※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちろる
ココロ・悩み

母方の親戚からのお祝いがないことで旦那さんに申し訳ない気持ち。同じ経験の方の話を聞きたい。

いつもお世話になっております。
ごめんなさい…長文です。こういうのおかしいですか?
私の実の両親は、今から3年前に病気で母が他界、後を追うように父も他界…
そんな時、今の旦那さんに出会いめでたく結婚。
そして、今年、念願の妊娠…
とても、お陰様で幸せな時間を日々過ごしてます。
旦那さんの方の親戚から結婚祝いと色々な方からご祝儀を頂いてしまって…

で、私の方の母方の親戚からは、ご祝儀が頂けませんでした。(別に欲しいわけではなく…)
父方の方も、もともと付き合いがないので仕方ないとは思っておりますが…
でも母方の兄弟姉妹 とは、特に母方の妹(私から見ると叔母さん)とは、かなりの頻度で母が健在の時から付き合いがありました。
その叔母に結婚しました。と報告しても叔母は、
ご祝儀はあげられない。との一点張り。
別にご祝儀なんて、気持ちの問題だからと思ってはいましたが…
実は、父母が他界したときお墓が生前から無くて
叔母のお金で30万位の合同墓に入れてくれたのですが…
叔母が言うのには、私の両親のお墓代を出して世話をしたのだから、結婚のご祝儀はあげる必要はない。逆に叔母の娘(私からみて従妹)が結婚した時は、私が従妹にご祝儀を…と言うことをいつも言ってきます。
旦那さんにも、私の親戚の事情を話してはいますが旦那さん側の親戚ばかりお祝いを頂いたり…は、何だか申し訳ないような気がします。それと旦那さんも、(旦那さん側の)親戚からは、お祝い頂いているのに、私の方の親戚側からは、なにも頂いていないから お祝いを旦那さん側の親戚ばっかりから頂くのは、申し訳なくてと旦那さんがよくこぼしてます。私も同感なのですが…
私の叔母も、電話でこないだも いくら私が結婚したからってお祝いなんか、絶対あげられない。
お墓の世話をしただろう。と言ってきました。
あと数ヶ月で出産予定日なんですが、出産祝いをまたこんな感じだと、旦那さん側のご両親、親戚側から頂くかもしれませんが私の母方の叔母も、兄弟もきっと出産したという報告をしても何もお祝いしてもらえない(気持ちだけでも)のかと思うと何だか旦那さんに対して申し訳なくてやりきれないです。

長くなりましたが…
要点をまとめると…
私の母方の親戚からは、今までもこれからも、(お金が欲しいとかではなくて)お祝いを気持ちだけでも頂けないとなると、何だか旦那さんに対して申し訳ない気持ちでいっぱいなのですが…

私みたいな境遇の方、いらっしゃいましたら
お話聞きたいです。
普通なら喜んで気持ちだけでも結婚祝いとか
ご進物なり送ってくるような親戚ならまだしも、
お墓代を出したからと、逆に従妹にお祝いがあった際にこちらからご祝儀を渡すのは当たり前という叔母に戸惑っています。
…ここまで長文お読み頂きましてありがとうございました。

コメント

mi

私はお祝いをくれるかくれないかより
わざわざそんなことを口に出して
伝えてくる神経がまず理解できないので
今後もう私なら関わらないと思います。

お墓の世話と結婚は関係ないし
むしろそこと従姉妹の結婚のお祝いに
いきなり飛ぶあたりがわけわからないし
お祝いくれるどころかむしろ自分達にクレクレ感満載で心が貧しい人なんだなと思ってしまいます(-。-;

そんな人からもらえること期待したところで無理だろうし、お祝いって強制的にくれよって言えるわけでもないし、旦那さんにもそうゆう人たちだからと理解してもらった方がいいと思います…>_<…

それにお祝いいただいて、
貰いっぱなしではなく
お祝いのお返しをするわけだから
そんなに申し訳ないと思わなくてもいいのではないかと、そこは旦那さんがちろるさんの状況を見てフォローしてあげてほしいなと思ってしまいましたm(__)m

さーちゃ♡

私自身そういう経験はないのですが、
でも感覚的には少し違うのかなぁと思いました( ´›ω‹`)

お墓のことと、また別のことのように思いますし( ´›ω‹`)

お金お金言いたくないですけど、
お気持ちくらいはって思ってしまいますよね( ´›ω‹`)

らぷんつぇる

うーん。難しい問題ですよね。事情は違うけど少し似てました…。
わたしの実家は宗教の問題があり、お祝い事しないわけじゃないですが、ご祝儀という形で祝儀袋に包んで渡したりはしないです。でも、私たちが結婚したときや出産のときも父や母、親戚からもお祝いは頂き、半返ししました。
でも、なんだか平等に欠けるようなきはしていました。お節句などのお祝いはしないので、兜は主人の方に買ってもらいました。お宮参り、お食い初めなども主人の方に参加してもらってます。まぁそちらに嫁いでるわけなので悪いことではないんですけどね(>_<)

お墓の世話と結婚はまた違うし、お祝いがほしいからって電話したりお付き合いがある訳じゃないですよね?
なのになんでそんなにお祝いしない、逆にお祝いをせがまれてるみたいで嫌な気分になりますねf(^^;

deleted user

似てると思ってコメントします。
似てると言っても少しだと思いますけど。

うちの母と父は健在。母側の親戚一同には報告していません。(彼らなりの結婚妊娠の流れが大学卒業を必須としていて、私は中退したのです。そんな人間関わったことない一族ですから…)父側はいません。
夫の父は健在ですが母はいません、4年前に亡くなられています。父の親戚は姉(他県)と母、お母さん側は姉妹3人に甥っ子姪っ子、そして母です。父は再婚しています。

まぁそんな状況です。
夫の父は結婚すら反対していました。それでも結婚して妊娠したことも報告したら認めないの一点張り。
私的には反対はいいけど、お祝いなくても一目でも息子の顔見に来てくれるだろうと思ったら、認めないとまた言って病院にも来ませんでした。むしろお前達を認めるまでは会わないと。

私の家族もですが、頭おかしいと思いました…。いくら反対しても自分の息子が孫を授かってんですよ。顔すら見にこない。私は夫に言いました。絶対何があってもあんたの家に息子を連れていかない、あんただけ行けと。ありえませんよ、ほんと。
彼の兄も祝儀なんてくれてませんよ。結婚の時も。私も彼が結婚出産しても金なんて出しません。貰ってもないのに何故あげなきゃならんのだ笑

そんな人間ほうっておいていいです。お子さんもあわせなくていいです。お祝いは気持ちです。金じゃなくても肌着1枚でもあげるべきなのに、ありえません。私はそう思いますよ。夫の父だけど、絶対無理です息子に会ってほしくないですもん…。

JLUG

親戚の方とのお付き合いを無くしては、いけないのでしようか?
お墓の事は、有り難く思いますがもうそこまで付き合わなくてもいいのかなと思います。
うちは、旦那側が親や親戚と絶縁状態で結婚した事すら知りません。
私の両親も私もそれを受け入れています。
なので何もしてくれないなんて思わないですよ。
ちろるさんも旦那さんの両親や親戚とのお付き合いを大事にされてみては、いかがですか?
旦那さんにもそのように伝えてみてはどうでしようか。

シア♡

旦那様に話してちろるさんのお気持ちを
理解してもらうだけでいいと思います☆

  • シア♡

    シア♡

    うちは逆なんですよね^_^;
    私の親兄弟はとても良くしてくれますが、
    旦那さんの方は別に特に何もない親と親戚です☆

    おじいちゃんおばあちゃん、親兄弟さんの性格とかが今に繋がっていると思うのできっと
    結婚、出産とあっても何もないのはそのお家の風習なのかなと旦那様に理解してもらえたらいいですね^_^;

    • 6月28日
onigiri

叔母さまは、ご両親のお墓のお世話をしたことを本心では納得されてないんでしょうか。
確かに30万は大金です。その経緯が分からないので、そこは何とも言えないのですけど。
ご祝儀はあげられないと言うのは、お金に困っているか、気持ちが無いかのどちらか(両方?)かと思いました。
ご祝儀1万円でよろしいのでは?

親戚付き合いはそれぞれですから、旦那さん側からばかり頂いてしまうことに申し訳ないと思う必要はないと思いますよ。
その代わりといいますか、渡す機会も多いと心得るのみです。

うちうち

初めまして\(^o^)/

まず、お祝いやお返しはお気持ちの問題ですので、旦那様側から沢山頂いて申し訳ない
じゃなくありがとうで良いと思います。旦那様もうちからばかり、、と言うようですがそんなのは正直考えないべきだと思います。お祝いをくれたくれないでもめないためには、くれた方にはお返しがいくし、くれなかったかたにはお返しがいきませんので、別になんとも思わないようにしたら良いと思います。くれないかたには色々な事情があるかたもいるし、それなりのお付き合いで今後考えていけば良いと思います。ちろるさんも申し訳ない気持ちにならないで、割り切ると良いですよ◝(⁰▿⁰)◜
従兄弟の件ですがこれも同じです。ちろるさんが渡したければ渡す、渡したくないなぁ、、と思うなら渡さなくて良いと思います!
私は面倒が嫌いなのでもめたり文句いわれるのが腹立つので、義理で、最低限渡したりするかもしれません笑笑

はなはないぬいぬ

そんなこと言われるならお墓にかかった30万おばさんに返してつきあいをやめたらどうですか?お墓参りやら法事やらは自分達でやります!位な感じで…。本性が見えた感じでショックですが、それで縁を切ると思います、私なら…。

すにっち

お金に困っているのか、なんなのか、お祝いの一言くらい言えばいいのにと思いました。
たぶん何か叔母さんの中で納得いかないことがあって、意固地になってるんでしょうね😢
義理立てすることはないと思いますが、
ご両親をお弔いしていただいたことには、素直に感謝すればいいと思います🍀

旦那様に申し訳ないと思う必要はないと思いますよ😊
事情を話せば、わかってもらえると思いますし☀

お祝いをいただいた方にはしっかりお返しをして、感謝を伝え、
お子さんを見せにいったり、抱かせてあげたりすればいいと思います🍀
あとは、お中元やお歳暮のやりとりとかで、その方たちとの関係を大事に✨

ちろる

みなさん、沢山のコメントありがとうございました。
やっぱり、みなさんの言うとおり
旦那さんの親戚には、感謝したいと思います。(お中元などで感謝の気持ちを込めて…)
従妹の叔母のことは、もうそういう人だと割りきります。
本当にくだらない話を聞いていただきみなさんありがとうございました。