメ!
    ではなくて
    何をどうすればいいのか
    を身振り手振りで伝えることが大事だと思います
    否定形でははく
    ○○しよ〜、と。

    他にも
    走っちゃダメ!
    ではなく
    ここは歩こう!
    あっちで走ろう!
    みたいな感じです。

    うちは、叩いたらダメ!じゃなくて、
    ヨシヨシは出来る?ヨシヨシしてみよっか〜って感じで、とにかくやろうとすることに否定はしないようにしてます

    • 7月16日
  • ちゅる(29)

    ちゅる(29)

    我が家もそのように心がけています😊
    叩くのはダメだよ、ヨシヨシしてあげたらどうかな?や
    叩くんじゃなくてこうしようね、とこういうときはどうしたらいいのかをなるべく伝えるようにはしてます😊
    正解を伝えて続けて理解してもらう感じです(^^)

    ただとっさに、
    あ!ダメだよ!と言葉が出てしまうので反省です😅

    育児って難しいですね😭

    周りから若くして産んだと言われるので、ちゃんとしなきゃ!という気持ちが先走ってしまうところもあるので、
    クララさんのご意見聞けて
    自分の育児見つめ直すきっかけになりました(^^)
    ありがとうございます!

    • 7月16日
はじめてのママリ

親子喧嘩ですね…どちらが悪いというわけではない感じがします。

あー

私もその頃からダメな事はダメって怒ってましたよ!怒鳴るとかではなく、これはダメだよ!こうだよ?こうしようね?とかですかね😊💡
私も実家暮らしですが、育児に口出しして欲しくないのはすごくわかりますがダメなものはダメです🙅‍♀️
一緒に暮らしていて親御さんも思う事があるのでしょうね💦

そらまめこ

親御さんもある程度の覚悟があって受け入れたのでしょうから実家ぐらしだからといってなにもかも可愛げを持つ必要はないでしょうが、お母様がそういうからには、普段から息子さんのイタズラの処理を不満に思っているのではないでしょうか?
わざとじゃなくても、例えばですが遊び食べましてご飯粒をそこら中にくっつけるとかの後片付けとか。

お母様とは違うあゆままさんなりの育て方があるのは当然ですよね。言いなりになる必要はないと思います。
でも、お母様がいうより寛容に育てないなら、その分の事後処理は責任を持って全てあゆままさんがする覚悟が必要ですね。しているかもしれませんが😶
生活をお世話になっていて、子育ても少なからず協力してもらって、でも方針には口出さないでというのは、人間なかなか折り合いがつきませんものね。

deleted user

1歳をもう4ヶ月も過ぎたので、ダメなことはきちんと教えた方が良いと思いますよ💦

はじめてのママリ🔰

実家を出たほうがいいと思います…
毒親ならば尚更(>_<)

そして1歳4ヵ月くらいならば
ダメなことは怒るというより
教える感じで伝えてましたよ(*^^*)
例えばどんなことがあったのか分かりませんが
怒る前に環境を改善すれば問題ない事などは
環境を整えたりしてました☺️
少しでもイライラ減るように…😂

えったん

親が全て躾をするわけじゃないし、せっかくお母さんが一緒に住んでいるのだから、
お母さんも一緒に躾をしようという気持ちで居てくれていれば良いですよね。
お母さんのは、躾ではないですよね。ただの八つ当たり。
注意ではなく、怒る。
いくら、自分の娘が
成人しているとはいえ
怒りで無視するなんて
ご自分こそ
躾について考え直した方がいいですよね。
うちも、毒親なので
よく分かります。
早めにご実家を
出られると良いですね😢

はじめてのママリ🔰

考え方は間違えていないと思います☺️でも実家にいれば口は出されるものです。
全て可愛く言う必要はありませんが、嫌なら家を出て自立されて初めて対等に話せると思います!