※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴぃまま
お金・保険

8月出産予定で保育園入園難しい。4月復帰後、育児休業給付金はほぼ全額。慣らし保育で育休延長可。

8月出産予定ですが、保育園激戦区の為、8月入園は出来ません😱
4月復帰したら生後7ヶ月での復帰なのですが…

例えば出産予定日通りだと、育児休業が10/17〜始まるのですが、赤文字の3回分は育児休業給付金はほぼ全額貰えますよね?💦

うちの地域では慣らし保育が4月中旬まであるので、保育園に入っても4月中旬までは育休延長が可になってます🙆‍♀️


コメント

みんてぃ

復帰前日分まで日割りでもらえますよ🙆‍♀️
画像は最速の場合なので、実際は1ヶ月ずつずれると思います。

  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    ありがとうございます😊

    なるほど🤔
    でも働いてたとしても、ちゃんと4月までの分は入りますよね🙆‍♀️

    早めに復帰したら育休給付金途中で貰えなくなるのが勿体無いなーと思ってたので、とりあえず67%分貰える内は全額貰っときたいなぁーと思いまして🤣

    • 7月15日
  • みんてぃ

    みんてぃ

    育休手当は後払いなので、最後の日割り分は復帰後に入ります🙌

    • 7月15日
deleted user

たとえば4/20に復帰するとしたら、、、
10/17〜12/16、12/17〜2/16、2/17〜4/16、4/16〜4/19
って感じになります😉

  • ぴぃまま

    ぴぃまま


    ありがとうございます😊

    早めに復帰したら育休給付金を1年分貰えないのがもったいないなぁ〜と思ったのですが、せめて67%分貰える内は欲しいなと思いまして🤣

    • 7月15日