![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
信州上田医療センターでの出産時、携帯の使用や充電、テレビカードについて教えてください。入院が初めてで不安です。
信州上田医療センターで出産された方にお聴きしたいです
8〜9月に出産予定なのですが、入院時病室で携帯の使用、充電はできますか?
テレビカード購入しないと無理ですかね、?
入院自体はじめてで全く想像できないので良ければ教えてください😭
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳3ヶ月, 4歳5ヶ月)
コメント
![こたまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こたまま
普通のコンセントでは充電出来ないのでテレビカード買って過ごしました〜!
余って最後精算機入れてお釣りだせるくらいでしたよ(﹡´◡`﹡ )
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
現在入院中のものです!
携帯の充電は無料でできますよ!
テレビを見るのと、冷蔵庫を使うのにテレビカードが必要になります✨
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですか?🥺普通にコンセント差す場所あるって事ですかね?冷蔵庫がテレビカード必要なんですね…!教えてくださってありがとうございます😊
- 8月20日
-
はじめてのママリ🔰
ベッドの横に棚があり、そこにコンセントが1つありました!
そのコンセントでドライヤーの使用は禁止となっていましたが、「充電はできるから使ってね〜」って助産師さんに言われました!
真夏で冷蔵庫を使いたかったのでテレビカードは購入しましたが、携帯の充電なら無料でした☆
私は大部屋だったので、部屋によって違うとかでなければですが💦- 8月25日
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます🥺めちゃくちゃ参考になりました🥰
あと少しで出産なので安心できました〜!何度もお答えいただいてありがとうございました✨- 8月28日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😊
やっぱりテレビカード必要なんですね😵売店かどこかで購入するのでしょうか…?
こたまま
自販機がデイルームに売ってた気がします!
精算機は売店近くでした(﹡´◡`﹡ )
はじめてのママリ🔰
質問ばかりですみませんでした😭とても参考になりました!ありがとうございます😊