
現在、妊活中の専業主婦です。マイホーム購入を検討中で、借入れ3000万円の返済が月8万円。生活に不安があるか検討中。
現在、夫と娘と3人でアパート暮らしです。
私は2人目妊活中で専業主婦です。将来的には共働きを想定しています。
マイホームを検討して3年ほど経ち、自分たちの希望条件に合う土地にめぐりあいました。
建売も検討していましたが、希望エリアに建売が無かったです。
頭金は150万円。年収は430万円です。
マイホーム購入にあたり見積りを出してもらったところ借入れは3000万円いくかいかないかです。
審査は通っています。他にローンなどもありません。
地方住みなので車は必須で2台所有しています。
毎月の返済金額が約8万円です。
これで今後の生活に不安がないのかどうか毎日主人と話し合っています。
現在の家賃は6.2万円です。
月8万円が厳しく、今回のところをあきらめるとなると、今住んでいるエリアでまた土地が見つかるまでこれからもアパート暮らしを続けて地道にお金を貯めるという選択しかないのかなと話しています。
月8万円でやりくり出来ているという方いませんかね?
- まるこ(2歳2ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
とりあえず、その返済で生活は周りそうですか?
貯金は、できそうですか?
共働きするなら、なんとかなりそうな気もしますが…
うちは、今の家賃と同等か1万上がるかな?ぐらいです。
個人的にもう少し借り入れを減らせたらいいかなって思いました💦

退会ユーザー
扶養内でも共働きかどうかで余裕が出来るかが変わってくると思います。幼稚園は制服代や入園金が高いので、保育園に入れるとよいのですが…
専業主婦で私立幼稚園だとカッツカツになると思います😭
-
まるこ
認定こども園を考えています🌼
カツカツになるの怖いです😢- 7月14日
-
退会ユーザー
こども園だと幼稚園よりなかんじがします😅制服とかバッグとかありますか?それらが高い…
- 7月14日
-
まるこ
そうなんですね😭
調べてみます💦- 7月14日

はじめてのママリ🔰
旦那が470万の時に3200万月8.6万でローン組みましたが、私もフルで働いているのでめちゃ節約って感じではなくはやれてます。共働きになればなんとかなると思いますよ。
-
まるこ
そうなんですね✨励みになります😭💕
ちなみに今は正社員で働いてらっしゃるんでしょうか?- 7月14日
-
はじめてのママリ🔰
正社員です!!
- 7月14日
-
まるこ
すごいですね👏💕
子育ての生活サイクルをととのえて職探し頑張ります😢✨- 7月14日
まるこ
ありがとうございます🌼
光熱費も高めで見積もってマイナスにはなりません。
贅沢な余裕は無いかなと😅
子どもの貯金は学資保険と児童手当を貯めています。
個人年金もしています。
借入れ額、下げたいです😢
退会ユーザー
火災保険とか固定資産税とかゆくゆくの修繕費用とかも考えて、いけそうなら決めるのもありじゃないですかね!
ほんと希望の土地に巡り合えるのもタイミングですからね😭
まるこ
そうなんです😭💦本当にタイミングなんですよね💦
決めたいけれど生活していく上でのお金の不安はなるべく無くしたくて😢
退会ユーザー
そうですよね。
とりあえず共働きすればって感じじゃないですかね!
うちもローン組みますが共働きになります💦
まるこ
2人目を授かることか出来て、落ち着いたら働きに出ようと思っているので共働きは数年後ですが😢💦