
コメント

ちゃんちゃん
健保組合にもよるので、、
例えば、書類を社内便で送ったり、定期的に担当者がくるような企業で組合員もあまり多くないような所なら早いです!
最短翌日や翌々日(笑)
ですが、担当が当日郵送したとしても、健保組合の中での手続きが時間のかかる所だと、3週間くらいかかったりします💦

退会ユーザー
社労士事務所で働いています。
6月頭に申し出て、まだ抜けられてないのならコロナの云々があるにしても遅れ過ぎだと思います…🤔
ちゃんちゃん
健保組合にもよるので、、
例えば、書類を社内便で送ったり、定期的に担当者がくるような企業で組合員もあまり多くないような所なら早いです!
最短翌日や翌々日(笑)
ですが、担当が当日郵送したとしても、健保組合の中での手続きが時間のかかる所だと、3週間くらいかかったりします💦
退会ユーザー
社労士事務所で働いています。
6月頭に申し出て、まだ抜けられてないのならコロナの云々があるにしても遅れ過ぎだと思います…🤔
「お金・保険」に関する質問
クレカ払いで年間100万行きますか? 習い事や学校や保育園は現金だし財布別だし(食費担当とかなく買いに行った方が払う) 皆さん何にいくら払って年間100万以上カードで払えますか? 内訳教えてください。
皆さん投資ってしてますか💰? うちはNISA、国債はしているものの少額で、ほとんど銀行貯金です。 投資って皆さんもう普通にされているのでしょうか? そんなにお金持ちでもないのに、投資に回すのも、皆投資やってるの…
毎月赤字です。 私は扶養内パートで働いているのですが 食費、日用品、保育料、自分の携帯代、自分の生命保険料(積立のドル建てと年金保険も含まれる) を支払っています。 毎月8万円ほど赤字です…。 これってヤバいですよ…
お金・保険人気の質問ランキング
ちゃんちゃん
でももう7月半ばだから…
そんなに遅いんですかね💦
コロナの影響で健保関係の手続きが増えているのかしら?