※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
マドレーヌ🌿
妊娠・出産

出産後、新生児の服が臭い。洗濯しても取れず、処分を考える。家族を迎えるために掃除や整理をし、在宅勤務で住環境を整えたいと思っている。

3年半以上ぶりの出産、、
息子の新生児頃の肌着を出してみたら、臭いが…😂
クサイというか、酸っぱい感じ?
圧縮袋の臭いも付いているのかな。
漂白してお洗濯してみてダメなら新調しよう。
二人目が着なくなったら、しかるべき処分をしよう。
差し上げたいけれど、さすがにもらってくれる人はいないだろうし、逆に失礼に当たりそう………

新しい家族を迎えるために掃除したり、畳やお布団を新しくしたり、子供や自分の洋服を見直したり、、産休期間に生活を整えている!活用してる!って感じがして清々しい🤩
コロナウィルスの影響で、夫の在宅勤務も増えたから、住環境を良くしたい!!!という思いが強くなっている〜🍀

コメント

はじめてのママリ🔰

私は約6年ぶりの出産でした😊下も女の子🎵上の子の洋服全部使える~😆と張り切って用意しました~😊
でも全部お下がりもかわいそう、ちょい時期ずれてるから数着買い足しました。セール品ですが😅

私なら喜んでお下がりいただきますよ~😊実際甥っ子(10年以上前)のお下がりのカバーオール今着てます!着ると男の子になってしまうけど😅

私はお掃除したくても悪阻が出産まであり💦なかなかできず、緊急入院になり汚いまま迎えてしまいました💦

出産まで1ヶ月ほどですか?
体調気を付けながら準備してくださ~い😊
お天気が悪いですが、涼しいうちに?梅雨明け待ち遠しいですが暑い中も大変ですからね。
私ももう少しちゃんとしたかったなぁ…

  • マドレーヌ🌿

    マドレーヌ🌿

    遅くなりすみません💦
    6年ぶりもすごい!一度経験しているはずなのに、いつ陣痛が来るか今からドキドキしています😂

    出産まで悪阻はお辛かったですね、そう思うと私は全く悪阻が無かったので幸せ者です😣
    お洋服も、お下がりって結構長く使えるんですね😳とはいえ、次男のために、少しは新調してあげたいと思います。笑

    • 7月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーありがとうございます😊
    陣痛、ドキドキですよね。私も心配してましたが入院になって反対に安心してしまいました😅
    お下がり!いけます!
    でも確かに少しずつ新調したいですよね😊
    私も新しい服着せてみたら私も家族もまた違った気持ちになりました😁
    娘の洋服着ている姿もまた懐かしくなり楽しいですよ😁

    • 7月19日