
旦那にイライラします😓夏休みに旦那の友人宅に3家族で泊まりで遊びに行…
旦那にイライラします😓
夏休みに旦那の友人宅に3家族で泊まりで遊びに行こうと言われました。
自分の子どもも小さいし自分の友人でもないお宅に泊まるのは抵抗があります。
また子どもを連れて泊まったことは車で30分ほどの私の実家しかありません。
しかもその友人宅には2ヶ月の赤ちゃんもいます。
2ヶ月の子どものいるお宅に家族で泊まりで行くのもそもそも非常識だと思ってしまいます。
また友人宅は関東で私達家族以外は勤務先が東京です。
3家族とも子どもも小さいし私の住んでいる県はコロナも減ってはいますが今も友人と遊んだり外食は控えているのにわざわざこの時期に子どもを連れて泊まりで友人宅に行くことに疑問です💦
旦那の普段なかなか集まれないし3家族とも子どもがいるのでみんなで遊びたいという気持ちもわかりますが私も私の子持ちの友人達も子どものことを考えてずっと我慢しているのに親としての自覚がなさすぎて呆れてしまいます😰
自分の子どもや友人の子どもがもしコロナになってしまったらもう集まれなくなるよという話もしましたが大袈裟だなぁと言われてしまいました。
私は子どもが生まれてからお母さんになったんだからといろいろ我慢してきたのを最近旦那に話したばかりなのになぜ伝わらないんだろうと1日中考えてしまいます。
- はじめてのママリ🔰(5歳6ヶ月)
コメント

ぽりん
今月始めに東京から帰省したひとが、県内での久々の感染者として報道されてました💦
なのでまだまだ警戒していた方がお互いのためです💨
お盆に義妹家族が来るのはさすがに無くなりましたが、秋に友達が県外から来る予定で…それも無しかなぁ?と思わなかったます😣
ぽりん
×→思わなかったます
○→思います
誤字すいません💦笑
はじめてのママリ🔰
やっぱりそう思いますよね😓
実家に帰省するのを控えている人もたくさんいるのに💦