※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
oheso
お金・保険

大学の教育資金について、いくら用意すべきか迷っています。月3万円で積み立てても1000万円弱になり、2人分貯められないことに焦っています。皆さんはどのように用意していますか?

教育資金についてですが、
高校までは公立で、やりくりのみでなんとか回して、
大学は私立も視野に入れることができるように運用してお金を用意しておきたいのですが、
いくら用意しておくといいでしょうか。
保険の窓口だと1人1000万と言われたのですが、妥当だと思いますか?
皆さんどのように用意されるのか
(月にいくら現金で貯金、またはニーサなどで運用など)
をお聞きしたいです。

わがやはつみたてニーサを月3万で、5%運用できたとしても1000万弱なので、2人分貯められないことになります…。焦ってます😓

コメント

ママリ

自宅通勤なら700万くらいで足りそうな気はしますが、下宿になると1000万は必要だと思います。
うちはつみたてNISAを夫婦2人ともしてます!

  • oheso

    oheso

    田舎なので私立だと県外にでないといけないので1000万覚悟ですね…😓

    • 7月14日
KOBAKEI

一般的には大学入学までに400万円貯めるといいと言いますよね。ただ、大学も文系とかですが…
入学金と学費だけで4年間で500~600万円くらいではないでしょうか?1,000万円というのは学費以外のお金も入ってると思います。
うちは児童手当てをまるまる貯蓄&夫婦で終身保険に入って、それを解約して学費にまわす予定です。(一部外貨と運用の保険に入ってます)

  • oheso

    oheso

    学費以外もなのですね!
    1人あたり5〜600万ならなんとか貯められそうです!

    • 7月14日
のん

どんな大学に行くのかで変わってきますが、学費だけなら500〜600万あれば足ります。
一人暮らしさせるとなると家賃+光熱費食費で3万くらいは最低限必要です。
都内だと家賃六万で三万プラス合計九万ですので年間100万以上です。。

み

日本生命の学資保険かけてますよ💓
学資色々調べた中では、返礼率も下の子だと約109%と高かったです😆

はーちゃん

うちは裕福ではないので子供は2人の予定で2人で1000万1人あたり500万を目標にしてます!
それ以外にかかった分は奨学金で賄います!!

自分のしたいことしに大学に行くわけだから自分ですこしは負担してもいいと思っていますし、教育費全て出して老後お金なくて〜って子供に支援して欲しくないので自分たちの貯金は別でしっかり残したいなって思ってます😊

ナナ

学資保険と児童手当と貯金合わせて中学卒業までに900万を目指して貯金してます。。
高校に入って塾代などが、生活費からまかなえないようでしたら、この貯金から崩して行こうかなと考えています

deleted user

兄…700万くらい
私学理系で1年留年、5年間一人暮らし

私…700万くらい
私学芸大、2年間一人暮らし、残り2年間実家から通い

妹…700万くらい
私学文系、実家から通い、4年の在籍中にトータル1年くらい海外留学有り

と、母に掛かった費用を教えてもらいました!

私はドル建てで15年経てば111%超える所にしています。
それまでは家計でやりくりして、足りなくなった時にその時に必要な分を崩しながら使う予定です。
出来れば20歳くらいまでは手を付けずに行きたいです😂

みんてぃ

うちは都内なので下宿は無いと思いますが、理系私立で院までも視野に入れてるので1000万が目標です。

つみたてnisa800万(元本)の他に、
児童手当400万
財形で400万
現金で400万
で考えてますよ👍

  • みんてぃ

    みんてぃ

    財形は年間20万、現金400万は家族貯金から出す予定です。

    • 7月14日
oheso

皆さんご回答ありがとうございました!1人ずつ返せずすみません。

具体的な金額を聞いてとても参考になりました!