※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
IR
その他の疑問

シンプルに疑問なんですが、生活保護を受けているママ友が子供が自閉症…

カテ違いでしたらすみません。シンプルに疑問なんですが、生活保護を受けているママ友が子供が自閉症で週1の療育に通う為、バスや電車も頻繁に通っているのに車を所有していましたが、生活保護は車を持てないんじゃないんですか??発達障害があれば車を持てるのですか?

コメント

はじめてのママリ🔰

名義が自分じゃないとか
よく聞きます😳

  • IR

    IR

    そんな事あるんですねー‼︎悪知恵ってやつですね。。。

    • 7月14日
ふーこ

資産価値がなければ、所有できる場合ありますよ~

  • IR

    IR

    人の車を運転するのもダメみたいに聞いた事あったので所有はわかりますが資産価値がなければ運転もできるんですかね?!😓

    • 7月14日
  • ふーこ

    ふーこ

    できますよ?
    介護や通院、仕事をするにも価値のない車のが通勤するのに金銭的負担が少ないと判断されれば使えます。
    発達障害云々は関係ないですし、例え資産価値がなくとも売れば少しはお金になるものを使わずに所有だけする意味が分かりませんね…

    • 7月14日
deleted user

やむを得ない理由があれば持てますよ❣⃛
例えば通勤や通院のため、半年以内に生活保護脱却の目処が付いているなど。
ご友人の場合通院のために使用するので認められたんだと思います。
決して「発達障害だから」ではないです。

  • IR

    IR

    療育だと電車やバスがあるならそれで…となりそうですが認められる場合もあるのですね!

    • 7月14日
  • deleted user

    退会ユーザー

    理想としては公共の交通機関を利用した方がいいですよね💦
    万が一事故をおこしても充分な補償が出来ないでしょうし...

    ただ自閉症の場合「感覚過敏」といった症状もありますし、交通機関を利用するのが難しいケースもあります。
    そういった事情も加味されたのかなと。

    もちろん上の方が仰っている様に良くない方法で所有している人間も知っているので何とも言えませんが😱

    • 7月14日
はじめてのままり

仕事、介護、通院などを理由に認められる場合があります!
ただし、保険加入も義務付けられています。
ただ、保険の支払いは保護費の中でやりくりしないといけないです😌