※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

幼稚園の近くに引っ越すけれども、幼稚園は変えない。バス通園のお礼を渡すべきか迷っています。

幼稚園入園後に今より幼稚園の近くに引っ越すことになりました。幼稚園は転園しません。

それまでバス通園だったのですが
引っ越す時に同じバス停の子供さんとお母さんに
お礼を渡しても良いと思いますか?

今年度入園でコロナの影響もあり同じバス停の
期間は一ヶ月半ほどです。期間が短いので

逆に迷惑にならないかと思い質問しました。

コメント

yuki

仲良しなら渡しても良いと思いますよ😊✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。重ねて質問すみません。

    バス停で今年度入園年少は家の子1人でして、皆さん年中さんと年長さんでトータル6人なのですがその場合は全員のほうが良いのですかね?🙊

    行事の時などに顔を合わせるかなと漠然と考えているんですが。この場合は色々教えて頂いたお母さんだけにお渡しすると波風たちますか?💦

    優柔不断で申し訳ないです。

    • 7月15日
  • yuki

    yuki


    あげるなら、全員にあげた方が良いと思います😊

    わが家はよく100均のキャラクターのジップ袋にファミリーパックや5連のお菓子を数種類組み合わせて入れてあげます🎵

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!☺️
    全員に渡そうと思います。

    100均のジップロックいいですね☆

    私も見に行きたいと思います、ありがとうございました。

    • 7月15日
こっき

渡すなら気を遣わせない程度の物がいいと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    コメントありがとうございます。重ねて質問すみません。

    子供用に小分けのお菓子、大人用に小分けのコーヒーをセットにしてと考えているんですが、気をつかいますか?💦

    • 7月15日
  • こっき

    こっき

    私なら1人500円円程度にすると思います☺️

    • 7月15日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!☺️
    私もそのくらいで考えます☆

    • 7月15日