
コメント

🧚♀️
お迎えするのに、ブリーダーさん教えてくれないんですか?💧
ゲージの中でならお留守番可能だと思います。

なちゃ
必要な物とかブリーダーさんに
最初に教えて貰えないですかね…汗
こだわりとかなければ
ペットショップやネットでも
パピー飼育セットみたいなのが
売ってたりしますよ(^^)
2ヶ月でしかも初めて飼育するので
あればお留守番はやめた方が
良いと思います…汗
ゲージ内で2〜3時間くらいなら
平気かと思いますが(・_・;
朝から夕方までとかは怖いかな…
成犬予想体重がどれくらいかにも
よりますが、出掛けてる時に
低血糖で倒れて命を落とす子も
居ますよ。ブリーダーさんで
どこまでその説明をしてくれるかは
分かりませんし、「大丈夫です」
なんて言って平気で売るような
ブリーダーも沢山居ますし(T . T)
トイレトレーニングは教え方と
個体差あるのでなんとも
言えませんが、ウチの1匹目は1週間
で、2匹目は1匹目を見て育つので
教えなくても2〜3日で覚えてましたw
プードルは犬種別知能指数?が
高いとされてますので、比較的
覚えが良くて賢いです(^^)
-
はち
ごめんなさい。
下に書いてしまいました。- 7月14日
-
なちゃ
大丈夫です!読みました!^^
昼休憩で帰れるなら帰った方が
良いかもですね!
私の周りで2ヶ月未満の子や
3ヶ月未満の子はみんな昼休憩で
帰って様子見てました!
まだ食事の回数も3回に分けた
方が良い時期ですもんね。
成犬予想4キロと言う事で
しっかりしそうで
良かったです(^^)
ウチの1匹目は小さい頃にご飯を
上手く食べられず内臓の発達不良で
5歳の今でもガリガリです(T . T)
内臓を作る仔犬の時に
しっかりご飯を
食べれるようにしてあげて
下さい♪- 7月14日
-
はち
ありがとうございます😊
しばらくは昼帰ろうと思います。
詳しくありがとうございます。- 7月14日

はち
回答ありがとうございます😊
聞いたんですが、ゲージとペットシート、食事ぐらいは用意してください、だけだったので…。
旦那も私も日中は仕事で、朝8時過ぎから18時半ぐらいまでは留守です。
週4日ぐらいは日中いません。
昼休憩があるので13時半ぐらいから30分ぐらいは帰れると思いますが…。
確か成犬予想体重は4キロぐらいだったと思います。
低血糖怖いです…。
しばらくは昼休憩使って帰った方がよさそうですか?

退会ユーザー
ケージ、トイレ、お水、ご飯(ふやかす場合はスプーンなども)、があればとりあえず大丈夫です!
ベッドやクッションは壊して誤飲してしまうと怖いので、お留守番するならしばらくは置いておかない方が安全ですね。
トイトレは、その子によりますがうちの子は迎えた次の日からおトイレにしていました!犬はキレイ好きなので、丁寧に教えてあげるとすぐに覚えますよ🙆🏼♀️
私も2ヶ月未満の子をお迎えしましたが、仕事の休憩中に一旦帰っておトイレをキレイにしてお昼ご飯をあげていました。
-
はち
回答ありがとうございます😊
やはり休憩使って帰った方が良さそうですね。- 7月14日

yurari
生後2ヶ月…お迎えするには早すぎませんかね?まだ1日に何度も食事が必要ですし、お留守番はさせられないと思った方がいいですね。
良心的なブリーダーさんならもっと親犬や兄弟と長く居させ、社会性を身につけます。
プードルは頭が良くて問題行動を覚えてしまうと取り返しのつかないことになりますよ。私も若い頃プードルを一人暮らしで飼って、社会性が身に付かず(性格もありますが)攻撃的な犬になってしまいました。もちろん最後まで愛情をかけて育てましたが、家には人も呼べず、ドッグランにも連れて行けず、トリミングだって攻撃しまくりで、すごく大変でした。お子さんに噛み付いて大怪我をさせてしまうこともありますし、それが他人だったら損害賠償ものです。
プードルはしつけがうまくいけば飼い易いですが、うまくいかないと本当に大変です。
初めて飼うならなおさら、もう少し大きくなるまで他の兄弟や親と過ごして社会性をつけた状態でお迎えした方がいいですよ。
必要なものは皆さん仰るとおりですね。しつけも覚えが良い犬種なのですぐに覚える子もいますが、しつけに終わりはなく、できたら褒めるを継続しないとできなくなりますよ。
-
はち
回答ありがとうございます😊
ブリーダーさんはこの日以降なら大丈夫と言われて、2か月では早すぎるんですね。
詳しくありがとうございます。ちょっとブリーダーさんとも相談してみます- 7月14日
-
yurari
2ヶ月って本当に可愛らしい時期ですからね😌ブリーダーさんも一番可愛い時に…と思っているかもしれませんが、その頃の数ヶ月間の過ごし方でワンちゃんと飼い主さんの一生が左右しますので、慎重にお迎えしたほうがいいですね🙂
- 7月14日
-
はち
ありがとうございます😊
- 7月15日
はち
回答ありがとうございます😊
聞いたんですが、とりあえずゲージとペットシート、食事ぐらいは用意してください、だけだったので…。
🧚♀️
最低限、ゲージ、トイレ、シート、給水器、ごはん
ですね。
最初のお留守番は、2、3時間にしてあげてください。
はち
ありがとうございます😊