
コメント

きのこ
同じ状態です!
私は離婚を望んでたのでよかったのですが、この先の不安が、どーん!ときて
今鬱なんじゃないかと思うくらいにやばいです…
ご飯も食べたくないし、寝てるのに疲れてるし、いまなにしてるんだろ〜誰だろ〜って感じです🙄お腹も痛いしどうしたらメンタル保てるのか😭

退会ユーザー
たくましく見えているシングルマザーの方たちも最初はそうだったと思います!^ ^
私も決まった時はほんと喉も通らず過去一番軽い体重でした(笑)
わたしもそうですが、みなさん不安もあったと思いますがやっぱり子供を守れるのが自分だけだって言う思いとやるしかない!って気持ちだと思います!!
今は悲しかったり、離婚や離婚した後の手続きなどわからないことも多いかと思いますが私で良ければお答えできることあればお答えします☺️
-
はじめてのママリ
ありがとうございます😭
普通そうだと思うんです。
この子達を守らなきゃと思うと思うんですけど
私って弱いんだなーともういっそのこと死にたいと思ってしまいます。
自殺の方法ばかり考えてます。やばいですよね。笑
多分そんな勇気ないんですけど
普通子供守ってかなきゃって思うのにって自分が情けなくて…
ぴぴさんは離婚された時育休中でしたか?
無職なのもとても不安で…- 7月15日
-
退会ユーザー
わかります、、
私もほんと別居してすぐの時はこんな風になるなら、、って思ったこともあります!
お子さんもいろいろパパのこととかわかるから余計大変な部分もありますよね💦
私就職してすぐの妊娠で育休産休取れず退職して専業でした💦
何とか実家は頼れたので今は実家にいて来月からバイトします!- 7月15日
-
はじめてのママリ
別居はぴぴさんが実家にと言う感じですか?
私の実家は多分別居など許してくれないタイプで頼りたくないのですが
やはり現実的に1人ではどうにもならないですよね。
そうなんですもう下の子も一歳7ヵ月でパパパパ言ってるので
この子達の幸せ壊して余計憎いです。
上の子も幼稚園なのでもし私が働くようになったら保育園に移動なのかななどもう何も考えたくなくなります。
お仕事決まったのですね😊
私なんか無職期間も長いしどこが雇ってくれるんだろうばかり考えてしまって🤦🏼♀️- 7月15日
-
退会ユーザー
私が実家に帰されました😅
そうなんですね💦
たしかにいろいろ考えることありますもんね、
私もいろいろ紙に書き出してやること書いたり、手続きの仕方調べたりしていました!
妊娠中にバイトさせてもらったところが人で足りなくなったらしく奇跡でしたが、、😅
この時期なかなかないですよね💦- 7月15日
-
はじめてのママリ
なぜこちらが移動しなくてはいけないのかですよね😓
とにかくまず最初にやる事はなんですかね?
養育費の事とかですかね🤔
前働いていた所なら安心ですね!
私本当ダメ人間で基本働きたくないばっか言っていたので社会復帰するのが怖くて😱- 7月15日
-
退会ユーザー
ほんとですよね💦
そうですね、旦那さんとはどこまで話し合いで進めそうかですね、、🤔
養育費、面会の頻度と場所、財産分与、婚姻期間が長ければ年金分割(3号分割であれば同意なしで請求できます!)
話し合いで決まらなければ調停などになってきますね、、
今は別居されてますか?
もしされてるのなら婚姻費用調停などもありますよ!
私も基本働きたくないです🤣
ほんと来月から働くのかあ、、って憂鬱です…笑- 7月15日
-
はじめてのママリ
向こうに非があるので割と話し合いだけで行けると思うのですが
まだお互い両親にも報告してないので
そこからまた内容変わったりするのかなぁと思ったりです😥
まだ別居していません。
上の子の幼稚園もあるので今月末までは別居もできそうにないです😓
ですよね😅
しかも無職味わっちゃうともうダメで😅- 7月15日
-
退会ユーザー
それだと慰謝料などもありますよね🤔
両親にご報告は決まった後でもいい気もしますがどうなんでしょうか、、
そうなんですね!💦
別居したらまずは婚姻費用は請求するべきです!
わっかりますww
タイマーかけずに寝られる生活、、、🤤- 7月15日
-
はじめてのママリ
なんかもう慰謝料はいいかなと投げやりになってます😅
確実に夫の過失?の証拠とかあるわけでもないし
でもお金は大事なので取れるだけ取ったほうがいいですよね。
決まってから実家に頼れないと言われる恐怖感から先に言わなきゃと思ってました😅
別居も実家にも頼れるかわからず
とりあえず家庭内別居みたいな感じになると思います😥
その場合今基本的に私が家計管理しているんですが
勝手に旦那の稼ぎを使ってるのはいけないのでしょうか😥
ですよね🤣
今上の子の幼稚園で早起きですら辛いくらいなんです😅
頑張らなくてはいけませんよね😱- 7月16日
-
退会ユーザー
証拠がないんですね💦
たしかに一応実家には頼れるかどうかの確認はしておいた方がいいですね💦
たぶん大丈夫だとは思いますが旦那さんがそこを突いてくるとどうなるかはわからないです💦
でも基本的には旦那さんの給料は旦那さんのお金ってわけではないので大丈夫だとは思います。。
使い切るのはだめだと思いますが😅
早起き辛いですよね(笑)- 7月16日
-
はじめてのママリ
もう小さい事ですが色々積もって私の我慢の限界という感じでの離婚を申し出た感じなので…
とりあえず慰謝料請求しとくだけしときます😅
実家に言って拒否されるのが1番辛いです…😢
旦那の言い分は俺の金って言うんですよね😓
しょうもない人です。
早起き辛いです🤣
働き出したらもっと朝が辛そうで🤣- 7月16日
-
退会ユーザー
たしかにご実家に拒否されるのは辛いですね💦
ええ、それは旦那さん、、😫
でもうちの元旦那もそうでした、、貯金の財産分与も俺の金って感じで折半を希望したのに4割分しか渡さないって言われました(笑)
結局養育費もなしです(笑)
わかります!!
今はどれだけ夜が遅くなっても大丈夫ですが、明日も仕事〜って思いながら子供の夜の相手きつそうですよね笑笑- 7月16日
-
はじめてのママリ
実家もまだ両親共働いているので
頼りすぎるのもこちらも気を使うのでなんだか不安です😱
何度か離婚するみたいな話になった時は貯金全部くれるみたいな事言ってましたけど😅
ただ普段の金遣いが荒く注意すると俺の金だ文句言うなという感じです。
モラハラ気味ですかね?
えぇ〜😱
養育費なしは信じられないです😱
そこでしか責任持てないんだから責任持って欲しいものですよね😠
朝が来るのが恐怖に感じそうです😭
あと職場がいい所ならいいけど
合わなかった場合シングルマザーという立場だと辞めるのも簡単じゃないと思うのでそれも恐怖です😭- 7月16日
-
退会ユーザー
わかります私もそうです!!
でもなんだかんだ甘えさせてもらってます、、笑
まってください!!めっちゃ同じすぎて何故か笑っちゃいました(笑)
私も離婚話が始まる時に貯金全部あげるって言われたのに養育費はこちらが言った額(算定表のいちばん下の額)より下げられるし、貯金全額くれるって言ったよね?と言ったら覚えてない言ってない、と言われました(笑)
もう関わりたくなくてもらわなかったです笑笑
一応貯金はもらってお別れにはしましたが笑
ほんとですよね💦
まずは雇ってもらえるところがあるかどうか💦- 7月16日
-
はじめてのママリ
そうなんですね😓
出来ればなるべく早く自立したいのですが中々難しいですよね😥
そうなんですか🤣
それじゃ私も貰えない可能性ありますかね😱
都合悪くなると言ってる事ぐちゃぐちゃになるの似てますかね?笑
今調べてたんですけど託児付きもいいなと思ったんですが介護とかばかりで出来そうにないです😭😭😭- 7月16日
-
退会ユーザー
計算とかしてみましたがやっぱり二人暮らしはしばらく無理そうです😅
ほんとそれです!
その場しのぎのことばかり言って都合悪くなるとあーいったりこーいったりです!
私は後悔はしてませんがやっぱりもらえるものはしっかりもらった方がいいです!!
めちゃくちゃわかります!!
選ばれる立場にないのはわかってるんですけどどうしても職種選んじゃいますよね💦
私も介護は絶対無理なので最初から考えてないです😣- 7月16日
-
はじめてのママリ
厳しいですよね😣
甘えた生活してたので節約も身についてないし勢いで実家飛び出してもダメでしたで戻るわけにもいかないですしね😭
全財産取るつもりで行きたいと思います👍
本当に資格とかって大事なんだなと今更痛感しますね😣
事務も経験ないので難しそうだし
女の人は肉体労働も募集されないし
私には何ができるのでしょうか😭って感じです😭- 7月16日

ばたこ
私も最初はどうなるの?って思ってました😅
息子が今お昼寝してるんですけど、そういう一人の時間がホッとできる唯一の時間ですし😅旦那さんがいたら見ててくれるのになぁとか今でも思います💦
でも幸せですよ🤗
ちなみに今も保育園に入れなくて無職のままです😱
-
はじめてのママリ
ありがとうございます。
旦那いても私に1人時間ないです。笑
こんなこと伺って失礼かと思いますが離婚されてから何ヶ月くらい経ちますか?
やはり保育園決まってないと職も決まらないと聞きます😣
ちなみに今御実家ですか?- 7月15日
-
ばたこ
そうだったんですね😱
うちは言えば見ててくれました💦
全然聞いてもらって大丈夫です✨
離婚して10ヶ月です😅
最初の4ヶ月ぐらいは実家にいて、その後は市営が決まったので今は2人暮らしです!
保育園は激戦区なので途中入園は厳しいと言われて待機児童です…来年度には入ってもらわないと困りますね😭
今は養育費、母子手当(満額は貰えない)、貯金で生活してます😅- 7月15日
-
はじめてのママリ
私に相当な理由ないと見ててくれません。
見ててと言っても直ぐ寝るので信用なりません。笑
10ヵ月決まらないのは不安ですよね😭
それでも実家を出られて自立なさっていて凄いです😭
早めに保育園決まるといいですね😢
母子手当満額貰えない理由はなんなのでしょうか😱?
職もないのにお金くれですよね😱- 7月15日
-
ばたこ
二人の子供なのに?って感じですよね😱私も《皆やってるじゃん》とか色々言われましたけどね😡
保育園の申請を出したのはまだ4ヶ月前ぐらいなんです💦
引越しして落ち着いてからでした💦
前年度の所得で決まるので出産前に働いてた所得の関係で満額もらえません😱
毎年申請する?らしいので次の申請の時には満額になる予定です✨
なので医療費も今の時点では無料じゃないんですよ😭- 7月15日
-
はじめてのママリ
男の人って産んでない分責任感ないですよね🤷🏼♀️
そうなんですね!
保育園決まらないと就活も難航しますよね😣
そうゆうことなんですね!
勉強になります✨
医療費くらい免除してーって思いますよね😢
結局優しくないですよね日本😭- 7月16日
-
ばたこ
本当にそう思います😱女ばかり大変なのに😭
働く場所も休みやすいとか、早退できるとか融通が効くところじゃないとダメですしね💦
私も全然詳しくなくてすみません💦
もっと子育てしやすい国にしてほしいですよね😱- 7月16日
-
はじめてのママリ
しかも親権は女が当たり前ってのもどうかと思いますよね。
親権譲る気はないですが本当に愛してたら親権くれって言うはずなのに何も言ってこないのもムカつきます。
本当にそんな所あるんでしょうかね😅
シングルマザーが経営者とかじゃないと中々理解されなそうで😥
本当にそう思いますよね😱- 7月16日
-
ばたこ
うちは欲しかったみたいです😅
義母も…😱
死んでも渡さないですけどね😡
元旦那さんは若いんですか?若いとまだ遊びたかったりするんですかね💦
うちは40超えてたので😅あっちには孫が誰もいないし余計に欲しかったのかもです。
子育てに理解がある所って難しいですよね💦友達のところは代わりの人を探さないと休めないとか言ってて…突然代わってくれとも言えないですし😱
なんか考えるだけで嫌になります😭- 7月16日
-
はじめてのママリ
それなら勝ち取ってやった!って気持ちになれそうです😆
しかしうちは離婚話が出るたび子供たちよろしくねとか言ってて
は?って思います。
最初の一言くらい俺が面倒見るくらい言えと思います😩
若いです。そうです。遊びたいらしくて。
何度も何度も言いましたが変わる気がないようなので離婚します。
義母が出てくるとやっかいですね😅
変わり探さなきゃ休めない制度って嫌ですよね😅
シングルマザーにはキツイ制度ですよね😭- 7月16日

はじめてのママリ🔰
いきなりパワフルな人なんてそうそういないと思いますよ🤔
少なからず不安を抱えて、悩んで、踠いて今があるんだと思います💪
私は未婚なので、離婚した人たちと比べたら大した苦労は無かったかもですが、まぁそれなりに辛いこともありました。
でも、今は気楽なシングル生活を満喫してますよー👍
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます
そうなんですかね😢
もうずっと離婚したいと思っていましたがやっと離婚できる!ではなく
この先どうなっちゃうんだろうと
マイナスな事ばかり考えてしまって
立ち直れそうになくて😓
本当に自分の力不足というか無能で情けないです。
未婚でいらっしゃるのも大変だと思います。
早く幸せな生活送りたいです😅- 7月16日

mayuge
凄く気持ち分かります!
離婚すると決めた時は、本当に人生で1番位精神的に不安定で体調も悪いは、何もなくても涙出てくるわ、本当に苦しくて苦しくて仕方なかったです!!でも、少しずつ保活初めて、就活初めて、もうやるしかない!何とか軌道に乗れたらもうあとは進むだけでした😂不安ばかりですが、考えて過ぎると病む事に気付き、幸せになる為の離婚だ!!と思ってひたすら自分に言い聞かせて毎日何とか保ってます笑
そんなこんなでやっともうすぐ離婚届出します!
皆こんな道を通りながらも、頑張ってるんだと思ったら凄いなあと本当に思いました💦
大変な事も苦しい事もたくさんありますよね。私はママリで沢山相談してました☺何かお話聞けることあったら私で良ければ相談乗ります😊
-
はじめてのママリ
私も離婚したら幸せになれるって自己暗示かけてるんですが
ふと気を緩むとずーんっと暗い気持ちになります😥
軌道に乗るまでがたいへんですよね。
やはり保育園、職場決まってから離婚届提出の方がいいのでしょうか🤔?
でも離婚予定だけだと決まりにくいですかね🤨
もう何からしていいのかわからず屍状態です😱- 7月16日

きょうハム(マクドよりモス派)
娘を出産する3日前に離婚しました。
どうしよう…これから生きていけるのか…そんな事ばかり考えてました。
でも、娘を出産して「私が頑張らなきゃ!」と思い直し、貯金を切り崩しながら生活して、運良く保育園に入れました。
職業訓練を受けて、派遣社員で働いてました。
今はフルタイムパートですが、ゆくゆくは正社員になる予定です!
私の場合は、いつの間にか逞しくパワフルになってました( ˊᵕˋ ;)💦
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます。
出産3日前ですか😱
産後の不安定も重なりますよね、大変でしたね😭
やはり強くなれるものなのでしょうか…
でもやるしかないですよね。
ちなみに派遣社員というのは事務とかですか?
私に何が出来るのだろうと不安で😱- 7月16日
はじめてのママリ
わぁ〜😭全く同じですー😢😢😢
きのこさんは育休中とかですか??
私無職なのでこれからどうすればいいの?って感じで…
まだ親に報告もしてないので実家に置いてもらえるかもわからずで
何もしたくない状態です😱
私も胃が痛いです😢
きのこ
先月からフルタイムで働き始めました!それと同時に別居なので、もう毎日仕事に育児に死にかけてます…
しかも入りたてで息子が突発性発疹になり1週間休んだら、辞めたら?みたいなこと言われ💦
今日とくに気分がひどくて
初めてこんなに死にたいってまで思って、息子保育園に迎えに行って車に戻った途端涙止まらなくなるし、もうボロボロです😣
はじめてのママリ
そんな事言われたら次の日から出勤が憂鬱になってしまいますよね😭
職場に離婚予定とかは言ってないですか?
私も死にたいばかり考えてます😓
大丈夫ですか😢?
仕事もなさっていて本当大変だと思うし尊敬します😢✨