※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
misato
お金・保険

育児休業給付金延長について詳しい方に相談したいです。息子は1歳6ヶ月まで待機児童で、2歳まで延長したいですが、1歳6ヶ月前の不承諾通知が必要でしょうか?

育児休業給付金延長の再々延長について調べたのですがイマイチよく分からなくて経験ある方に教えていただきたいですm(__)m

息子は2019/3/18生まれなのですが現在待機児童で1歳6ヶ月まで給付金の延長手続きをしています。
それ以降も入れる望みはほぼなく、2歳まで延長をしたいのですが1歳6ヶ月になる前(2020/9/1入所)の不承諾通知が必要という事で合ってますでしょうか?

詳しい方教えていただけると助かります(T_T)

コメント

こっちん

そうだと思います。

保育園が決定しない限り、毎月不承諾の通知が来るわけではないですよね。

お子さんが1歳6ヶ月になるタイミングで市役所から不承諾通知を発行してもらい、そちらを会社へ申請かと…!

娘も秋に区役所へ行って発行してもらう予定です^ ^

  • misato

    misato


    ありがとうございます!
    やはりそうですよね( ˆωˆ )

    • 7月15日