お金・保険 育休終了後、失業手続きを考えています。平均給料が16万だった場合、失業手当はどれくらいになるでしょうか? 育休が終了してしまったので失業して失業手当ての手続きしようと思うのですが、就業してたときの平均給料が16万だとしたら失業手当てはいくらくらいになりますでしょうか? 最終更新:2020年7月14日 お気に入り 1 育休 給料 失業手当 ハッチ(6歳) コメント まーまー 答えになっていませんが、ご年齢や雇用保険加入年数等で受け取れる金額変わってくるのでネットで探すと計算してくれるサイトあるのでそれでやってみてもいいかもしれません😊 7月14日 ハッチ ありがとうございます! 探してみてみますね😃 ちなみにご存知であれば教えて頂きたいのですが色々調べてたのですが通常申請してから受給は3ヶ月後になるのですが ・妊娠・出産・育児等により離職し、受給期間延長措置を受けたものの場合 はすぐに受け取れるとのことでした。 保育園に入れなかった場合もこれに該当しますかね? 7月14日 まーまー あまり詳しくないんですが、 受給期間延長措置というのは給付金をすぐに受け取れるというのではなく先延ばしに出来るということかな?と思いました🤔 すぐ受け取れるかどうかは退職が自己都合が会社都合で違うと思います。 自己都合なら7日間の待機期間を経て3ヶ月後、会社都合なら7日間の待機後すぐ 私の場合は自己都合なので3ヶ月後からになります! (もちろんすぐもらえるわけではなく求職活動等で求職活動をしていることが認められ認定を受けてからになります。) 間違っていたら申し訳ありません🙇♀️ 7月14日 ハッチ 色々詳しく教えて頂いてありがとうございます❗️ 私本当に読解力がなくて受給期間延長処置も全然わかっておりませんでした💦 やはりこの場合は自己都合なるので支給は通常は3ヶ月後ですね。 保育所見つかるといいのですが中々ですね(;^_^A 7月14日 まーまー グッドアンサーありがとうございます😊 私もこういうの弱いです💦 自分の経験と周りの経験談なので、不明確でごめんなさい🙇♀️ 保育所このご時世なかなか見つからないですよね。 私は就労中の保育園入園だったので第一に入れましたが本当運がいい方だと思います😣 ハッチさんもはやく保育所も、お仕事も見つかるといいですね! 早期に就職が決まると条件はありますが、給付金出るのでそれも励みにしてください❣️ 7月14日 おすすめのママリまとめ 夫・給料に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 産休・給料に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 旦那・育休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ハッチ
ありがとうございます!
探してみてみますね😃
ちなみにご存知であれば教えて頂きたいのですが色々調べてたのですが通常申請してから受給は3ヶ月後になるのですが
・妊娠・出産・育児等により離職し、受給期間延長措置を受けたものの場合
はすぐに受け取れるとのことでした。
保育園に入れなかった場合もこれに該当しますかね?
まーまー
あまり詳しくないんですが、
受給期間延長措置というのは給付金をすぐに受け取れるというのではなく先延ばしに出来るということかな?と思いました🤔
すぐ受け取れるかどうかは退職が自己都合が会社都合で違うと思います。
自己都合なら7日間の待機期間を経て3ヶ月後、会社都合なら7日間の待機後すぐ
私の場合は自己都合なので3ヶ月後からになります!
(もちろんすぐもらえるわけではなく求職活動等で求職活動をしていることが認められ認定を受けてからになります。)
間違っていたら申し訳ありません🙇♀️
ハッチ
色々詳しく教えて頂いてありがとうございます❗️
私本当に読解力がなくて受給期間延長処置も全然わかっておりませんでした💦
やはりこの場合は自己都合なるので支給は通常は3ヶ月後ですね。
保育所見つかるといいのですが中々ですね(;^_^A
まーまー
グッドアンサーありがとうございます😊
私もこういうの弱いです💦
自分の経験と周りの経験談なので、不明確でごめんなさい🙇♀️
保育所このご時世なかなか見つからないですよね。
私は就労中の保育園入園だったので第一に入れましたが本当運がいい方だと思います😣
ハッチさんもはやく保育所も、お仕事も見つかるといいですね!
早期に就職が決まると条件はありますが、給付金出るのでそれも励みにしてください❣️