※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
めめこ
子育て・グッズ

離乳食について、8ヶ月の赤ちゃんに卵を初めてあげるタイミングや、兄の卵アレルギーの影響、離乳食の遅れが心配です。

こんにちは!

離乳食について相談させてください。

卵なんですが、初めてあげる時は鼻水とか出てない時のほうがいいですよね(T ^ T)??

元気は元気なんですけど、鼻水がなかなか治らずあげるタイミングがつかめず困ってます。
でも、治るの待ってたらいつになるやらって感じです。

もうすぐ8ヶ月なんですが、離乳食が遅れ気味なのが心配です。。

今月は上の子の体調不良などでバタバタであげたくてとなかなかあげれず、、


上の子も卵アレルギーがあったので、卵に関しては本当に不安です。。

離乳食が遅れるとアレルギーにもつながるとかいうことも聞いたことがあるのでそれも気にかかってます。


コメント

deleted user

んーまぁ念の為鼻水なくなってからの方が安心だと思います。

  • めめこ

    めめこ

    ありがとうございます。
    やはりしばらく様子を見ようと思います。

    • 7月16日
𝒪𝓏𝒾 .*✩不完全燃焼キング。

こんにちは😊
お気持ちすごく分かります💦
うちもそんな感じでかなり遅くなりもうすぐ卵クリアって感じです😅
この前小児科の先生がおっしゃられていましたがやはり基本は10ヵ月までにアレルギーテストしたほうのがアレルギーが出た場合軽くすむようです💦
うちの娘もしばらく下痢していて元気だったんですが一応完璧に治ってからあげました😂💦

  • めめこ

    めめこ

    ありがとうございます。
    離乳食遅れると不安ですよね(T ^ T)
    でも、やっぱりしばらくは様子を見て控えたいと思います。
    乳製品などは卵より先にされたのでしょうか??

    • 7月16日
  • 𝒪𝓏𝒾 .*✩不完全燃焼キング。

    𝒪𝓏𝒾 .*✩不完全燃焼キング。

    乳製品と小麦は比較的早い目にやりました😆
    卵だけ怖くてなかなか出来ずやりはじめたの遅かったので今になってしまいました😂💦
    この前の10ヵ月後期検診で言われました🤣

    • 7月16日
  • めめこ

    めめこ

    ありがとうございます。
    いろいろ気が重いですが、なんとかやっていこうと思います。

    • 7月17日