

エイヤ
1人目産後から嫌いです〜
完全にガルガルです。
が、家は完全同居からの徒歩3分距離に別居なので月2は会ってます😢

うめ
産後義母が大嫌いになりました。
初孫フィーバーで、こちらの都合や体調も考えてはくれず厚かましい事ばかりされ、本当に嫌いになりました。
義母ストレスで円形脱毛症にまでなりました。
義母は車で1時間半くらいのところに住んでます。
長男の時は週1から月1くらいのペースで呼んでもないのに家に来てました。
次男は旦那にも言って頻度を減らしてもらったので2ヶ月に1回家に来るくらいになりました。
こちらから義実家に行くのはお盆ぐらいだけにしてます。

yuco
産後というか、2人目妊娠中の今がまさにそれです!
娘のお風呂やご飯など、手伝うから言ってね!という割に、
つわりが酷くてしんどい時や、お腹が大きくなって来てしんどくて、私の実家に頼みたいけど、頼めない時などお願いするも、
かなりの頻度で予定があるか、義母のうっかり行動で急遽キャンセルされる事があり、精神的にもしんどかったです。

のりたまこ
私は妊娠中から無理になり完全同居解消後アパート、それからマイホームで今は車で20分のところにいます。
子供は旦那が上2人を連れて緊急事態宣言解除後1度つれていきました。
私と一番下は正月以来会ってないです❗
ラインはブロック、着信拒否してあります!

つついい
嫌いです!元々、はっきりしてる性格の人で苦手でした。
去年の夏に娘に、わたしにとってありえない事されたので距離を置くようになりました。行ってもつまらないので、行きません。高齢(70代)なので話が合いません。
車で20分の距離ですが、今年1回行ったのみです。旦那は娘を連れて月3回は行ってます!

退会ユーザー
妊活中、妊娠中から 嫌味や デリカシーのないことを言われたり聞かれたりで嫌いになりました。子ども生まれてからは 義妹の子と比べられてばかりで ほんとに嫌です。 私も車で1時間くらいの距離ですが、3ヶ月に1回くらいですね。向こうが家に押しかけてきます。 でも 日が経つ事に私の義親への嫌気が増していくので これからさらに会う頻度を減らしていこうと思っています笑

△△△
義母が過干渉で大嫌いです🙄
正月は旦那が仕事なので帰らなくて済むので助かってます☺️
今年はコロナを理由にして会いに行きません!
来年は帰ってもお盆明けくらいですね。

はじめてのママリ
産後、義両親きらいです!
特に義父!!😡😡
デリカシーがないと言うか自分勝手でうんざりしてます。
義実家までは車で30分程度で月一くらいで行っていますが
かなり憂鬱です…

ちゃんかな
妊娠中からちょっと違和感を感じ、産後完全に嫌いになりました!
予定日を10日過ぎて生まれたのに、見に行くと言いながら2回もドタキャン。成績がつけられてなくて…(義母、夫、私とも教員)前もってほとんどつけられるだろ。
頑張ってくれた実母にお祝いディナーを誘ったら、義母も誘ってとのことで誘うと夫の姪も連れて行く発言。なぜ?
お年玉を義姉の甥姪にあげてて、生まれたばかりの息子になし。帰ってから、渡すの忘れてたとLINE。タイミングはいっぱいあったはず、渡す気ないならこのLINEはいらない。などなど
夫も見舞いの件とお祝いディナーの件と以前からのことがあり、年始・お盆・冠婚葬祭にしか義実家に行かないと言っています!ラッキー🥳

ちぃまま🐢
産前から苦手で産後からさらに嫌いと言うか、苦手になりました‥我が子産まれてから旦那はじめ旦那家族からは労いの言葉も一切なく、たまに旦那の兄とこちらに来る時に抱かせなきゃいけないのが辛い…💧
我が子触らせたくないし、お兄さんとお義母さんにハッキリ抱かせたくないケド機嫌が悪くなるし厄介ε-(´Д` ;)2人ともそれしか楽しみがないみたいやし仕方ないんですがねー‥…

はじめてママ
妊娠してから義母が苦手になりました。
出産してからは嫌いになりました。
無神経な言葉と何かと比べたがります。
私は同居なので関わりがないのが羨ましいです😫
コメント