
コメント

はな🌼
児童扶養手当とかもらってますか??

4児ママ
病児保育は近くにないですか?
近くにあるのであれば利用した方が良いと思います💦
-
せ
探してみます😭
- 7月15日
-
4児ママ
病児保育も金銭はかかりますが、利用できたらわざわざ仕事も休まなくてすみますし、看護師さんが看病してくれるので安心だと思います。
近くにあるといいですね‼️- 7月15日
-
せ
参考にします!
ありがとうございます😌- 7月16日

LOUIS
市営住宅に応募して、病児保育があれば探した方がいいと思います。☺️💦
-
せ
市営も県営もこちらの地域は今募集してないと言われました😭
- 7月15日

ティス
家賃が高いのでしょうか?
勤労収入 6万
児童手当 1万(1.5万?)
児童扶養手当 4.3万
11万は収入となりますね。
児童扶養手当は今は2ヶ月ごとに支給ですし。
家計は把握していますか?
毎月何にどのくらい使っているのか書き出して、アドバイスもらったらいいと思います。
自治体にも聞いてみてください。
ひとり親支援のNPOとかもありますし、食糧など無料配布している所もあると思います。
毎月6万くらいしか収入がないのであれば、社保抜けて国保にして免除申請した方が保険料も安いし、手取りは増えると思います。
一番は、病児保育の利用だと思います。
うちの自治体はひとり親家庭は免除があり、申請したら病児保育は1日500円で利用できます。
私は子供が毎週発熱だった時期は、お迎え要請の電話がかかってきても、今すぐには帰れないのであと1時間くらい仕事してからでも大丈夫ですか?と保育園にお願いして、少しでも勤務時間伸ばしていました。
保育園も理解があり、毎週の事だし、インフルシーズン以外は37度台なら様子見てくれていました。
どうしても無理そうなら、市役所で相談してお金貸してもらったらいいと思います。
低金利で借りれるので、他で借りるより安心です。
子供も成長したら熱とかも出にくくなるので、もう少しの間の我慢です。
うちの子は3歳くらいから落ち着きました。
子供の体調が落ち着いたら、もっと収入の良い仕事に転職したらいいと思います。
あとは内職やポスティングなどで少しでも収入を増やす事も検討してもいいと思います。
-
せ
家賃は駐車場共益費込みで4.2万です
子供の貯金もしたいのに
減っていく一方です😣
うちの市は食料無料配布や、水道代無料などはやってないと言われました!
今は国保です。
病児保育はありますが
母子家庭関係なく1日2050円です💦
今コロナもまた流行りだしましたし
少しでも微熱が出るとお迎え来てくださいと言われます。
うちの保育園は、熱がなくても
少しぐったりしてるだけで呼ばれます。
様子見してもらえませんか?と言ったら
病児保育を勧められました💦
もう少しの辛抱ですかね( ; _ ; )- 7月16日

はじめてのママリ🔰
理解のある職場なのかもですが、背に腹は代えられないと思います。
生活を整えるためにも転職を検討された方が良いかなと。
手取り15万は欲しいなと思います。
-
せ
そうですよね、考えてみます!
ありがとうございます😌- 7月16日
せ
来月からもらえる予定です( ; _ ; )