※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人との価値観の違いで悩んでいます。友人が仕事に復帰していることを度々話してきて、イライラしています。距離をとるのは良い考えですか?

価値観が合わなくなってきた友人がいます。お互い結婚し子供もいますが友人は1歳になる前からフルタイムで復帰、私は2歳の子供がいる専業主婦です。
連絡も私からはしないのですが向こうからよく来て、復帰するんだ!とか、復帰するから〜、仕事楽しい、仕事がね〜、などなど、それを私に言ってどうしたいのだろう?ということをよく聞かされていました。最初は大切な友人だし素直に頑張ってね、すごいね、と言っていたけれど、こう度々聞かされるとなんだかもやっといらいらした気持ちが出てきてしまいました。話すたびもやっとする関係はお互いにとって良くない気がします。すこし距離をとっても良いものでしょうか、、?

コメント

deleted user

距離とってもいいと思います✨
女同士だと環境変わると合わない時でてきますよね!
あるあるだと思います!

ベビまま

距離とって全然いいと思います!
むしろ付き合ってて偉いです🥺👏
私も妊活?妊娠?をきっかけに合わなくなった友人がいて、距離置いてます。
が、旦那同士も友達なので切っても切れない。。
旦那の前で仲良く見せられるか不安です😅🤣

はじめてのママリ🔰

多分ですが、働き出すと仕事の話題位しかないからだと思いますよ🤔
悪気は無いし、ただの近状報告かなーと😅
ママリさんがマイナスに捉えてるなら価値観が合わないって事だと思います。

まぃしか🐶

私も距離を置いていいと思います!
むしろ育児で外に働きに出られないし自由がないのに
自分の立場なら
友達としても
イラッとして
距離とって放置します😭
そんな相手の気持ちが分からない友達は自分から距離置きます😭