
基礎体温をつけ始めてまだ日数が浅いです。体温が低い日は体が冷えていたせいかもしれません。生理まであと3日で、高温期10日目と考えてもいいでしょうか。昨日の検査は陰性でした。
基礎体温付けてるのですが
つけ始めてからまだ日が浅いです。
排卵予定日からなんですけど
朝測る時、寝室の窓を開けて寝ているせいで
体が冷えてた中で体温計を使っていたので
このグラフの18日以降体温が低い日はそうゆう日です。
あと3日で生理なんですが
これって高温期10日目とみていいんでしょうかね(´>へ<`)
ちなみに昨日フライングしましたが陰性でした。
- ちはやふる
コメント

chatora
基礎体温つけている者です。
まだ始めたばかりみたいなのでこれだけではいつ排卵したとかわからないと思われます。
最低でも二ヶ月、毎日計るとおおよそで自分の排卵日とかわかるとおもいますよ☆彡.。
測り始めると低温期、高温期がわかってくると思うので今は毎日忘れずつけていくことを心がけるといいとおもいます(●´ω`●)
これを見る限り排卵日、高温期、ガタガタすぎてなんともいえないかなと
ちはやふる
やはりそぉですか😅
まずは継続する事が大事なんですよね。
つい焦ってしまって💦
下腹部がチクチク痛かったり
眠気があったり熱っぽかったりもするもので
まさかと思ってしまいました。
chatora
続けていくと2層の線になっていくと思いますよ(●´ω`●)
私の場合は多嚢胞だったので不妊治療する前まではガタガタでした( ´・ω・`)
早期検査薬なら受精した日から14日なのであれば後には反応出るかと☆
後は病院に行けば卵胞チェックしていただいたり、排卵日特定してくれたりしますよ☆彡.。
ちはやふる
ありがとうございます♪
早期検査薬って薬局で普通に売ってる検査薬とは違うんですよね?
ちょっと探して月末くらいにやってみようかと思います(๑´ㅂ`๑)
chatora
こんばんは(●´ω`●)
早期検査薬は調剤薬局にありますよ☆彡.。
普通の薬局だと1週間後からの検査薬しか売ってないと思います☆彡.。
ただ早期で陽性ででも化学流産というのがあると思いますので生理予定日すぎてからの検査薬のが確実だと思いますよ☆彡.。
ベビー授かっていることをお祈りしてます♡