
育児相談で頻回授乳について言われ、悩んでいます。7ヶ月の赤ちゃんで2〜3時間おき。授乳回数はどのくらいが適切でしょうか?離乳食が苦手です。
先日、保険センターで育児相談してもらいました。わたしは完母なんですが、頻回授乳だねと言われました。
自分でもしょっちゅうおっぱいだしてるなぁては思っていましたが、いざ言われてしまうとなんどか悲しい気分になってしまいます。
いま、7ヶ月でだいたい2時間おきとかです。どこかに出掛けたりしたら3時間空いたりとかもします。
このくらいの月齢でみなさんはどのくらいの授乳回数ですか?
あと、頻回はどんなところがダメなところなんでしょうか??
離乳食はあまり食べません(;_;)
- ぐでたまー
コメント

キャンディ
お腹すいてあげてる感じですか?
寝ぐずりしてもおっぱいあげてる感じですか?
私は先週までお出かけ以外の寝かしつけはおっぱいでした。そうすると授乳してから2時間後とかでまたあげてるので授乳間隔が伸びないなと思って、
寝かしつけのためにおっぱいあげるのやめました!

ぴーちゃん
ダメなわけではないですが、暇でおっぱい求めたりするので、それを言いたかったのかなーと思いました😅
7カ月の時は朝起きて、昼、夕方、寝る前くらいでした😄
離乳食は朝昼か朝夕であげてたので、食べた時は飲まないこともよくありましたよ☆
-
ぐでたまー
お返事ありがとうございます(^_^)
そうなんですね!!
あげちゃうからあまり離乳食たべないってのもあるんですかね?
なんか小さく産まれたからいっぱい飲ませなきゃってのがずっとあってそのまま頻回できちゃいました。
ちゃんと考えてあげなきゃダメなですね。- 6月27日
-
ぴーちゃん
7カ月ならまだ離乳食より母乳メインでも大丈夫ですが、2時間おきは新生児なみだなと思っちゃいました😅
少し間隔開けていくと空腹もわかるし、一度にたくさん飲むようになりますよ😄- 6月27日
-
ぐでたまー
ですよねー!ちゃんと空腹であげたらいっぱいのんでくれますね。
- 6月27日

せっちょ
うちは完母で3時間半〜4時間空く感じですー
起きてる間の回数は5回くらいです。
ちょこちょこ飲むとちょこちょこお腹がすいて、食事のリズムが作りづらいからではないでしょうか?
お腹がすいた時に離乳食をあげて、美味しい!と思ってもらえる方が、食も進むのかなと思います(^^)
まずは、すぐにおっぱいではなく、遊びに誘ったりお散歩に出かけたりしてごまかしながら授乳間隔があいていくといいですね(^^)☆
-
ぐでたまー
お返事ありがとうございます(^_^)
やはりそのくらいですよねー。
今、考えてみるとわたしの都合でおっぱい差し出してる気がします。
別にぐずったりしてないけど、手があいたからあげたい! みたいな?けど、そのおっぱい差し出してたのを遊びに変えればいいですよね。
なんか、子育てって反省が多すぎます(;_;)- 6月27日
-
せっちょ
もういろんなことができる、月齢ですし♡あそぶのも楽しいので、あたしは手遊びしたり、ばぁ!って布であそんだり、あとはひたすら、ぎゅーってしたり笑
ずりばいの練習などなど、芸を教えていきましょ〜♪- 6月28日
-
ぐでたまー
芸(笑)
一緒に遊ぶのたのしいですよね(^^)- 6月28日

匿名希望
うちも日中同じ感じで、離乳食食べません。夜はさらに一時間おき…起きるまで一時間おきなので保健師さんに相談したら、そんなにちょくちょく飲んでお腹空いてないから食べないのよ!って言われました💦でも寝てるときはトントンでは落ち着いてくれずおっぱい出すまで朝方だろうと深夜だろうと泣き叫ぶのであげちゃいます💦
グズっても授乳間隔あけていくべきなんですかね?
-
ぐでたまー
お返事ありがとうございます(^_^)
夜寝れないのきついですねー(;_;)
うちもトントンなんていらないんじゃーーーって感じで泣きます‼むしろトントンしてら手払われます(笑)
おっぱいは無敵すぎて泣いたらすぐおっぱいみたいになっちゃいますよね。
昼間も泣きますか?うちは泣かないけどわたしの都合であげてたのでちょっとわたしが我慢すればいいだけの話なんですが、ちびのママさんのお子さんはどうですか?- 6月27日
-
匿名希望
そうなんですねーぐでたまーさんが差し出してるんですね♥うちは昼間は朝寝や昼寝の眠たいときは泣きます!眠くなければ割かしご機嫌に遊んでたりはします♪出掛けてたら授乳間隔あくんですけど家に居たら甘えたいのかグズグズしちゃうのが多いです💦
- 6月28日
-
ぐでたまー
出掛けたらあきますよねー。ってこては空いてもいいってことなんですかね??
うちも昼間はけっこうご機嫌です❤
今日、意識してあけてみたら欲しくて泣いたりしてかわいかったです(笑)- 6月28日
-
匿名希望
四時間くらい空くらしいですよーうちは家に居たら頻回になるから外出してでも空けた方がいいのかなぁっとか思ったり💦ただ体重も小さめ君なので欲しがるだけあげていいとはいわれたんですけど、急に体重が増えたりしたら飲みすぎだから気にしてあげてって言われましたよ。中々難しいですよね💦
- 6月29日
-
ぐでたまー
体重は増えすぎてもだめですもんねー。うちも小さめだけど、ここ1ヶ月で650グラムも増えてやはり頻回が原因か?とか考えたりしてます。けど、欲しくて泣いてる我が子におっぱい差し出さないってのができなくて(笑)
ほんと、悩みつきませんよね。- 6月30日

まうたん
別に頻回でも良いと思います☻
うちも別におっぱいほしいって愚図ってるかは疑問ですが、ちょくちょくあげてますΣ(゚∀゚ノ)ノ
今は特に水分補給の意味もあるので、お茶を準備するより、おっぱい出す方が早いしな、とおっぱいあげてます!笑
うちも確かに離乳食あまり食べません(´Д` )
-
ぐでたまー
やはり頻回だと離乳食食べない傾向なんですかね?
けど、頻回仲間がいてよかったー!みなさん、ちゃんと考えてやってるのにわたしはひたすらパイだすだけだったのかー(;_;)って不安になってました。- 6月28日
ぐでたまー
お返事ありがとうございます(^^)
なんか、ちょっとお茶飲む程度な間隔だとは思います。たぶん飲まなくてもいいけど、とりあえず飲んでおくかーって感じです。
わたしがおっぱい出すから飲んでしまうんですよねー。
寝グズりではないですね。けど、おっぱいのましてからでないとほぼ寝ないです。