![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
息子は食事量はしっかりしているが、魚・肉・青臭い野菜が苦手で、かぼちゃが大好き。かぼちゃを一緒に食べると完食するが、かぼちゃがないと食べない。毎食かぼちゃを出しており、かぼちゃを減らすべきか悩んでいる。偏食の子供に対するアドバイスを求めています。
息子の食事内容について相談です💦
量は一食200~多い時で250gくらい食べ、わりとしっかり食べてくれる方だと思います✨
が、好き嫌いがあり魚・肉・青臭い野菜が苦手です😖
ただかぼちゃと一緒にあげると完食してくれます。
逆に言うとかぼちゃがなければ全部出してしまいます😭💦
ぶりの照り焼きとかぼちゃ…豆腐ハンバーグとかぼちゃ…きゅうりやトマトともかぼちゃ…🤔🍴
正直食べ合わせは微妙だと思いますが、少しでもかぼちゃ味がすると不思議と食べてくれるんです。。
ほぼ毎食かぼちゃを出しており、20~30g/200gはかぼちゃです😅
もし保育園や幼稚園に行くようになったら、毎食かぼちゃを出してくださいとは言えないし、このままでいいのか悩んでいます。
かぼちゃ無しで慣れさせるべきでしょうか?
完食してくれるならしばらくこのままかぼちゃに頼っていいのでしょうか?😂
偏食のお子さんが「こうしたら食べれるようになったよ😜」等もあればアドバイスいただけると嬉しいです✨
- はな(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
![.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
.
保育士してますが、好き嫌いある子でも保育園や幼稚園に行くようになれば周りを見て食べたりするようになるので今は気にすることないと思いますよ😊
実際、家では食べないのに保育園では食べてる!って子多いですし🤔
今はとにかく、食べられれば良いと思います!
はな
保育士さんなんですね🥰
プロの方からのアドバイス嬉しいです🥺🙏
保育園で栄養満点のご飯しっかり食べてくれたら、家では多少イヤイヤされても安心できそうですね😂✨
今は息子が完食してくれるやり方でやってみます!
ありがとうございます💕