※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり💓
子育て・グッズ

赤ちゃんの寝かしつけに悩んでいます。夜中までかかることもあり、抱っこやおしゃぶりがうまくいかないようです。みなさんはどうやって寝かしつけていますか?9時に寝てくれるようになる方法はありますか?

生後1ヶ月の子の寝かしつけについてです
いつもよる8時にお風呂いれて出たらミルクをあげて寝かしつけているのですがすごく時間がかかります。。夜中までかかることもあります
みなさんどうやって寝かしつけてますか??
抱っこユラユラや、コニーの抱っこ紐使っても脱ぐ時に起きちゃったり、おしゃぶりはベロでペって出しちゃうので全然してくれません、、
どうすれば寝てくれますか?😭😭
これ続けてれば9時に寝てくれるよーになりますか?😭

コメント

deleted user

私はその月齢で寝かしつけは考えてませんでした🤔21時にお布団入ってるけど0時に寝るのが普通でしたね(笑)でもリズムだけはつけてたので3ヶ月くらいには21時に寝てましたよ❤️

  • ままり💓

    ままり💓

    そうなんですね!!寝かせることに必死になってました😭
    ありがとうございます🙏

    • 7月15日
はじめてのママリ🔰

1ヶ月ならまだ仕方ないかなぁと思います😣
うちの子も平気で4時とかまで起きてたりしました…
それでも朝同じ時間に起こす、同じ時間にお風呂、同じ時間に寝かしつけだけは守っていたら、3ヶ月くらいから急に寝てくれるようになりましたよ!
うちはとにかく抱っこ、泣いてなかったら暗い部屋で隣にぴったりひっついてトントンしたりしてました😌

  • ままり💓

    ままり💓

    リズムだけは守ってみます!
    ありがとうございます😭🙏🙏

    • 7月15日
be

まだ1カ月なのでリズム作るのは
難しいかなと思います😭
リズムつけやすくなったのは3カ月くらいでした^ ^

はじめてのママリ🔰

2か月までは昼夜逆転気味でした~(>_<)
なので夕方頃に仮眠して、今日も夜勤頑張るぞ~!と娘と明け方まで過ごしてました‪(´-ω-)
ラッコ抱きで寝たり、腕枕でぎゅっとしながらだと寝付きが早かったような気がします( ¨̮⋆)

あいこ

4ヶ月くらいまでは寝かしつけ時間かかりました💦1ヶ月なら寝なくて普通ですかね。
やり方は合ってると思います!毎日同じ時間に寝かせる努力をしてあげれば、そのうち寝るようになりますよ✨